口コミ
息子が踵を痛め、2つほど整形外科を回りましたが、納得のいく治療や説明もなく、ただ痛みの続く中での来院でした。
初診から、なぜ痛みが出たのか、今後どのように治療していくかの説明を丁寧にわかりやすくしていただき、安心してお任せできる医院に出会えたと本当に嬉しかったです。
大好きなスポーツに復帰できるよう親子で頑張りたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。

- 返信日
くまここさま、ご投稿ありがとうございます。
くまここさまのご子息さまの場合、踵に症状が出ていますが、原因は骨盤でしたね。
骨盤・股関節の動きが悪い分、より小さな足の骨にストレスがかかり症状が出ている状態でした。
症状がキツく、背中周りにも緊張が出ているためお辛いとは思いますが、一緒に頑張りましょう!
ご自宅でのケアもこの調子でしっかりお願いしますね^ ^
突然の無理な診察も快く診ていただき、丁寧に対応していただきました。院長先生に診ていただきましたが、体の状態に合わせて治療していただき、ストレッチからテーピングまで教えていただきました。お陰さまで近畿大会に出場することができ、大変感謝しています。これからも、よろしくお願いいたします。

- 返信日
misa様、ご投稿ありがとうございます。misa様は、テーピングや栄養管理などご自身でいろいろ勉強されていることや、クラブ活動の取り組み方には非常に私も勉強になります。今後はチーム全体のセルフケアの意識改革ができればより最高ですね。あと少しで近畿大会ですが、できる限りのサポートは僕もしていきますので、頑張って治療していきましょう!!
昨年は胃がん手術、今年はひざ痛と運動制限を余儀なくされ
「またホノルルキャンセルか」と藁をもつかむ思いで知人の
紹介で診察を受けました。
過去、関節炎で数か所の整形外科や整骨院を受診しましたが
影山先生は元通り運動できる体に戻す方針で治療され、通院
3ヶ月合計11回の治療でフルマラソンを完走できました。
練習不足といつ痛みが来ないかと不安なレースでしたが一度も
歩くことなくゴールイン!
色んな思いでサングラスの奥に涙が・・・
腰痛に悩む家内も通院を始め、教わったストレッチを夫婦で
やっています。
先生はじめスタッフのみなさん、ありがとうございました。

- 返信日
hxyiy904様、ご投稿ありがとうございます。hxyiy904様は、膝の痛みでしたが、症状が長かったことなどから膝だけでなく、骨盤まで動きが悪くなっていました。1つづつ動きの低下している関節を動かしていきましたが、hxyiy904様ご自身の自宅でのエクササイズがあっての事だと感じております。今後は痛みの出ない体づくりと膝にストレスのかからない体の使い方を是非覚えてくださいね。
また、『あの感動を再び・・・』を目標に頑張りましょう!!
三人目を出産して2ヵ月を過ぎたころ、子供を抱き上げた際に右手首に痛みが…。それをきっかけに日に日に痛みは強くなる一方で、産後の子供の世話など負担が右手首に集中していたのだと思います。家事や日常生活にも支障が出る様になり、最後は箸を持つことも苦痛になりました。最初は近くの整形外科を受診したのですが、「腱鞘炎ですね…出来るだけ右手に負担をかけず安静にして下さい。」と湿布を出されて終わり。何の対処もできないままでした。子育て中の私には右手を使わず安静に…は到底出来る訳がありません。痛みをコントロールしながら右手を使える様にしたいと思い悩みながら、インターネットで検索をかけていた所、たまたまホームページが目に留まりました。スポーツとは無縁の自分には場違いな気もしましたが、在り来たりな電気治療やマッサージとは違ったアプローチでとにかく痛みを何とかして頂けないかと、藁にも縋る思いで電話をかけてみました。受付のスタッフの方が、とても親身に症状等を聞いて下さり予約を取って下さいました。実際に受診してみても、とても丁寧に右手首に限らず全身の状態やバランスを診ながら、その日一番辛い部分をケアしてくれます。あれほど辛かった痛みは2週間程で何とか使える所まで改善し、その後も身体の使い方の癖でまた同じ所に負荷が集中しないようにアドバイスを受けながらケアを続けています。一番辛い時期に、丁寧に診て下さった事、こちらのライフスタイルの中で無理のないアドバイスを頂ける事にはとても感謝しています。急性期を過ぎると、いつ行っても電気治療にマッサージ…というワンパターンな治療ではなく、その日その日の状態をしっかり診て頂ける治療院だと思います。スポーツに限らず、不調を抱えながら休んでばかりもいられない、どうしていいか分からない、そんな方は一度ご相談される事をお薦めします。先生やスタッフの方はきっと、あなたに合ったアプローチで一緒に考えて下さると思います。

