口コミ
息子が踵を痛め、2つほど整形外科を回りましたが、納得のいく治療や説明もなく、ただ痛みの続く中での来院でした。
初診から、なぜ痛みが出たのか、今後どのように治療していくかの説明を丁寧にわかりやすくしていただき、安心してお任せできる医院に出会えたと本当に嬉しかったです。
大好きなスポーツに復帰できるよう親子で頑張りたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。

- 返信日
くまここさま、ご投稿ありがとうございます。
くまここさまのご子息さまの場合、踵に症状が出ていますが、原因は骨盤でしたね。
骨盤・股関節の動きが悪い分、より小さな足の骨にストレスがかかり症状が出ている状態でした。
症状がキツく、背中周りにも緊張が出ているためお辛いとは思いますが、一緒に頑張りましょう!
ご自宅でのケアもこの調子でしっかりお願いしますね^ ^
突然の無理な診察も快く診ていただき、丁寧に対応していただきました。院長先生に診ていただきましたが、体の状態に合わせて治療していただき、ストレッチからテーピングまで教えていただきました。お陰さまで近畿大会に出場することができ、大変感謝しています。これからも、よろしくお願いいたします。

- 返信日
misa様、ご投稿ありがとうございます。misa様は、テーピングや栄養管理などご自身でいろいろ勉強されていることや、クラブ活動の取り組み方には非常に私も勉強になります。今後はチーム全体のセルフケアの意識改革ができればより最高ですね。あと少しで近畿大会ですが、できる限りのサポートは僕もしていきますので、頑張って治療していきましょう!!
昨年は胃がん手術、今年はひざ痛と運動制限を余儀なくされ
「またホノルルキャンセルか」と藁をもつかむ思いで知人の
紹介で診察を受けました。
過去、関節炎で数か所の整形外科や整骨院を受診しましたが
影山先生は元通り運動できる体に戻す方針で治療され、通院
3ヶ月合計11回の治療でフルマラソンを完走できました。
練習不足といつ痛みが来ないかと不安なレースでしたが一度も
歩くことなくゴールイン!
色んな思いでサングラスの奥に涙が・・・
腰痛に悩む家内も通院を始め、教わったストレッチを夫婦で
やっています。
先生はじめスタッフのみなさん、ありがとうございました。

- 返信日
hxyiy904様、ご投稿ありがとうございます。hxyiy904様は、膝の痛みでしたが、症状が長かったことなどから膝だけでなく、骨盤まで動きが悪くなっていました。1つづつ動きの低下している関節を動かしていきましたが、hxyiy904様ご自身の自宅でのエクササイズがあっての事だと感じております。今後は痛みの出ない体づくりと膝にストレスのかからない体の使い方を是非覚えてくださいね。
また、『あの感動を再び・・・』を目標に頑張りましょう!!
腰椎ヘルニアによる座骨と下肢痛に耐えかねて通院いたしました。
夜も眠れない激痛で、整形外科からいただいた神経疼痛の薬があまり効かず困っておりました
担当いただいた荻野先生は
タブレットを使いわかりやすく痛みの原因をご説明し、関節の動きを作り快方に導いて下さいました。
通院一ヶ月ほどで痛み止め薬を飲まないで過ごす事が出来ております
今は、自宅でも出来るストレッチを教えていただき座骨奥に残ってる痛みの元と戦っております
数ヵ月痛みに苦しみましたが、こんなにも早く大きな山を越える事が出来て感謝しております

- 返信日
リンゴブンダバ様、ご投稿ありがとうございました。
リンゴブンダバ様の場合、骨盤・股関節の緩みが少なくなっていたことが原因で、骨盤と腰椎の間の関節に負担がかかっている状態でしたね。
ストレッチやトレーニングも真面目に取り組んでいただき、生活の注意点もしっかり意識していただいたので状態も早く落ち着きましたね!
今後は再び症状が出ないようにセルフケアは頑張っていきましょうね(⌒▽⌒)
身体の状態を問診と触診で診て適切な対応がして貰えていると思う。スタッフが若くてスピーディなのが良い。駅から遠いのが難点であるが、駐車場が近くにありただになるので問題ない。阪神球場が近くにあるので試合の日は駐車場が混むかもしれない。
慢性の腰痛で整形外科や色々な整骨院に行っていましたが、こちらで腰痛の原因とその治療をしっかり施していただきました。また自宅でできるストレッチの指導もあり、受診のない日でも治療を進めることができました。

