口コミ
スカイツリー自体に高さも凄いですが、その料金も恐ろしく高くてびっくりしました。何よりびっくりしたのが展望台のさらに上に行くのにもお金がかかり、めっちゃ大変でした。ただ眺めはすごく良くて感動しました!!
世界一高い電波塔だけあって迫力がありますねぇ!時々用事でそっちの方に行くのですがいつもみるたび圧巻です。ソラマチも和風をイメージしたお店など沢山の種類のお店があります!
展望台はわたしが行った時は午前中だったのですが東京を一望できて綺麗でした!夜景は更に綺麗だとおもうのでまた機会があれば行きたいと思います
世界一高い電波塔だけあって迫力があります。時々用事で錦糸町駅に行くのですがいつもみるたび感動します。ソラマチも和風をイメージしたお店など沢山の種類のお店があります。展望台はわたしが行った時は午前中だったのですが東京を一望できて綺麗でした!夜景は更に綺麗だとおもうのでまた機会があれば行きたいです!
都内に住んでいますが、最近初めて行きました!
下から見上げると、とても高いことが実感できます。なかなか写真におさまりきらないくらいでした!
有名な観光地ということもあり、外国の方が多く見られました。
上の展望台も行きました。私が行った時には、ドラゴンボールの展示がされていました。
けっこう遠くまで見渡すことができ、子どもも楽しんでいました。
今回は昼間に行きました。
下から見上げるととてつもない存在感に圧倒されます。
展望階登るエスカレーターは、とても趣向が凝らしてあって登るまでの時間も楽しませてくれます。
ちなみにエレベーターの中きらは外は見えません。
展望階からの景色はまさに絶景!
足元がガラスになっていて真下を覗き込む箇所もあります、
上がることのできる一番上は展示スペースになっているようで私が行った時は宝塚のをやっていました。
デートスポットにももってこいで、次回は夜景を見に来たいと思います。
東京の観光名所、東京スカイツリー。
オープンしてから数年たっていますが、ショッピングモールのソラマチが直結していることもあり平日でも混雑しています。
予約できるのであれば、チケットは予約してから行くのが無難でしょう。
入場料はそこそこかかりますし、待ち時間を考えるとファミリーよりカップル向けに感じます。
是非夜景を見ることができる時間帯を狙って行ってみてください。
天望回廊は天望デッキでチケットを購入したら入れますが、デッキまでで十分に感じました。
でも一度くらいは回廊まで行くのも思い出になっていいかもしれません。
東京まできて初のスカイツリーに来ました。
前から一度行きたかったのですが、なかなか行く機会がありませんでした。
休みの日だったので人は多く、でも上まで登って見る景色はやっぱり最高に良かったです。
やっぱりきて良かったです。
ようやくずっと行きたかったスカイツリーに行けました。平日だったので混んでいなくてとても楽しめました。日本で一番高いところから見る景色はやはりとても素晴らしかったです。人から聞いてはいましたが冬はとてもきれいですよ。
人気のスポットということで東京に旅行した際行ってきました。人でいっぱいでしたが、あまり気にならず眺望を楽しめました。カフェやお土産を扱うお店もあり、景色以外にも楽しめる場所だと思います。入場料はそれなりにしますが、行く価値はあると思います。
スカイツリーも当初は予約すら難しいという時世は過ぎ、
いまやネットでも余裕をもって取れるようになりました。
2週間前では予約は難しいかと思いきや、当日の全時間帯が
予約可能な状況...ガラガラ?
早速、展望回廊と展望デッキのチケットを購入.
この様子だと予約した日が日曜とはいえ、あまり混雑していそうも
なく、当日現地でチケットを購入しても十分だったかな..と
思っていたのですが、当日現地に行くと、天気もよかったことも
ありますが、かなりな混雑!
4階のチケットカウンターなどはチケットを買い求める人の行列!
いやいや、ネットで購入するべきですね。これは!
ネットで購入したため、所定の専用入り口からスイスイと中へ.
エレベータに乗って展望回廊、展望デッキと楽しんでまいりました。
展望台の窓から下を見ると、下からツリーを見上げるのとでは
大違いで、そのスケール感に圧倒されました。
良き思い出のひとつとしてでも一度は出かけてみるべきかと。
それにしても展望回廊とデッキのセット2人で7200円はちよっと
気軽にという価格ではないですね。
東京といえばスカイツリー!