- 返信日
Y-Yママさま、ご投稿ありがとうございます。
Y-Yママさまの場合、経理や数字の管理など、パソコンに向かう仕事が多く、胸椎の丸さが特徴的でした。
胸椎の丸みだけでなく、肩甲骨の位置もズレていました。これにより、お子様を抱っこしたり、物を持つ時に肩甲骨周りの筋肉が上手に使えず、腕や手だけで動きを作っていた為に症状として現れていましたね。
まだまだ小さなお子様のいらっしゃるY-Yママさまにとって右手を使えないということはとても辛かったと思います…(>_<)
まず、姿勢から背骨・肩甲骨周りが固まっていることがわかりましたので、まずはそこを緩めました。
また、今まで頑張ってくれていた右手首周辺も筋肉の緊張が強かったので、そこはマッサージ的の要素で柔らかくしています。
お忙しい中、時間を見つけて来院していただいたので、右手はしっかり動くようになりましたね^ ^
これから現場復帰するためにも、また忙しい中体の不調に悩まされないためにも、セルフケアと施術はしっかり続けていきましょうね!
一緒に頑張りましょう♪
いつもたくさんお話しを聞かせていただくので、楽しみにしてます♪
腰痛
- 投稿日
最近ウエイトトレーニングにはまっていて、重い重量でスクワットをしていた時、腰に何か違和感を感じました。こうゆう事は早めに見てもらった方が良いと思い友人に紹介してもらいお世話になりました。
外観も内装も綺麗で清潔でした。
受付の方も丁寧な対応でとても良かったです。
まずは痛みの症状を診察し体がどう動くと痛みが出るかなど確認してもらい、模型を使いながら分かりやすく説明をしてくれました。
その後、治療をしてもらいました。痛い事はなく優しく押されている感じでした。これで本当に良くなるのかなと思いましたが、終わってみると、あら不思議!すごく楽になっていました。
また、治療だけではなく日常生活の姿勢や、お風呂の入り方、睡眠等の指導をして頂きました。日常生活のちょっとしたことでも改善出来ることが分かったので日々継続していきたいと思います。

- 返信日
ゲスト様、ご投稿ありがとうございます。
ゲスト様の場合、筋肉量が多く柔軟性もありますが、インナーの筋肉が使えておらずアウター優位になり、筋肉の疲労が起きやすい状態でした。また、背骨の硬さもあり、上半身と下半身の動きが連動していなかったため、末端の筋肉への負担が大きくなっていましたね!
ホグレルを使って身体の使い方・可動域を変えていき、更なるパフォーマンスupを目指していき、世界で活躍できる選手を目指しましょうね♪
丁寧な接客
- 投稿日
初めて来院しました!
受付の方の丁寧な接客に少し戸惑うくらいでした〜施行のプランを説明して頂いたんですが正直言えばわかりにくく高いのか、安いのかがよくわからずじまいで…
通院するには少し負担になるかなぁ〜と思える金額でした!仕方ナイですが…ですが担当の先生は素晴らしくわかりやすい説明をしていただき今後の治療方針も説明して頂きました!
次に予約するかは今はチョット考え中です!
丁寧な対応
- 投稿日
私は野球をしていた時期があり肩を痛めたままで引退して3,4年放置していました
投げる動作をすると痛みがあり私生活の中でも一定の動作をすると肩が痛みました
この病院に通って肩の治療をしていただいてから投げる動作をしても肩に痛みが走ることもなくなり私生活でも痛むことも無くなりました
スタッフの方々も丁寧で清潔感のある店内ととても良い環境なので通う病院を迷っている方に是非オススメしたいです

