おぐらさんそう ちくぶのさと
カフェ・喫茶店
夏場はかき氷やお茶のゼリーがあって、夏の甘味が好きなので夏場に行くとつい甘味を頼んでしまいます。冬場は炊き込みご飯などの軽食を食べがち。軽食は量は多くないので女性向けな感じです。男性には少し物足りないかもです。甘味も軽食も美味しいしスタッフさんが親切です。
私の中では「デパ地下にあるお煎餅屋さん」という認識だった小倉山荘さん。 京都は長岡のお客様へお伺いした際に「都内でも商品は買えるだろうけど、本店はここだから」とお連れいただいたのが、コチラ竹生の郷です。 清しく気持ちの良い空間に京の雅が漂い、小倉山荘さんの真髄を感じました。 お煎餅だけでなく、和菓子の扱いがあったり、軽食も頂けるカフェもあって、とても良かったです。
おかきやあられの専門店として人気の「小倉山荘 竹生の郷」にはカフェも併設されています。建物の売り場に入って左手が販売所、右手がカフェになっています。店内はゆったりとした造りで明るくて綺麗で、外には小さな池もあり錦鯉が泳いでました。メニューは善哉、抹茶パフェ、あんみつ、かき氷などのスィーツが中心ですが、種類は少ないが穴子のご飯、キーマカレーなどの御膳も頂くことができるので昼食にもよい所だと思います。光明寺参拝や西山ハイキングの帰りにでも休憩がてら立ち寄るのに最適です。
小倉山荘さんと言えばせんべいや洋菓子で 有名ですがこちらはその小倉山荘さんの 専門店になります。 敷地内にはカフェも併設していて約800坪の 優雅な平安情緒の世界観を楽しみながら 食事やお茶が堪能できます。 おみやげにはたくさんおせんべいを買って 帰りました。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。