トーテム さん
2024-05-20

オリタさん

5.00

宮古島の市街地にある食料品スーパー。
住宅街でもあるため、とても利便性があり、いつもにぎわっているイメージです。宮古滞在時に数回食料を買いに行く際に行かせてもらいました。
商品の値段など、内地とさほど変わらず、むしろ特定の商品が安かったので、リピ買いしました。スパムとゆし豆腐は非常にリーズナブルで、朝食で活躍しました。自家製のポーク玉子も、小腹を満たすためにはグーですね。

0
サンエー宮古オリタ食品館
  • スーパーマーケット・食品・食材
トーテム さん
2024-05-20

おいしい

5.00

宮古島の人気の居酒屋。
ガイドブックには必ずのっているお店で、観光客向けといった感じです。
こてこての沖縄感があり、サンシンのライブを定期的に行っています。
料理の値段は少し割高に感じますが、雰囲気や島を味わう事ができるので良いと思います。旅行で序盤に行けば、宮古島を五感で体感することができますよ。

0
泡盛と沖縄料理 郷家
  • 日本料理
トーテム さん
2024-05-20

島の駅みやこ

5.00

宮古島のお土産屋さん。郵便局のとなりに建てられています。内地でいえば道の駅のような場所で、地元の食材やお土産などがたくさん置いてあります。観光客が多いような感じですが、地元の方も食材をよく買いに来るようです。
野菜や果物などの食材は島感が出ていて、とても楽しく拝見させていただきました。おみやげなどもここで購入できるので良いと思います。泡盛の種類が充実しており購入している人も多かったです。

0
島のダイニングみやこ
  • 弁当
ボタニカル さん
2024-05-18

まちの駅魚沼の交差点

5.00

市役所交差点に空き地があり、関園芸さんみたいに販売すれば、お客様が集まると思う。ユリもオランダ産にしたら人気出る。花はブームで良いと思う。

2
内田花店
  • 小出駅
  • 花・花屋
トーテム さん
2024-05-18

地元のみせ

5.00

住宅街にある鮮魚屋さん。
地元の人しか知らない、地元の人しか行かないローカルなお店ですが、メチャメチャ評判が良いです。ホテルで食べるつまみをどこで購入しようか現地の人に聞いて教えてもらいました。いった時は商品が置いてなかったですが、大将にお願いしたら、値段相応で作るという事で1000円分刺身を分けてもらいました。
カツオと地元の魚の差し盛りでしたが、カツオの量が沢山あって、とても新鮮でした。高知のカツオのたたきより分厚くきられていたように思います。
これは人気があるお店だなと思いました。

1
狩俣商店
  • スーパーマーケット・食品・食材
トーテム さん
2024-05-18

だいそー

4.50

イオンタウンに宮古島にある100均。
宮古のダイソーは緑色でした。
島の生活雑貨の購入に島民が利用するだけでなく、観光客の足りないものを補ってくれる貴重なお店です。
島だからといって商品に違いはありませんが、旅先だとありがたさが100倍です。娘の髪留めのゴムを購入しました。滞在中に2回来ました。

1
ダイソー宮古島店
  • 100円均一ショップ
トーテム さん
2024-05-18

そば

5.00

空港近くにある宮古そばのお店。
ガイドブックにも掲載されているお店で、宮古滞在最終日に行きました。
さすが観光客向けの店といった感じで、店外で並んでいる人もちらほら。10分程待って案内してもらいました。シンプルでオーソドックスな味。普通においしい。滞在中たべた中で一番おいしいかといわれれば。ただ、到着一番最初に食べておけば、その後他を食べる必要が無いという安定感はある。海ぶどうは水で洗ってあるので本来の味が楽しめておいしかった。ジューシーは食べていませんが、おいしそうでしたよ。

1
古謝そば屋
  • そば・蕎麦
トーテム さん
2024-05-17

安いの意味

5.00

宮古島の居酒屋さん。
ここはほぼ地元の人が来ているんだろうという感じです。地元の人に教えてもらってきました。メニューも特別な島料理屋凝ったものはなく、THE居酒屋メニューといったか感じ。ただ、こういったのがいいのでしょうね。
焼き鳥も1本1本丁寧に串打ちされており、肉の質、焼き加減も極めているのだろうとい味でした。刺身も新鮮で、ここで食べたイラブチャーが一番コリコリしていて、なおかつ薄切りでおいしかったです。

1
  • 居酒屋
トーテム さん
2024-05-17

進和さん

4.50

宮古島の自動車整備工場。
地元の人が、自動車整備、修理、車検等で利用する工場です。
そんな中でもレンタカーをやっており、滞在時に一度だけ3時間程レンタルしました。理由は伊良部大橋を車で走ってみたかったという内容です。
ですから、車種は何でもよく、ナビもいらないくらいでした。
スズキの軽を借りましたが、橋を渡るぐらいなら何の問題もなく運転することができました。
対応してくれた方や、整備工の方など仕事ができそうな感じでしたよ。

1
シンワ自動車工業
  • 暮らし・生活サービスその他
トーテム さん
2024-05-17

精肉さん

5.00

宮古島にある精肉店。
現地でバーベキューをする、自炊するなどお肉が必要な際は、スーパーよりおすすめです。地元の方は予約してから行くようですよ。
平良でも繁華街とは逆に位置しており、喉かなサトウキビ畑の場所にあります。予算に合わせて、宮古牛とパイナップル豚をつくろってくれます。
コンドミニアムのキッチンでお肉をやいて食べたいという流れで購入しましたが、大満足です。
さちやさんでもBBQできますが、肉以外の食材は持参する必要があります。

1
さちや精肉店
  • スーパーマーケット・食品・食材