- 返信日
ゲストさま、ご投稿ありがとうございます。
ゲストさまの場合、現在は野球をしていませんでしたが、日常の中でも症状が出るとのことで、大変お辛い状態でしたね。
肩甲骨が姿勢の丸さから外に流れてしまい、肩関節にストレスがかかっての症状でしたので、まずは原因となる肩甲骨の位置の修正を行いました。
また、肩甲骨だけでなく、土台の骨盤の歪みも見られたので、そこも修正しています。
また、毎日は大変ですが、ストレッチをしていただき、お身体を維持してもらうことで、肩の症状もなくなりましたね!
今後も、お仕事などで腰や肩の不調が出ないように一緒にケアしていきましょうね^ ^
私は小さい頃からサッカーを13年間してきました。社会人になると同時に体を動かす機会が減り、徐々に体が衰えて行きました。会社で定期的にフットサルをする事が決まり、いざ動こうとすると頭と体が全然違う動きになり、あまりの動けなさにショックでした。歳やブランクなどの言い訳をしたくなかったので、スポーツを専門としている影山鍼灸整骨院さんに相談しに行きました。今まで色んな整骨院に行ってきましたが、ここの治療は痛みも無く関節一つ一つ動かしていく初めての感覚でした!今では自分に合ったストレッチやトレーニングの指導をしていただき、どんどん動けるようになっています!これからも若い後輩達に負けないように頑張っていきます!

- 返信日
パタリロ様、ご投稿ありがとうございます。
パタリロ様の場合、筋肉の柔軟性はありましたが、土台の骨盤・股関節の動きが出ていない状態でした。このままだと、腰痛や肩コリなどの症状に繋がってしまいます。今からでも筋肉や関節の柔軟性は作れます。パタリロ様のお身体の状態に合わせたストレッチやトレーニングをお伝えして行きます。怪我の予防もかねて、一緒にパフォーマンスアップをしていきましょう!
原因がわかり、丁寧な対応で安心です。
- 投稿日
脛椎ヘルニアから首の痛み、突っ張りがひどく、他の接骨院に長年通っていました。
なかなか改善されず、知人に紹介してもらい、影山鍼灸接骨院にお世話になることにしました。
体全体を先生が触ってチェックする丁寧な問診、検査をしてから治療をしてくれました。
首の痛みは脛椎ヘルニアだけでなく、骨盤の歪みからもきていることがわかりました。
治療は関節を緩めるもので、強い痛みもなく、今まで受けてきた揉みほぐす治療とは異なりました。今後、意識した方が良い姿勢も教えてくれ、原因がわかり、治療を続けていこうと思います。骨盤周りを触るので、女性の先生だったので、安心でした。とても丁寧で優しい対応でした。
中学の頃から気になっていた、ピッチングの股関節の違和感が11月中旬から強くなり、先輩が通っていた影山鍼灸整骨院でお世話になることにしました。自分の肩甲骨の可動域や動きのクセを細かく診てもらい、AKA治療と機械治療で股関節の違和感はすぐに良くなりました。今では、球速アップのための体の使い方を教えてもらい、この冬でさらなるパフォーマンスアップに取り組んでいる状態です。あまり同学年の野球部には教えたくはないですが、自分のプレイを変える事ができるのでスポーツで悩んでいる人たちは是非見てもらうべきです!!
私は長い間肩凝りと肩凝りからくる頭痛に悩まされていました。
マッサージみたいなものしかしてもらえないなら、、、とどこかに通う事なく湿布などで誤魔化してきましたが、痛みが強くなり耐えられなくなってきたので友人の紹介でこちらに通い始めました。
受付の対応も気持ち良く、治療に入る前の検査はとても丁寧ですぐに緊張はとけました。
施術が終わった後は肩がとても軽く、もっと早くこちらにお世話になれば良かったなと思えたくらいです。
私の今の体の状態も教えてもらい、一緒に頑張っていきましょうと言ってくれた先生の言葉と笑顔を信じてこれからも通い続けたいと思います。

