地下鉄から新幹線に乗り換える時にポテトの匂いにつられて買ってしまいました! マックは自宅の近くにあるのでよく利用しますが,大阪に来てまでついついまた利用してしまう。立地が良すぎて足を止めてしまう人がたくさんいると思います。 こちらのお店はセルフオーダーですが、私はモバイルオーダーで頼みました。
インテックスの周りにはお店がないのでデイリーヤマザキを見つけてうれしかったです。イベント会場では飲食店が少なく外に出てここにきて買い物をしている人が多かったです。私もハッシュドポテトと唐揚げを買いました。おにぎりやサンドウィッチなど品揃えもよかったです。
大きなFesで行きました。海を埋め立てたところだけあって遠い!大阪から30分はかかります。そして地下鉄の駅から徒歩15分はかかります。天気の良い日だったので楽しく歩けましたが、荒天だったら厳しいと思います。 会場は広く外にデイリーヤマザキがあるのはとても便利です。トイレが会場の広さに対して少ないので大混雑。そこは気になりました。
いちご農園の陽一郎園です。いちご狩りで利用しました。いちごモチーフの車があり、かなり目立ちます。外観もはっきりといちご園と分かる感じです。休園かそうでないかが分かって良いです。 いちごも美味しくて楽しめました。
納豆のパスタが有名な沼田にあるお店です。 とにかく盛りがすごく、レギュラーは乾麺で300g超え、ハーフで180、プチでも90gなので女性はプチでも十分満足できるかと思います。 納豆のパスタはトマトソースや青じそも入り、かなりさっぱりです。 セットのサラダがいろんな種類から選べるので迷っちゃいました。 バナナジュースも人気のようです。
個人的に群馬でトップ3に入る、美味しくて見た目も綺麗なケーキのお店です。 見た目がはなやかなケーキたちは価格もそこまで高くなくお求めやすいので、あれもこれもと買いたくなってしまいます。 バウムクーヘンなどの焼き菓子も充実しているので差し入れにも喜ばれると思います。
群馬で焼肉といえば朝鮮飯店を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 肉だけでなくクッパやトッポギ、チゲなどのメニューも豊富です。 座敷の個室もあり、お子様連れでも利用しやすいかと思います。 店員さんもみんなとても感じが良かったです。
「元祖丸メンチカツ」を求め行列ができるさとうさんが経営しているステーキ店です。美味しいステーキをいただくことができます。 さとうさんにてメンチカツもコロッケも食べたことがありますが、こちらの店舗でのイートインは初めて。 メンチカツやコロッケも美味しくいただいていますが、ステーキも美味しくいただくことができました。ちょっとお値段高いかなって注文したときには感じていましたが、食べた瞬間お値段以上って思っちゃいました。 お肉がいただきたいって思うときにはまた行こうと思います。
新潟駅にあるお店ですが、新潟の商品だけでなく、日本各地の商品を購入することができます。 酒類だけでなく、ドレッシングやお菓子、ケーキなどがあり、ドレッシングだけでも種類豊富にあるので迷ってしまいます。 普段スーパー等ではみかけない物が多くおすすめです。
中華街を訪れた際にはお土産用として購入しています。 直近で伺った際には福袋としてセットが売っていたので迷わず購入。 いろいろ食べれて良かったです。