観光で行きました。
中も外も人だらけで大人気でしたね。
お土産もいろんな種類があり、近くに配送会社もあるのですぐ頼めました!
なかなか行く機会がありませんが、東京に行くことがあればまた行きたい所です。
入場料は2500円と高かったですが、それは、それなりの価値があると思います。とにかくでかいです。そして、目がくらむほど高い。よく人間がこのようなものを作れるものだとかんしんせざるをえません。展望台から眺める景色は圧巻です。さらに、高い展望台もありましたが、さらに1000円払わないといけません。次回の楽しみにとっておきました。
展望台内には、カフェやお土産やさんもありました。
ちょっと天気がうすぐもりだったので、遠くの景色がはっきりしませんでしたが、次回は天気のいい日に登って遠くの景色も楽しみたいと思います。
駅から歩いて行き当日チケットを購入してからエレベーターに乗り込みました。
エレベーターは春夏秋冬で分かれているので、どれに乗るか迷いました。
乗ってみると音楽も流れていて、あっという間に上にたどり着けます。
歩いていると、窓から景色はすごくきれいに見えるようになっており、人がたくさん景色を眺めています。
さらに上に上がれば展望台があるのですが、チケットをまた別に購入しなければ上がれないようになっています。
お土産売り場や飲食店もたくさんあり、気軽に立ち寄れるようにもなっていました。
しばらく歩くと、足元がガラスになっており真下を眺めることもできるフロアもあります。
そこでは、ガラスの真上に立ち写真も撮影してもらうこともできます。
思い出に一枚とるのもいいですね♪
人はたくさんいますが、とても楽しめることができます。
着工中に1回、完成してから1回行きました。
日本一の高さを誇る電波塔で日本のシンボルの一つですね。
展望デッキへの入場料は当日券でもいいし事前にネットやコンビニ(セブンイレブン)でも購入できます。
何より驚いたのは展望デッキまで上がるエレベーターの速さです。
数秒で着いてしまいました。
デッキからの景色は気持ちが良いです。
富士山や東京タワー、レインボーブリッジも天気次第で見ることができます。
ディズニーの花火も見たかったのですが中止になり見れませんでした。
しょっちゅうは行けませんが年に1回は行きたいです。
今や人気スポットの東京スカイツリー、イベントごとも良く開催されています。
以前に比べたら空いてきましたが今でも変わらず混んでました。
ソラマチもありスカイツリー以外の部分でも見るところがたくさんありおススメです。
まだ、行ったことのない方はおすすめですよ!
なんといっても今となっては日本のシンボルであるスカイツリー
東京に上京してきて2回程行きましたがそこ大きさに圧感しました。
大きすぎて上を見上げるのが辛いほどです。
展望台の方も登ると東京の街並みが一望でき夜行くととても綺麗です。
友達家族とスカイツリーにはじめてのぼりました。連休だったこともあり大変にぎわっていました。行列調整のためだと思いますが整理券をもらって指定の時間に並んで入場券を買って入場という形はとっても合理的ですが知らないとちょっと戸惑います。時間には余裕を持って出かけたほうがよさそうです。
商業施設がたくさんあるので時間を潰すのは苦労しませんが座って食事出来るところはその日はいっぱいであきらめました。真下から見るスカイツリーはなかなか迫力あります。春夏秋冬に分かれたエレベーターは残念ながら上り下り共に秋のエレベーターでした。他も気になります。
さすがに高いので遠くまで眺められて楽しいです。子供が疲れてしまったので一番上までは行きませんでしたが下でも十分たのしめました。高い所好きですが流石にこの高さの透明な床は調整のためこわかったです。
あと風がすごく強かったです。結構なお値段なのでしょっちゅうというわけには行きませんがまた上ってもいいかな。今度は上まで行ってみたいです。
海外からの友人を連れて行きました。喜んでもらえました。レストランも多くて、お土産も種類豊富で、満足のいく買い物ができました。
展望デッキからの眺めはとても綺麗でした。天気が良かったのもあってか、平日でもものすごい混みようでした(><)
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- とうきょうスカイツリー駅 から180m (徒歩3分)
- 押上駅 から200m (徒歩3分)
- 本所吾妻橋駅 から640m (徒歩8分)
- バス停
- 東京スカイツリータウンから110m (徒歩2分)