口コミ
息子が踵を痛め、2つほど整形外科を回りましたが、納得のいく治療や説明もなく、ただ痛みの続く中での来院でした。
初診から、なぜ痛みが出たのか、今後どのように治療していくかの説明を丁寧にわかりやすくしていただき、安心してお任せできる医院に出会えたと本当に嬉しかったです。
大好きなスポーツに復帰できるよう親子で頑張りたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。

- 返信日
くまここさま、ご投稿ありがとうございます。
くまここさまのご子息さまの場合、踵に症状が出ていますが、原因は骨盤でしたね。
骨盤・股関節の動きが悪い分、より小さな足の骨にストレスがかかり症状が出ている状態でした。
症状がキツく、背中周りにも緊張が出ているためお辛いとは思いますが、一緒に頑張りましょう!
ご自宅でのケアもこの調子でしっかりお願いしますね^ ^
突然の無理な診察も快く診ていただき、丁寧に対応していただきました。院長先生に診ていただきましたが、体の状態に合わせて治療していただき、ストレッチからテーピングまで教えていただきました。お陰さまで近畿大会に出場することができ、大変感謝しています。これからも、よろしくお願いいたします。

- 返信日
misa様、ご投稿ありがとうございます。misa様は、テーピングや栄養管理などご自身でいろいろ勉強されていることや、クラブ活動の取り組み方には非常に私も勉強になります。今後はチーム全体のセルフケアの意識改革ができればより最高ですね。あと少しで近畿大会ですが、できる限りのサポートは僕もしていきますので、頑張って治療していきましょう!!
昨年は胃がん手術、今年はひざ痛と運動制限を余儀なくされ
「またホノルルキャンセルか」と藁をもつかむ思いで知人の
紹介で診察を受けました。
過去、関節炎で数か所の整形外科や整骨院を受診しましたが
影山先生は元通り運動できる体に戻す方針で治療され、通院
3ヶ月合計11回の治療でフルマラソンを完走できました。
練習不足といつ痛みが来ないかと不安なレースでしたが一度も
歩くことなくゴールイン!
色んな思いでサングラスの奥に涙が・・・
腰痛に悩む家内も通院を始め、教わったストレッチを夫婦で
やっています。
先生はじめスタッフのみなさん、ありがとうございました。

- 返信日
hxyiy904様、ご投稿ありがとうございます。hxyiy904様は、膝の痛みでしたが、症状が長かったことなどから膝だけでなく、骨盤まで動きが悪くなっていました。1つづつ動きの低下している関節を動かしていきましたが、hxyiy904様ご自身の自宅でのエクササイズがあっての事だと感じております。今後は痛みの出ない体づくりと膝にストレスのかからない体の使い方を是非覚えてくださいね。
また、『あの感動を再び・・・』を目標に頑張りましょう!!
今まで膝が痛くて治らなかったのに、この病院に来てから少しずつ治ってきて、今ではサポーターなしでも走れるようになってきました。また、治療中もとても落ち着いた雰囲気です。
スポーツ障害の人などには、オススメです。

- 返信日
たま様へ ご投稿ありがとうございます。非常に短い文面なので捕捉させてください。高校生でバスケをしているのですが、中学生の時から膝に痛みがあったのですが、高校に入り練習量があがり、更に膝に痛みが強くなって来院されました。たま様は左の膝の痛みがあるのですが、原因は右の仙腸関節(骨盤)の動きが悪くなっている事で左の膝に捻れのストレスがかかっているからです。また痛みが出始めてから大分時間が経っており、腰の方まで捻れてきてしまっていました。最近では治療効果も著名に見られ骨盤の動きも良くなりました。が、まだ左右差がありますのでもう一息頑張りましょう。
痛みが治まったら治療が終わりではなく、原因をしっかり改善しないと再発してしましいますので、今までのたま様の努力が無駄にならないように痛みの出ない体つくりを一緒にしていきましょう。
今までいろんな病院に行きましたが、その中ではピカイチ!!院内の雰囲気もすごくリッラクスできるし何より、スタッフの方々が親切に接してくださるので相談もしやすくて・・・・最高です!!!女性の患者さんもたくさんいるので女性でも気軽に足を運べますよ!

