海が近い観光ホテル。 内湯と露天風呂があり、次の日は男女のお風呂が入れ替えになるので、両方楽しめる。 食事は、和食が中心でお魚もお肉もいただけました。 朝食も和食でした。 お部屋も広々としていて良かったです。 また機会があれば利用したいです。
東武なので、東武線または車が便利です。 動物園と遊園地が1つになって、夏にはプールでも遊べます。 そして、花火を開催する日もあります。 駐車場も広々で、動物園側と遊園地側にあります。 1日遊べる楽しいテーマパークです。 お昼ごはんも、お好みで色々。 スナック類や軽食なら、レストランじゃなくても食べられる。 動物もふれあいや、時間によってのショーや餌やりがあり楽しめます。
旭軒川端店
キャナルシティの近くにある餃子屋さん。 夜に来店、焼き餃子をいただきました。 餃子は一つ一つが小さくて一口でいただけるサイズ。 ビールなどをいただきながらつまむのにぴったりのサイズです。 他にも酢もつや水餃子などのメニューがあります。
麺屋天狗 イオン戸畑店
イオン戸畑にあるラーメン屋さん。 お昼ごろに入店、尾道ラーメンとから揚げご飯セットをいただきました。 尾道ラーメンはしょうゆベースであっさりとして美味しかったです。 から揚げは熱々でした。 ラーメンははほかにも豚骨味やチャーシューなどもトッピングあります。
あさひ
もり蕎麦
最寄り駅は、榎戸駅です。 榎戸(えのきど)は、八街市内になります。 こちらのお店、17時がラストオーダーです。 つまり、お昼の営業時間が長いって事になります。 テーブル席は、4人かけでカウンター席もありました。 コロナ禍でつくった透明のカーテンが今もそのまま使われていました。 もり蕎麦をいただきましたが、細い蕎麦でのど越しが良かったです。
津田沼駅近くに見つけた洋食店です。家庭的な雰囲気のお店で洋食が頂けました。店内の雰囲気も素敵で昔からの洋食屋さんといったすてきな雰囲気でした。 お魚ランチ、お肉ランチのほかにパスタやカレー、ステーキのメニューのランチもあり、充実していました。 お店の店名にもなっているポトフがやさしい味わいで、お野菜のうまみ甘味をじっくりと感じられるからだにしみる味わいでした。
前原駅近くに見つけたケーキ屋さんです。 シンプルなスタイリッシュな雰囲気の店内には、本格的なフランス菓子のようなケーキがショーケースに並んでいました。本格的な感じなのにお値段がとてもリーズナブルで良心的なお店だと思いました。1個380円など今どき1個500円することも普通になったほかのケーキ屋さんと比較してもうれしいお値段設定でした。プリンにいたっては210円でした。ショートケーキ、ロールケーキ、ムースと種類も充実していました。