海が近い観光ホテル。 内湯と露天風呂があり、次の日は男女のお風呂が入れ替えになるので、両方楽しめる。 食事は、和食が中心でお魚もお肉もいただけました。 朝食も和食でした。 お部屋も広々としていて良かったです。 また機会があれば利用したいです。
東武なので、東武線または車が便利です。 動物園と遊園地が1つになって、夏にはプールでも遊べます。 そして、花火を開催する日もあります。 駐車場も広々で、動物園側と遊園地側にあります。 1日遊べる楽しいテーマパークです。 お昼ごはんも、お好みで色々。 スナック類や軽食なら、レストランじゃなくても食べられる。 動物もふれあいや、時間によってのショーや餌やりがあり楽しめます。
2人でランチに1時間飲み放題500円のコースで食事しました。 ランチメニューのサーロインステーキ200gは1000円でライス、サラダ、味噌汁付きで、とても肉が柔らかく美味しいです。 他に豚ニラもやし炒め、揚げ出し豆腐を頼みました。
あさひ
もり蕎麦
最寄り駅は、榎戸駅です。 榎戸(えのきど)は、八街市内になります。 こちらのお店、17時がラストオーダーです。 つまり、お昼の営業時間が長いって事になります。 テーブル席は、4人かけでカウンター席もありました。 コロナ禍でつくった透明のカーテンが今もそのまま使われていました。 もり蕎麦をいただきましたが、細い蕎麦でのど越しが良かったです。
カジュアルダイニング 楽 ラク
松戸駅の西口側から徒歩3分くらいです。 ビルの一階にあるカジュアルダイニング楽。 カウンター席と、半個室、奥にも部屋があるみたいです。 コース料理と飲み放題を利用しました。 季節の野菜等を使っていて、美味しかったです。 タケノコの唐揚げ、初めて食べましたが、美味しかったです。 ドリンクも種類が多く、提供時間も早いので色々楽しめました。 駅から近いのも便利です。
大宮駅から徒歩で。 ネタもシャリも美味しい、そしてお値段がとても良心的です。 なので、仕事の昼休みのランチ利用の人も居るのでお昼時は混んでいます。 時間に余裕があるなら少し遅めに行く事をオススメします。 混んでいるのですが、スピード早いので提供時間もそんなに待ちません。 美味しいお寿司が低価格で食べれるので、嬉しいです。
サンドウィッチの専門店です。 テイクアウトのみの営業のお店ではなく、店内でサンドウィッチとドリンク、サラダ、スープ等をチョイスでプレートみたいにしっかり食事としていただけます。 サンドウィッチの種類は沢山あります。 もー、選ぶの大変かもしれません。 人気に商品は売り切れの事もあるので お好きなお目当てのある方は、早めに来店がオススメです。 スープも具だくさんのミネストローネで美味しかったです。
お洒落なカフェ。 駐車場があるので、電車で行くと言うよりも、市民のいこいの場所的な感じかな。 子供と一緒に行けるカフェです。 遊び場スペースがあるのでママ友とのお茶利用に行けます。 メニューもお洒落な感じだし、デザートもミニのパフェがあるので、もうちょっとお喋りしたい時にいいサイズです。 ランチからディナーの間は、中休みがあるので時間を確認してうかがいましょう。 予約もできます。