- 返信日
BLUE様 ごとうこうありがとうございます。文面が非常に短く捕捉させてくださいね。BLUE様はシンスプリントからの腰痛でしたね。原因は骨盤の開きが両方とも非常にかたい、またおしりの筋肉も弱いため、膝を曲げていく中で必ずknee-in (膝が内を向く)していきます。また、腰痛ですが身体の協調性は高く高いパフォーマンスは発揮しているのですが、それに筋力がついていかずバランスが崩れてくると筋力の弱いおしりの筋肉を腰の細かい筋肉で代償動作が入り痛みが出てしまっています。ともに言えるのは骨盤の開きの悪さにより筋肉にかかるストレスの増大も考えられます。
いまは腰の痛みもなくなってきましたが、指導したトレーニングとストレッチは忘れないようにして下さいね(*^。^*)
手をよく使う仕事のため、すぐに腱鞘炎になってしまい中々良くならないまま生活していましたが、先生の所へ通うようになり、日に日に良くなっていくのが分かり、細かい所まで考えてくださり、診て頂けるのですごく安心して任せています。
これからもよろしくお願いします!

- 返信日
ポポ様へ、ご投稿ありがとうございます。
いつもピアノをたくさん弾かれていますので、使い過ぎの部分ももちろんありますが、ポポ様は胸椎(背中)が丸くなり肩甲骨が外転して(ようは肩が巻いている感じ)いるので、背中の筋肉が常に伸びてしまった状態になり、機能が低下して、腕にかかるストレスが増加します。背中から全体で腕を支えれるようになると手の方にかかるストレスも軽減します。どうしても一般の方は患部だけで考えてしまいがちですが、姿勢にポポ様は問題がありました。これからも正しい姿勢で安定して筋力が発揮できるように一緒に頑張っていきましょう。
私はバドミントン部に所属していて、日頃の疲れや怪我の治療の為に先生にお世話になっています。先生は治療だけでなく、原因はどこにあるのかを分かりやすく説明してくださるので、自分もしっかりと理解しながら治療を受けることができます。また、私の姿勢やしている競技などから身体の癖を見抜き、怪我の元になる身体の硬さなどをほぐしてくださり、効果的なストレッチも教えてくれます。そのおかげで6年間大きな怪我は全く無く、神戸市準優勝、団体戦県5位という結果を残すことができました。本当に感謝しています。

- 返信日
女子高生様 ご投稿ありがとうございます。
一番悩まされたのは腰でしたね。股関節の前面の硬さから非常に極端な反り腰になっていましたね。
クラブ活動も引退されて痛みも出ることはほとんどないとは思いますが、普段の姿勢には注意してくださいね。継続してストレッチはやるようにお願いします。また、気になることなどありましたら、いつでもご連絡ください。本当にいつも遠方よりありがとうございます。
1月頃から、膝が痛くて
階段の下りができなくなり、影山先生におすがりして、 週三回診て頂きました。四月頃には、週二回に迄減らす事が出来 今では、階段の登り降りも視唱なく、痛みも消えました。 嘘みたいです。あんなに痛かったのが、ジムに炒っても膝は気に為りません。 感謝感謝で1杯です。 お友達にも進め捲ってます。

- 返信日
まめちゃん様へ ご投稿ありがとうございます。
慣れないパソコンでの投稿に本当に感謝しております。膝の痛みも治まってきて本当に良かったですね。まめちゃんさんは仙腸関節の動きが低下していましたので、骨盤から動きが作れるようになりましたし、あぐらをかく姿勢が取れるようになってきましたね。治療やトレーニングに取り組む姿勢は本当に僕も刺激を受けております。これからも痛みのない体づくりを一緒につくりましょうね!!
頸椎症の症状で上肢の痛みに悩まされ、もう一生このまま痛みを我慢して生活をしていくか手術かと諦めかけていた時、たいへんお世話になりました。
痛みに苦しむ患者の気持ちになって「大丈夫ですよ!絶対よくなりますから!」と励まされ頑張って治療を続ける事ができました。
おかげさまで現在は完治し、目一杯にスポーツを楽しんでいます。
簡単に手術を選択しなくてよかったと思います。
ほんとうにありがとうございました。