- 返信日
minamiさま、ご投稿ありがとうございます。
minamiさまの場合、普段の座り姿勢が丸く、骨盤の骨同士がうまく噛み合っていないことで姿勢を筋肉で維持しなければならないため、長時間座ると腰への負担が大きいので症状が出てきています。
また、骨盤が丸くなっていることで、股関節の筋肉も短縮しており、そこの筋肉も緩まないと再発しやすい状態です。普段の食生活や飲酒など、食事面でも症状に関係してくるので、そこを徹底して変えてもらったので、より変化が早く出ましたね。
慢性腰痛から解放されるよう、これからも頑張りましょう(^ ^)
年に数回、歩行が困難なくらいの原因不明の腰痛に悩まされておりましたが、担当の先生に的確なアドバイスを頂き、快適な日々を送れております。また、スタッフの方の対応も丁寧で、院内もとてもキレイにされておりました。

- 返信日
koshien様、ご投稿ありがとうございます。
koshien様の場合、普段の姿勢が悪くなってしまい背中の緊張がかなり強かったですね。
丸い状態で固まっている関節の動きを作り、良い姿勢をキープできるようにストレッチをすることでご自身でもお身体のいい状態をキープできるようになりましたね!
これからも、お仕事で体が辛くならないように一緒に頑張りましょう!
交通事故治療
- 投稿日
交通事故で頸部と腰部を痛め整形外科に通っていましたが、整骨院と併用して通いたかったので、影山さんに相談をした所、整骨院と併用できる病院の紹介をしていただきどちらも通わせていただいています。
スタッフの皆さんもすごく丁寧な接客をしていただき、先生方も些細な事から不安な事など色々と相談に乗っていただき楽しく通院しています!怪我の状態も初めは動かしたら痛かった部分も徐々に動かせるようになってきています!
交通事故治療で悩まれている方は是非影山鍼灸整骨院に相談する事をオススメします!

- 返信日
ゲスト様、ご投稿ありがとうございます。
ゲスト様は交通事故に遭われて首と腰に症状が出ていましたね。整形外科との併用で状態もしっかり把握し、来院ペースを守って通院してくださったことで状態も落ち着いてきましたね。
積極的にセルフケアの相談もしてくださり、回復も早かったですね。
日常生活も問題なく過ごせるように頑張っていきましょうね(⌒▽⌒)
根を詰めて長時間パソコンに向かう仕事柄、肩凝りとの付き合いが長く、ひどい時は仕事に支障が出てしまうのですが、今は月1〜2回施術いただくことで、ほぼ快調な状態を維持できています。先生が、診断から施術の内容まで説明して下さるので、分かりやすいし安心です。毎回、確実に効果を実感でき、施術の技術レベルの高さを感じます。店内がきれいなのはもちろん、店内に流れるBGMや香りなどとてもリラックスできる雰囲気です。なにより、先生方やスタッフの皆さんがとても親切で親身になって接して下さるので、肩凝りだけでなく気持ちまで緩めてもらい、とても感謝しています。仕事柄、今後も肩凝りと付き合わざるを得ないし、気を張ることも多い私にとっては、心身ともに維持に欠かせなくなっています。

- 返信日
kyoroさま、ご投稿ありがとうございます。
kyoroさまの場合、パソコン作業が多い職業柄猫背になるだけでなく、画面をのぞき込むためか、頭の位置がかなり前に出てきていましたね。こうなると、首から肩にかけての筋肉は伸びて硬くなってしまいます。筋肉は伸びて固まると、血流が滞り、コリを強く感じるようになります。
施術としては、体の中心である背骨の柔らかさ、上半身の土台となる肩甲骨の位置の修正・首周りの筋肉の緊張を落とすことでいい状態をキープできています(^^♪
指導という難しいこともこなされているので、パソコン作業以外にも肩こりに悩む要素が多いですが、これからも好調をキープできるよう一緒に頑張りましょうね‼
丁寧な施術
- 投稿日
2ヶ月ぶりに診ていただきましたが、施術が丁寧でやっぱり行って良かったと思いました。
人気があるからか、自分の都合と予約の空きがなかなか合わないのがマイナス星ひとつです。
駐車場も提携パーキングがあるので、遠方から行くので助かります、