- 返信日
パピコ様、ご投稿ありがとうございます。
パピコ様の場合、普段の姿勢が猫背になり、肩甲骨が正常な位置より外にずれていたことから、首から肩甲骨に付いている筋肉が引っ張られてしまい、神経を圧迫して症状に繋がっていました。肩甲骨の位置を修正し、筋肉への負担を減らすことで、症状は落ち着きます。しかし、普段の姿勢が悪いままだと身体に負担がかかり、肩甲骨の位置がずれやすくなってしまいますので、普段から良い姿勢を意識するようにしましょう!お仕事柄、中腰や前かがみになることが多いと思いますので、その際の注意点や対策も今後お伝えしていきますので、一緒に頑張っていきましょうね♪
二度と腰痛にならないために!
- 投稿日
仕事柄重い荷物を持つことが多く、腰には負担がかかっているなぁと思っていました。最近の寒さのせいか急に夜に腰の痛みが出て来て、いよいよ寝ても治らなくなってきました。
これ以上ひどくなる前にと思い、ネットで調べたところ、影山鍼灸整骨院がヒットし、お世話になることにしました。
2、3回通っただけで痛みは和らぎ、仕事でも全く気にならなくなりました。
これからは二度と痛みが出ない身体にするためにも、しっかりここで改善をしていきたいと思います!
肩周りがしんどいなと感じて、騙し騙し過ごしていましたが、背中が痛くなり呼吸するのもしづらく、限界を感じていたところ、友人に相談しその紹介で影山さんでお世話になることとなりました。
ホームページから予約しましたが、メールの返信がとても丁寧で、行くまでに感じていた不安な気持ちも薄れました。
最初にまずお話を聞いてもらった後に体を動かして確認してくれましたが、ここまで細かく調べてもらったことはなかったので、かなり衝撃でした。
それに基づいて、今の状態を説明してくださりましたが、とてもわかりやすく理解力が低い私でもすぐ理解できました(笑)
なおかつ自分の体がそんなに悪いと知り、かなりショックでしたが、その日の治療の後呼吸のしづらさや背中の痛みが減っていて、これもまた衝撃でした!!
普段のデスクワークやお家でダラダラと悪い姿勢で過ごしていたのが、今体にサインとして出ているとわかり、座り姿勢や教えてもらったストレッチを一所懸命に取り組んでいる状態です♪
来年からは運動も始めたいな〜と前向きな気持ちにもなれるステキな治療院だと思います(*^o^*)

- 返信日
ぽいふる様、ご投稿ありがとうございます!
ぽいふる様は肩こりから背中にまで広がり、呼吸もしづらい状態でしたね。普段のデスクワーク時の姿勢で頭の位置が前に出ていることから、背骨・肋骨の硬くなり、背中の筋肉も緊張し、神経を圧迫していたことが原因でした。
背骨と肋骨を緩めることで、筋肉も緩み、呼吸のしづらさも落ち着きましたね!お仕事中の姿勢も意識して取り組んでくれているおかげで、座り姿勢も修正されてきましたね。
そろそろ動きやすい時期になってきていますので、この調子で運動も取り入れて行きましょうね(^ ^)♪
パフォーマンスアップには最適です!
- 投稿日
7年のブランクを経てバレーボールに復帰しました。しかし、7年も空いていたためか、自分のイメージ通りのプレーが出来ずにショックを受けていました。そんな時に、いつもお世話になっている影山鍼灸整骨院で「ホグレル」というスポーツ動作に基づいて動き作りができるマシンが導入されたとのことで、さっそく体験させてもらいました!
率直な感想としては、あまりの軽さにこれで本当に変わるのか?と思いました。
でも、終わると肩や股関節が軽く動き、治療とは違った感覚に驚きました!
指導してくれる先生も、このマシンはバレーのどの動きに繋がってくるなど説明してくれるので、イメージしながら楽しんで取り組めます♪
実際にバレーをしてみるとまだイメージ通りとはいきませんが、以前に比べて無駄な力が入らないようになったので、スパイクを打つスピードなども上がってきています!
今後も更にバレーのパフォーマンスを上げるために続けていこうと思います(*^_^*)
スポーツでイメージ通りに動けない!や、力んでしまってプレーが上手くいかない!って方にはオススメですよ♪