- 返信日
takaQ様 ご投稿ありがとうございます。
チェスとプレスの時に僧帽筋上部などの過剰な筋肉の緊張により強いストレスが頚椎の関節にかかっていましたので、筋の緊張を緩めるためのマッサージ的なものや整体、そして深部の圧力を下げるために鍼も行いましたが、数回の治療で軽減していき、早い段階で変化もでましたので、本当に良かったです。takaQ様の早く治したいという気持ちが自然治癒力を高めた結果だと思います。これからも素敵なスポーツライフが送れるように頑張りましょう。
影山先生には長くお世話になっているので私の体の癖なども把握してもらっているため、安心してお任せしています。
初めて診ていただいた頃の悪い症状が現在はたまに出るか出ないか、出たとしてもすぐに先生が治してくれるのでとても感謝しています。
そして先生は治療のことはもちろん、それ以外の知識も豊富で治療中のお話も毎回楽しみにしています。
末長くお世話になりたいので影山先生ご自身も体調管理、お願いしますね、たまにマスクしてるだけで心配になるんですよ(笑)。

- 返信日
ココモ様 ご投稿ありがとうございます。いつもトレーニングをついつい頑張り過ぎてしましますね( ^)o(^ )
股関節周辺の痛みも治療とトレーニングを重ねることで大分良くなりましたね。これからも痛みの出ない体づくりを一緒に頑張りましょう。
本当いつも優しい心遣いありがとうございます。
「先生、そこです、そこが痛くて…」すると先生が「そうですね…もの凄いこってますから」と毎回繰り返される会話。
そして、私は日常生活に戻ります。数日後、また体がコリコリに…そしてまた、「今日もお願いします」と。リフレッシュの為の駆け込み寺みたいになっています。

- 返信日
夏様 ご投稿ありがとうございます。
いつもお仕事にスポーツジムにとお忙しい毎日ではありますが、月一回のメンテナンスはこれからも忘れないようにして下さいね。
これからも快適な生活が送れるように一緒にケアしていきましょう。来れないときのストレッチも忘れずに)^o^(
娘から「先生の治療に対する説明が詳しく誠実に接して下さる」と聞き、伺わせていただきました。
腰痛や背中の痛みなどの症状を訴えると、原因を模型を使ってご説明してくださり根本からの治療法を教えて下さいます。
悪い生活習慣の見なおし方やストレッチの方法などを丁寧に指導してくださいます。
先生やスタッフさんの心配りも行き届いております。
いつも心も体も癒されて帰ります。

- 返信日
セツコ様 ご投稿ありがとうございます。いつもご家族で来ていただいて、皆様本当に素敵な方で、私自身が癒されております。
これからも楽しく、そして痛みなく日常生活やスポーツジムに行けるよに一緒に頑張っていきましょうね。
来れないときは、ストレッチも忘れないようにしてくださいね。
首痛、肩こりの為に通わせていただいてます。
今までいろんな整骨院に行きましたが、こんなに丁寧で親身に対応してくださる整骨院は初めてだったのでビックリしました!!
症状の改善方法や自宅でもできるストレッチ方法など、色々と説明してくださるのでとても勉強になります☆
先生はお話しやすいすごく優しい先生です(^^)
綺麗でオシャレな院内なので整骨院に通うのが楽しみになるくらいです☆
なかなか治らなかった首痛が影山先生の所に通ってすぐ治ったことも驚きでした!
整骨院=揉むだけというイメージが強かったのですが、先生は一人一人にあった色々な施術方法で治療してくださるので治りも早かったのかなと思いました。
本当にオススメの整骨院です(*^_^*)