- 返信日
ゲストさま、ご投稿ありがとうございます。
ゲストさまの場合、姿勢の丸さから巻き肩になっており、肩甲骨の位置がズレている状態でした。このため、肘の部分で捻れが生じまずは肘に症状が出ていましたね。あくまでも症状が肘というだけで、首や肩にも相当な負担がかかっており、現在それに対する施術をさせていただいております。
長年かけて固まった背骨はそう簡単に緩んではくれませんが、ゲストさまはきちんと期間を守ってきていただいているので、今までにないほど緩みが出つつありますよ!
お辛い肩こりや頭痛とサヨナラ出来るのもあともう一息です♪
今後は再発予防やその他のお悩みもなくせるように一緒に頑張っていきましょう♪( ´▽`)
土曜日に指が動かなくなって困っていた時に、日曜日に空いてるお店を調べたら影山鍼灸接骨院さんが
ネットであったので、早速連絡してみたらとっても感じのいい受付の対応で日曜日に予約を取ってもらい治療していただきました、とっても綺麗なお店で雰囲気も良く、気持ちよく治療する事が出来ました
現在も、色々と身体の不備があるようでセラピストの先生と色々相談をしながら通わせていただいております。

- 返信日
岡さん様、ご投稿ありがとうございます。
岡さん様は右手の手指の動きが出づらい状態でしたね。普段長時間の車での移動やデスクワークで座り姿勢が多い中で、姿勢が丸くなり肩甲骨の位置がずれていたことが原因でした。
肩甲骨の位置を修正することで、状態も早く落ち着いてきましたね。ただ逆側の左肩のも不具合が以前から出ているとのことでそこも修正していけるように頑張りましょう(*^_^*)
土日営業で、体のメンテナンス
- 投稿日
とても綺麗な整骨院で、以前から気になっていましたが、行ってよかったです。
土日も営業してるし、夜遅くまでやっているので、仕事帰りにもいいと思います。
何より先生の説明やスタッフの人も優しいので、すごく行きやすいです。
少年野球のコーチをやりだしてから、野球肩の痛みが再発。44歳にして野球肩の治療というのも、どうかと思っていましたが、HPを見て「行ってみよう」と決心。職人気質の町の整骨院とは違った明るく清潔感ある院内と、若くて爽やかなスタッフさん達の好感度が素晴らしいですね! 初診時の丁寧な検査と丁寧な説明をして頂いて、お任せしてみようと。まだ2回しか行ってませんが、2度目で肩のずれた位置が変わり、可動域が広くなった感じがします。若い先生がよう勉強してらっしゃるなと感心してます。野球肩は普通の肩こりとは違うので、なかなかイイ整骨院には出会えませんでしたが、ここは通う価値ありです。近所のパーキングのサービス券がありがたいです。

- 返信日
asleadさま、ご投稿ありがとうございます。
asleadさまの場合、姿勢は意識されていたので、そこまで大きく崩れてはいませんでしたが、肩甲骨の位置がずれ、肩関節のスペースが狭くなることでリリース時の症状を感じていましたね。
まずは、上半身の土台となる肩甲骨の修正、肩回りの硬い筋肉を緩めながらスペースを広げること、また、筋膜のラインを意識して肘・前腕にもアプローチをかけることで想像以上の速さで回復してきていると思います!
ただ、肩に症状が出たのは、他の動かない部分の代償をした結果です。他の部分というのは、股関節や骨盤など、体の土台であり、投げるときに下半身の力を上手に伝えるために欠かせない部分です。
今後は下半身にもしっかりアプローチして気持ちよく投げられるように一緒に頑張りましょう(^^♪
テニスでふくらはぎの肉離れになりました。テニス仲間からの勧めでこちらの医院にお世話になっています。まだまだ片足にも体重がかけられない、歩けない状態の中、仕事に戻ることになりました。結構肉体労働なので不安がありました。毎日こちらに通い施術して頂いたおかげで、無事に仕事に戻っております。初めての肉離れでしたので、日々どう過ごしたら、早く治るのか全くわからなかったのですが、自宅で出来るストレッチも親切丁寧に教えて頂き、怪我から18日たった今、随分良くなっております。
また、主人の腰の打撲も、この度お世話になっています。

- 返信日
かのんママ様、ご投稿ありがとうございます。
かのんママ様はテニス中に肉離れになりましたが、かなり症状としてはお辛い状態でしたね。ふくらはぎの肉離れは「テニスレッグ」と言われるくらいテニス中に起きやすい怪我ですが、機械もしっかりと当てることでお仕事にも復帰することができましたね!リハビリにも日々取り組んでいただいているおかげでジムにも復帰できているので、また全力でテニスができるように頑張っていきましょうね(*^_^*)
ご主人の腰の状態もだいぶ落ち着いていますので、一緒にテニスができるように頑張りましょう♪
辛い身体の痛みがとれました!
- 投稿日
施術する前に身体や筋肉についての丁寧に説明をしていただきました。施術の後には自宅でも出来るストレッチを丁寧に教えていただき、毎日続けたら背中の痛みや肩の痛みがとれました。スタッフの方も親切だったので続けて通いたいと思います。

