札幌駅に近くてアクセスがいいです。 お店は、おしゃれでかわいいお店です。 行くと必ず飲み物とあめやお菓子を出してくれます。 仕上がりは、担当の人にもよりますがまあまあ納得の仕上がりになります。
パルコの入り口に東京純豆腐があるのを知って辛い物が食べたかったので、友人と一緒に行きました。 サイドメニューもあってメニューが豊富です。 チョクミスンドウブをいただきました。 辛さ2倍にしましたが、ちょうどいい辛さで小さいかわいいタコが入ってます
茨木酒場情熱ホルモン
炭火焼牛タン 縁家
松本印刷
すすきのでスイーツが食べたくなって、ここのお店に行きました。 苺スペシャルとモンブランを買いましたが、2個で700円くらいで苺スペシャルは、スポンジがしっとりとして生クリームもフレッシュです。 味は、ごくごく普通の味ですがリーズナブルな価格が嬉しいです・
無性に辛い物が食べたくなって行きました。 ランチは大盛無料で、デザートがついて1,300円から1,500円くらいで食べることができます。 お肉・海鮮・野菜と分かれていてスープは、メチャメチャ美味しくてご飯を入れるタイミングを忘れてしまうほどです。 スープも辛さを選ぶことができます。
まぐろのタルタルから始まって、アナゴのリゾットやほたてのヴィシワーズをいただきました。 日頃食べることができないものばかりで、優雅な気分になれます。 特に、エゾシカのラグソースは臭みのない鹿肉にこのソースが旨味を引き出してくれます。
友人に勧められて行った居酒屋さんですが、安くて美味しい安定のお店です。 サンマのお刺身をいただきましたが、他に骨まで唐揚げにしてくれました。 他に、とうもろこしの天ぷら・いももち・ポテトサラダと北海道らしいメニューがたくさんあって、もちろん美味しいです。
ここのかぼちゃコロッケのスープカレーが抜群に美味しいです。 スパイスと出汁のバランスが良くて、辛さも段階で選ぶことができます。 人参・ピーマン・ナスなどの野菜とゆで卵の旨味がしっかりと感じられます。 かぼちゃコロッケは、ほどよく甘くてサクサクとしてスープに合います