- 返信日
ポッピー様 ご投稿ありがとうございます。辛い首痛・肩こりですが、しっかり関節の動きを改善してあげれば、もっと症状はよくなりますから、これからも一緒に治療していきましょう。また女性の方で同じような症状でお悩みの方も多数おられるとは思いますが、マッサージするだけでなかなか改善しない方や、揉み返しになる方にも是非勧めてあげてください。お仕事大変だとは思いますが、こまめにストレッチや運動をお忘れなく!!)^o^(
アドバイスありがとうございました!!
- 投稿日
先生、お見立て通り肋骨にヒビが入ってました。そして、先生が言われた通りレントゲンではヒビが確認出来なかったです。先生に勧められた治療をマメに続けたお陰でクシャミをしても、我慢できる痛みにまで回復しています。ありがとうございました♪その代わり治療をストップしている腰痛が気になって来てます。これからも根気強くオヤジの治療をお願いします。

- 返信日
おやじさん ご投稿ありがとうございます。いつもお仕事頑張りすぎていますから、これからも継続して治療・メンテナンスを忘れないようにして下さいね。また食事管理やストレッチも一緒にしていきましょう。本当に開院当初よりこちらこそいろいろとご厚意頂き、感謝しております。これからもこちらこそ宜しくお願いします。
膝痛で通ってます。 スポーツしながらなので長くかかってますが、先生は次々に原因らしきところを考えてくれて、最近とても楽になってきました。
家でできるストレッチや運動なども 実際にやって教えてもらえるのでわかりやすいです。
それに何と言っても、施術中は世間話や近況、体験談など いろいろ話をしながらなので、緊張せずリラックスして受けれるので、身体も一層楽になれます。
先生、スタッフさん いつもありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします。

- 返信日
まあさ様 ご投稿ありがとうございます。
いつも、いろいろと楽しいお話をありがとうございます。膝の痛い方はたくさんおられますが、まあさ様の場合はバトミントンのプレーの中での骨盤の位置であったり、おしりの筋肉が上手に使えるようになれば膝の関節部分へのストレスも減りますので、痛みは必ずなくなりますので、これからも一緒に治療していきましょうね。
すごくやさしい先生で、いつもお世話になってます!治療してる時も楽しく話しかけてくれるのでとても安心できます!症状を改善するために家に帰った後も自宅で出来る簡単なトレーニング方法を教えてくれたりします!
先生のおかげで体の調子も良くなってきました!
オススメです!!

- 返信日
こんばんは、ティーネイルさん。文面からは女性だとばかり思っていました、ごめんなさい(´・ω・`)
交通事故後の治療で来院されましたが、本当に症状も良くなりましたね。事故の後は、どうしても衝撃で関節面がずれていることがよくあります。そのずれたままで生活すれば、痛みにより周りの筋肉が反射的に硬くなり、その下を通る神経、血管を圧迫することで痛みの原因となってしまっています。もう関節の位置も正しい位置を脳が認識できるようになりましたので、ご安心ください。
これからh、周りの筋肉を強化して痛みの出ない体づくりをしていきましょう。
影山先生には、娘共々親子でお世話になっております。私は、使いすぎによる「腱鞘炎」なんですが、毎回「明日から○連勤やから何とかして!」と無理なお願いすると、マッサージや鍼治療を駆使し症状を改善してくださいます。また、時折腰痛も出るのですが、どこに原因があるのか根気よく看て下さり。マッサージによる対処療法だけでなく、股関節や腿裏からのアプローチ、家でのストレッチの指導など多方面からの治療をして頂きます。「整骨院なんて揉むだけやん」と思ってるあなた!是非一度「影山先生」の治療を体験してみてください。