- 返信日
ゲスト様、ご投稿ありがとうございます。
ゲスト様は背中や肩の症状で長い期間悩まれてましたね。骨盤が後ろに倒れていることが原因で、背中も丸くなり、肩甲骨の位置もずれてしまっていましたね。ストレッチポールやストレッチを自宅でも積極的に取り組んでいただいていたこともあり、状態は落ち着きつつありますね。
卓球の練習や試合が続くと少し硬さが出てくるので、そこも落ち着いてくるようにセルフケアも頑張っていきましょうね(⌒▽⌒)
年末年始にかけ、腰からつま先にかけて痺れを伴う激痛がはしり、歩けなくなりました。
整形外科に行くと筋肉の鍛えすぎということで湿布薬を処方してくれただけでした。
労災病院にも行きました。レントゲン、MRIを撮り背骨のスベリ症が原因だと診断されました。鎮痛剤と湿布薬を処方されましたが、痛みは一向におさまりません。痛くて痛くて歩くこともできなかったのです。
悲壮な思いでインターネットで探し当てたのが、影山鍼灸整骨院です。藁にもすがる思いでいったところ、問診も施術も親切丁寧にしていただき、助かったと心から思いました。スタッフの皆さんにも親切に接していただき、不安なく通院できました。3〜4回通院した頃から歩けるようになり、3ヶ月経った今ではずい分良くなり旅行にもスイミングにも行けるようになり、大変喜んでいます。これからも通院を続け、以前のようにハイキングやトレッキング、様々な運動をして筋肉を鍛え健康体になりたいと思っています。
中谷先生に出会い、施術していただいたことに心から感謝しています。ありがとうございました。

- 返信日
ラビット様、ご投稿ありがとうございます!
ラビット様はご来院時、足に強く症状が出ており、歩くのも困難な状態でしたね。足に向かって出ている神経の出所の骨盤と背骨の特に腰椎の緩みが少ないこと、またお腹の筋肉が弱くなり、腰が反ってしまって腰椎に負担がかかっていることが原因でした。骨盤・腰椎の緩みをつくり、ストレッチをご自身でも取り組んでいただいたことで、状態も落ち着いていきましたね!
今後は症状を繰り返さないためにもお腹のインナーのトレーニングは継続して頑張っていきましょうね(*^_^*)
日常生活ではセルフケアだけでなく、スイミングにもアクティブに取り組み、いつもご来院の際には院に明るい雰囲気をもたらしてくださるラビット様に私自身も元気をいただいております!ありがとうございます♪
健康な体づくりを目指してこれからも頑張っていきましょうね!!
ランニング時の太もものハリ感が気になり、来店しました。
今の自分の身体の状況を丁寧に説明して頂き、太もも張り感の原因がよく理解できました。
お店は間口の割に中が広く清潔です。
これからも通ってランニングが続けられるようにしたいと思います。

- 返信日
Kuma22様、ご投稿ありがとうございます!
Kuma22様はハムストリングスという太もも裏の筋肉にハリ感が出ている状態でしたね。骨盤の仙腸関節と股関節の関節の緩みが少ないことから、ランニング時に膝や足首が頑張ってカバーして動き、結果筋肉にも負担がかかっていたことが原因でした。
骨盤・股関節周りの緩みを出し、ご自身でもしっかりストレッチに取り組んでいただいているおかげで状態も少しずつ落ち着いてきましたね!
大会も控えていますが、これからもランニングを長く続けていくためにセルフケアは継続していきましょうね(⌒▽⌒)
ニックネーム、ジュンちゃん。右手首の痛み、去年の10月のゴルフの後から
- 投稿日
皆さんと同じ様に数軒の接骨院、鍼灸院を経てやってきました。阪神甲子園から10分程、散歩程度で苦にならず、途中にパン屋さんや南イタリアレストランが有る雰囲気の良い所。お店の入り口は小さいが、直ぐに受付女性からの元気の良いご挨拶。4人掛けのソファと少し背の高い椅子が2つ。消音されたテレビと自由に飲めるウォータータンクと本棚には口コミが書かれたファイルが有り、患者さんの気持ちを垣間見る事が出来ます。予約なので待たずにベッドに通され、着替えの上下を支給してくれます。これは有りがたいです。荷物が減らされます。私はエチケットとして靴下は持参します。
治療の方は現在5回目ですが、文句の付けようが有りません。保険プラス保険外の費用としては納得のいくもので回数券を購入で更にメリットがでます。総合的な評価は自分としては友人、家族、取引先に紹介したい院だと言う評価です。これで良く理解頂けると思います。