- 返信日
ゲストさま、ご投稿ありがとうございます。
いつも施術をさせてもらっているので、背骨や肩甲骨周りの硬さは取れてきてはいますが、実際のスポーツ動作においては、背骨だけ や 肩甲骨だけ と単発で動くことはありません。
これらをうまく連動させていくことが大切になります!
ホグレルで筋肉の緊張は取れてきていますから、今後は体を連動させることを意識して頑張っていきましょうね♪
11月頃に当院に導入されたホグレルと言うマシンの体験会に参加しました。ジムにあるマシンとは違い普段使っていない筋肉をほぐしていく感じなので始めは個人差はあると思いますが身体が軽くなる感じです。スタッフも丁寧に教えてもらえるので改めて何処の筋肉を使うのか、ほぐすのかなど分かりやすいです。
肩甲骨や股関節を柔らかくする?マシン(ホグレル)を使ったトレーニングの体験会に
参加しました。ゴルフを趣味にしていますが、肩甲骨の柔軟性がなく、また股関節の使い
方も今一つよくわからず、非効率なスイングで損をしているような気がします。PCとにら
めっこのデスクワークの関係上、肩甲骨はガチガチと影山院長、石原先生には言われて
います。体験会では、インストラクターの方のマシンの有効な使い方の親切な説明、また影山院長からのゴルフスイングとの関係の詳しい解説で非常によくわかりました。自分は上半身
も下半身も力を抜くのが下手だということも改めて認識しました。クラブを振るだけがゴル
フの練習ではないですね。目から鱗です。(T.Saito)

- 返信日
Tadさま、ご投稿ありがとうございます。
Tadさまの場合、以前肘の症状で肩甲骨や背骨の施術をさせていただいてましたね。
しかし肩甲骨の硬さがまだ残っているのと、股関節の使い方のお話しをさせて頂いておりましたので、今回ホグレルをお勧めさせていただきました^ ^
ゴルフが上手くなるには、スイング練習も大切ですが、股関節・背骨・肩甲骨と体の関節が綺麗に機能するようにもっていくことも重要です!
効率よく動かせば、スコアも変わってきますし、もちろん疲労のたまり具合も変わってきます!
3月はお仕事で忙しいと思いますが、PCとにらめっこだけでなく、息抜きにストレッチもしておいてくださいね‼
これからゴルフシーズンですから、ケガなく楽しめるように準備していきましょう♪
いい先生
- 投稿日
私は江坂の戸田クリニックで足の件で戸田クリニックに行きましたが完治は無理と言われてヒアルロンサンを射たれてかえりました、途方に暮れてインターネットで影山鍼灸院の事を知り ました、私の自宅が内環沿いだったので上津島から阪急バスで阪急園田まで行き尼崎市バスが阪神バスに吸収される前だったので阪急園田から阪神尼崎まで市バス代が負担になりました、阪神尼崎駅北から甲子園行きのバスに乗るか西大島から甲子園行きのバスでそちらまで向かうかのどちらでした、阪急バスと阪神バスのic定期券が共通化して今は時間が結構かかりますが親身になって面倒を見てくれる先生のお陰で腰もだいぶ良くなってます、今後も影山鍼灸整骨院のスタッフの方や先生方にお世話になります

- 返信日
ゲストさま、ご投稿ありがとうございます。
いつも遠いところから通っていただき、ありがとうございます!
ゲストさまの場合、腰椎の硬さから神経的な症状で膝や足の裏にも症状が出ています。
なので、骨盤や腰椎を施術することが大切になります!
また、施術だけでなく、ストレッチも欠かせませんから、お忙しいとは思いますが、しっかりケアしてくださいね!
これからも一緒に頑張っていきましょう♪
年齢も51歳のダーツプロプレイヤーです。元々腰痛持ちで体幹も弱ってきてなんとかしないといけないと思っていたとき、影山さんのことを知りお世話になることになりました。対処療法ではなく根本的に治していくことを主眼においておられるのがよく分かる対応をしていただいてます。柔軟性や体幹の強化方法など相談すると色々と詳しく説明してくださいます。今後もお世話になると思います。
先生が細かい痛みまで気づいてくれ、痛みを防ぐ自宅でのストレッチ体操なども教えて頂けるので、他の所では通院が続かなかった自分ですが定期的に通いたいと思える整骨院です。
スポーツ選手のように毎日運動するわけではない自分が整骨院に通う必要はあるのかと通院する前は思っていましたが、将来のことを考えてここでしっかり身体のメンテナンスをしてきいたいと思っています。