- 返信日
わか母様 ご投稿ありがとうございます。
わか母さまの場合、姿勢の問題が非常に大きいですね。お仕事の時など腕を使う時に、僧帽筋と言われる背中の筋肉が上手に使えず肘や手にストレスがかかりやすいですから、来れないときのストレッチポールで、来たときは姿勢改善していき、姿勢も綺麗に痛みもなくなる様に、これからも一緒に頑張りましょう(*^。^*)
本当は秘密にしたいのですが。でも!私 友人の紹介で通院することになり喜びは分かち合いをしないといけないとおもいました、 そこで!!チョッコトだけ!!つぶやいてみます。私の大好きな癒しの場所です。 爽やかなお兄さん先生が、一生懸命にボロボロの身体を 考えてくださる。私の身体のコックピットです。予約が取りにくくなったら 困るので秘密だよ!!
大事な人一人だけけに教えてあげてね!!貴方の身体のメンテナンスを任せて安心ですよ。

- 返信日
マダムよこたん様 ご投稿ありがとうございます。
マダムこよたん様は、生まれ持っての股関節の浅さがありますから、どうしても他の方より関節部分にストレスがかかりやすく、その分、周囲の筋肉が頑張らないとダメですからね。
ただ、今みたいに高いモチベーションを維持しながら、筋肉強化の為にトレーニング、そして硬くなった関節・筋肉はご自身でストレッチや、治療をしながら改善していきましょうね)^o^(
仕事で左肩を痛めて治療していただきました。痛めた場所の説明を分かりやすくしてくれて、丁寧に治療してくれました。テーピングの貼りかたも教えてくれました。数日したら痛みも楽になりました(*^^*)院内もキレイです!

- 返信日
バナナちゃん様 ご投稿ありがとうございます。
仕事の姿勢が少し無理のかかる姿勢ですので、アフターケアは必須ですよ。
ご自身でケア出来ないときは、僕に任せて下さい。
これからも肩甲骨周りの柔軟性と、その無理な姿勢に耐えうる筋力をつけてお仕事が
これからも長くできますように一緒に頑張っていきましょう。
肩の違和感&痛みを感じ、影山先生にはお世話になっております。
痛みの原因である骨盤から治療して頂き、自宅では簡単に出来るトレーニングも教えて頂きました。
このおかげで大分楽になりました(*^^*)
無理難題も対応して頂ける影山先生に今後もお世話になろうと思います♪♪

- 返信日
kaori様 ご投稿ありがとうございます。
いつもお仕事にトレーニングと頑張り過ぎてしましますからね。kaori様は患側の肩が前方に突出していますので、正しい位置で肩が使えてトレーニング出来れば痛みは無くなってきましたね。
これからも正しい位置で肩が使えるように頑張りましょう。
腰痛
- 投稿日
家でパソコンをしている時間が長く、同じ姿勢でいるせいか腰が痛くなり、知人の紹介で影山先生に治療してもらいました。整骨院に初めて行って、とても不安でしたが、先生が私の話をよく聞いてくれましたし、治療は痛くありませんでした。院内の雰囲気も良くてリラックスして治療を受けれます。痛みが出にくくなってきた時、家族に「姿勢が良くなってきた。」と言われ嬉しかったです。これからは良い姿勢がキープ出来るように、治療と先生に教えてもらったストレッチと家で出来る運動を続けていきたいと思ってます。

- 返信日
コロ助様 ご投稿ありがとうございます。
最初に来院された頃は、姿勢も決して良いとは言えませんでしたが、今では骨盤もしっかり起きてきてすごく綺麗になっていますね。
これからもその綺麗な姿勢を維持できるように、骨盤と肩甲骨への意識は忘れないようにして下さいね。
また気になることがあれば、いつでも言って下さい。
概要
住所
アクセス
阪神本線『甲子園駅東口』『鳴尾。武庫川女子大前駅』から徒歩7分/ライフォート甲子園店ななめ前
- 最寄駅
- 甲子園駅 から490m (徒歩7分)
- 鳴尾・武庫川女子大前駅 から570m (徒歩8分)
- 武庫川駅 から1.5km (徒歩20分)
- バス停
- 鳴尾高校前から160m (徒歩3分)