- 返信日
ジュンちゃん様、ご投稿ありがとうございます。
ジュンちゃんさんは、姿勢の丸さから肩甲骨・肩の動きが悪いことが手首に繋がっていましたね。お仕事柄座っていることが多く、姿勢が丸くなって時間がかなり長い状態でした。背中だけでなく、骨盤レベルから姿勢が崩れており、まずは土台の修正が必須です。そのあと、背骨・胸郭など上半身の修正をしていくことで、スムーズに姿勢が変わっていきましたね!
まだ症状は残っていますが、大好きな釣りを思う存分楽しめるように、もう一息頑張っていきましょう♪( ´▽`)
肩凝りも腰痛もすっきり。
- 投稿日
肩凝りから腰痛とお決まりの悩みですが、お世話になって1回目で今までと違うなって感じました。2回目3回目と通ってるうちに、嘘のように痛みもなくなりました。予約制なので順番待ちもなくて、親切で凄く分かりやすい説明もしてくれるので肩凝り腰痛で悩んでいる方は一度来院してはどうですか。

- 返信日
ゲスト様、ご投稿ありがとうございます。
ゲスト様の場合、運転時間の長さから姿勢が丸くなり背中の緊張がかなり強かったですね。
丸い状態で固まっている関節の動きを作り、良い姿勢をキープできるようにストレッチをすることでご自身でもお身体のいい状態をキープできるようになりましたね(^^)/
これからも、お仕事で体が辛くならないように一緒に頑張りましょう‼
急な腰の激痛で整骨院を検索していたらこちらのサイトを見つけました。まだ通い始めですがここの評価通り治療の進め方や家での過ごし方などお会計のことまで丁寧な説明をしていただき、皆さんとても親切で感じもよく安心して通えそうです。

- 返信日
ぴこさま、ご投稿ありがとうございます。
ぴこさまの場合、子育てで抱っこするため、姿勢が反り気味で固まっていたことがきっかけでしたね。
抱っこする時、骨盤にお子様を乗せると楽に抱っこできますが、腰椎にはかなりの負担がかかっていることが多いです。
ぴこさまの場合、元々お体の柔軟性があるので関節の硬ささえとれれば、あとはご自身のストレッチでしっかりケアできると思います!
あとは、再発予防のトレーニングですね!もう少し頑張りましょうね( ´ ▽ ` )
期待してます
- 投稿日
エキテンを見て通ってます。自宅からも近いし駐車場も完備されていて、たいへん便利です。私はバスの運転手です。普段の運動不足も重なって数十年前から、肩こりと腰痛で悩んでいました。今まではあんまやマッサージに通ってましたが、今回影山さんに通い始めました。先生の親切なストレッチ指導もあり、自分の体を変えて行くつもりです。外観も綺麗ですし、室内も清潔観があります。これからもよろしくお願いします。SHO
皆丁寧に対応してくださいました。部活を続けながらの治療でしたので、けがしてない方の足も大分負荷がかかってたようです。いち早く気がつきケアをしてくださったので、部活を休まず完治できました。ストレッチの方法も教えていただきとても参考になりました。
剥離骨折
- 投稿日
2度目の剥離骨折で原因がわからず困っていましたがこちらを訪ねたところ
、投球フォームに至るまでの基礎の身体作りからくわしく分かりやすく教えてくれます。
フォームばかり気にしていましたが以外なところに原因があり家でもできるトレーニングを教えてもらい信頼して通院しています。

- 返信日
ゲストさま、ご投稿ありがとうございます。
ご子息さまの場合、フォームよりも普段の姿勢に問題がありましたね。
座り姿勢が丸く、背骨の硬さ・肩甲骨の位置のズレなどにより、投球の際に肘にストレスのかかっている状態でした。
まずは、肘に負担のかからないための関節の緩みを作り、その後投球フォームに繋がるストレッチやトレーニングをすることで、投げられない間にできることしていき、復帰しても再発しないようにしています。
骨がくっつくまでなかなか投げることを我慢しなければいけませんが、復帰に向けて一緒に頑張りましょうね(^_^*)
概要
住所
アクセス
阪神本線『甲子園駅東口』『鳴尾。武庫川女子大前駅』から徒歩7分/ライフォート甲子園店ななめ前
- 最寄駅
- 甲子園駅 から490m (徒歩7分)
- 鳴尾・武庫川女子大前駅 から570m (徒歩8分)
- 武庫川駅 から1.5km (徒歩20分)
- バス停
- 鳴尾高校前から160m (徒歩3分)