- 返信日
erprp359様、ご投稿ありがとうございます。
erprp359様の場合、寝違えたり、呼吸しづらかったり、手の方にも不調が出ていたりとかなり辛い状態でしたね。これらの症状は背骨と肋骨の硬さから、背中や肩周りの筋肉の緊張に繋がっている事が原因でした。お仕事柄座り姿勢も長かったり、また普段から気遣う事が多かったりと、特に神経の出所である背骨の硬さが目立っていました。背骨・肋骨の緩みが出ることで、筋肉も緩み呼吸自体もしやすい状態になっていましたね。ご自宅でもストレッチやヨガにしっかりと取り組んでいただいているので、継続して頑張っていきましょうね\(^o^)/
長年の酷使で肩が上がらなくなっており、娘に紹介されて通っています。回数券を活用して詰めて通って約1か月。肩が少しずつ上がるようになり少しづつ回復しています。
教えて頂いたストレッチも、時々やり方のチェックをして頂き励みになります。

- 返信日
60肩さま、ご投稿ありがとうございます。
長年酷使されていたために、肩関節だけでなく、背骨・肋骨・肩甲骨とかなり広い範囲で関節の硬さが出ていました…
仕事柄、前傾姿勢で作業することが多く、前の筋肉が縮んでしまっていることも問題でした。
60肩さまは、いつも真面目にストレッチ 等のケアをしてくださるので、施術の時は大変助かっています!
長年かけて作られているため、すぐに柔らかくなる!というわけではありませんが、しっかり施術していけば変わってきますので、一緒に頑張りましょうね^ ^
とても清潔で、スタップの心使い気使いがある整骨院です、関節調節など他では施されないようなメニューがあり、施術だけではなく体を良くするストレッチも指導してくれるので本気で治したいけど、いい病院がないという方は是非オススメしたいと思います。
腰痛改善
- 投稿日
日頃の立ち仕事や姿勢の悪さから度々腰の痛みに悩まされていました。そこで知人の紹介で『ホグレル』という筋肉をほぐすマシンを教えて頂き、影山鍼灸整骨院に行きました。見た目はトレーニングジムにあるようなマシンと同じですが、ジムマシンは後がしんどいのに比べ、このホグレルはやった後に身体の軽さを感じたため驚きました。普段自分ではなかなかケアが出来ないので、このようなマシンで身体のケアが出来ると助かります^ ^
腰痛だけでなく肩こりの改善にも繋がりそうなので、これからも続けたいと思います。
4泊5日のテント泊縦走前に膝痛が発生して出発まで1週間で焦って通院。
短期間で比較的良い状態に戻り無事歩ききった。
施術の他にもストレッチや日常生活での工夫も教えて頂きかなり快適になった。
膝痛はなくなったが昔から気になる股関節周りの治療も順調で冬の寒くなる前に治せるように調整していただいています。

- 返信日
yamanoboriさま、ご投稿ありがとうございます。
yamanoboriさまの場合、骨盤だけでなく、股関節にまで硬さがあり、歩くや登るといった動作において膝関節が頑張らざるを得ない状況でした。
また、腰椎も硬く、そこに付着する腸腰筋を上手に使えないので腿前に負担がかかり症状が出ている状態でした。
問題点となる骨盤・股関節・腰椎の緩みを作ることで膝への負担が減り、症状も緩和しましたね!
これからも趣味の登山を楽しむために。冬の寒い時期におケガされないうようにケアを頑張りましょうね(*^^*)
概要
住所
アクセス
阪神本線『甲子園駅東口』『鳴尾。武庫川女子大前駅』から徒歩7分/ライフォート甲子園店ななめ前
- 最寄駅
- 甲子園駅 から490m (徒歩7分)
- 鳴尾・武庫川女子大前駅 から570m (徒歩8分)
- 武庫川駅 から1.5km (徒歩20分)
- バス停
- 鳴尾高校前から160m (徒歩3分)