店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥16,500(税込)
通常のマッサージ・整体などに行って,筋肉を揉んだり押したりしては余計に悪くなることをご存知ですか??
人体の筋肉,骨,心臓や胃・肝臓といった内臓,血管,神経は,全身タイツのように「膜」という結合組織で包まれています。最近,筋膜リリースといった言葉がテレビで流れますよね?それも,膜組織の一つです。
コリや硬さはその膜組織が原因と科学的にも証明されています。
当センターのアプローチはこの膜組織を調整していきます。膜組織が変化すると,脳に入力される感覚・感じ方も良好になっていきます。頭の中で感じ方が変わるので,意識せずとも全身が楽になり,長持ちするからだをつくることが可能となるのです。
解剖学・運動学・神経科学をベースにした膜組織への施術により,
専門的に全身をほぐし,リラクゼーション効果を高めていきます。
今まで受けたことのない気持ちよさを実感して頂き,あなただけの時間をお約束いたします。
本物志向の方,個室空間で他人を気にすることなくゆったりしたい方など、
完全予約制にて安心して至高の施術をお受け頂けます。
心よりお待ち申し上げております。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥16,500(税込)
脳に障害が起こってしまった後,片側の手足に麻痺が残ってしまう状態を片麻痺といいます。
この麻痺に悩まされている方は多いのではないでしょうか?
障害予防リハビリセンターでは,代表取締役であり,
理学療法士の舟波真一がマンツーマンで施術致します。
わたくし,舟波真一は総合病院のリハビリテーション科に20年以上勤務しておりまして,
その後,独立し,この障害予防リハビリセンターを立ち上げました。
症状は月経前に周期的に現れ、身体症状としてはむくみや腹部の膨満感、乳房のハリなどの水分貯留症状のほか、頭痛、腹痛、腰痛などの疼痛症状、食欲不振、めまい、倦怠感などの自律神経症状、情緒不安定、抑うつ、不安、睡眠障害などの神経症状があります。では、どこからその症状がくるのでしょうか?
頚椎に問題があれば、セロトニンの異常につながりますし、腰椎・骨盤周囲の動きが悪くなれば、ホルモンに影響します。背骨や骨盤、また卵巣や子宮など、すべての人体構造をまとめあげているのが筋膜や腹膜といった膜組織です。PMSに悩んでおられる方のほとんどが、膜組織の問題とリズム障害をもっています。月経はリズムです。呼吸や心臓もリズムですし、24時間リズムの中で生命の営みがあり、時計遺伝子も存在しておりますので、生命はリズムである、といっても過言ではありません。その生命を形作っているのが膜組織であり、膜組織の動きがリズムともいえます。
専門的な解剖学・運動学・神経科学の知識がなければPMSの問題はなくなりません。漢方や薬では変化がないことが多いです。根底から回復したい方、ぜひ一度お越しください。
¥16,500(税込)
ただの整体・マッサージ・カイロとは違う、革新的施術です。
今までになかった、「バイニーアプローチ」にて,肩こりから解放いたします。
通常のマッサージ・整体などに行って、その場ではなんとなくいい感じがしても
身体の根底にある問題点を処理していなければ,すぐに元に戻ってしまいます。
バイニーアプローチは,ただの整体やマッサージとは違い、
身体のバイオメカニクスと脳・脊髄神経系を考慮し、
解剖学や神経科学に基づいた理論背景のもと、膜組織、背骨、関節を調整し、
脳と身体のリズムを整える施術方法です。
そして、本来皆さんがもっている運動パフォーマンスを向上へと導きます。
身体の構造が変化すると、その感覚を脳は受け取ります。
そしてまた、身体の運動出力にもっていくのです。
この良好な循環(サーキュレーション)は、自然回復力を
最大限に発揮する効果に期待ができ、
自己組織的に身体が回復・調整へと導かれます。
身体の構造を変えるには、筋肉を揉んだり押したりしては
かえって悪くなることをご存知ですか?
人間を構成している器官(筋肉、骨、心臓や胃・肝臓といった
内臓、血管、神経など)は
全身タイツのように「膜」という結合組織に包まれています。
筋膜・骨膜・皮膚などがその代表格です。
筋肉は脳と脊髄神経の支配を受けていますが、
筋膜などの膜組織は直接的な支配を受けていません。
ゆえに、自分の意識で伸ばした縮ませたりすることは出来ないのです。
しかし、感覚を受容するレセプター(受容器)は存在します。
当センターではこの膜組織、身体構造、脳にそれぞれアプローチし、
正常な状態が長持ちする身体へと導きます。