口コミ
プロ野球の観戦でお邪魔しました。
甲子園球場は開放感があって眺めもとても良いです。選手達のプレーしている姿もしっかり観れる事ができるので素晴らしいです。
また、甲子園の雰囲気で飲むビールが格別です。
球場のどこでもビールが飲める環境なのが素晴らしい。
焼き鳥串と一緒に観戦するのがオススメです。
また、観戦にいきたいです。
高校野球の聖地甲子園は春夏高校野球で大盛況です。
外野席は高校野球だと無料なのもオススメです。ただお越しの際は公共機関を使用するのがオススメ、自動車は渋滞します。
甲子園のオススメの食事は甲子園カレーです。甲子園に行ったら毎回食べてます。
また、甲子園の季節が来るのを楽しみにしてます。
高校球児の祭典である甲子園はやっぱり見応えがありますね
僕は野球は少年野球まででしたが高校野球は今でも何か別物ですね一瞬一瞬が楽しめるのは素晴らしいこと
何度か休みがうまく取れて観戦に行きましたが応援の雰囲気も迫力だったです。
言わずと知れた阪神タイガースの本拠地であり高校野球のメッカ。
まさに聖地の名に相応しい球場です。
プロアマ問わず全ての野球選手がこのグランドでプレーをしたいと思い又野球ファンなら一度は行ってみたい特別な球場だと行けば納得するでしょう。
数年前にリニューアルしてからは女性にもおすすめ出来る設備になりました。
高校野球の聖地。阪神タイガースのホーム。
友人に誘われ阪神戦を見てきましたが、さすがです!皆さんの応援がはんぱないです。
かなり熱かったです( ´∀`)
めちゃくちゃ熱狂的になって周り人たちとも一緒になってビールを飲みながら応援しました。
楽しかったです!!
阪神甲子園球場は阪神電車神戸線の甲子園駅からすぐにある、みんなもご存知の野球場です!
外野は天然芝のグラウンドでとてもグラウンド状態が良いことで有名です!
阪神タイガースの本拠地になっている球場でそのファンの応援はとても活気があり、パワーを感じることができます!
初めて行きましたが、座席が以外にも狭かったです。しかし、狭いぶん隣の人とコミュニケーションし易かったりハイタッチし易かったりです。
芝生はやっぱり綺麗でした。青空と芝生のコントラストがとても美しかったです。
阪神ファンなので、聖地と呼ばれる甲子園は住みたいくらい大好きな場所です。
浜風に当たりながら、チューハイやビールを飲む!
食べ物は高いけど、ついつい買ってしまいます。
金本のハラミ丼がおいしいです!
周りの人とも仲良くなれるし、外野から見渡すグラウンドは本当に最高です!
初めて行ったんですが、とても広く、とても綺麗ですごく良かったです!
やはり、夏の高校野球のイメージが強く、暑いイメージだったり、少し行きにくいイメージがあったんっすがそんなこともなく、大阪からも近く、とても楽しかったです!
来年は野球も見に行って見たいと思いました!

野球
- 投稿日
言わずと知れた、プロ野球セントラルリーグ野球タイガースの本拠地です。
阪神の試合ともなれば、球場のボルテージは最高潮に高くなります。
阪神ファンには堪らない場所。いや、聖地ですね。
球場の改修工事が終わって、かなり綺麗になりました。
高校野球の時期には高校球児達の血と汗と涙の感動が産まれる場になります。
一度は行ってみてください。感動しますよ。盛り上がりますよ。
小学生のころから行っている高校野球の聖地。
そして阪神タイガースの本拠地。
甲子園ボウル(アメリカンフットボール)の開催場所。
なんといっても独特の雰囲気をもった球場で浜風に当たりながら
飲むビールは最高です! 当然ながら夏も冬も対策グッズなど
用意して行かなくてはいけません。
同僚に連れていってもらいました!
始めていった時の衝撃は物凄かったです!
球場の雰囲気にただただ圧倒されました!
プロ野球も良いですが、私は高校野球のほうが好きですね!
もうすぐ夏の甲子園!
外野スタンドは無料!
応援に行ってきます!!!
球児の聖地
- 投稿日
去年、高校日本代表と、大学日本代表の、試合をみにいきました!
甲子園で野球を見るのは始めてで、球場の広さ観客、雰囲気に、圧倒され、感動したのを覚えてます。
甲子園球場は日本で一番の球場だと思います!
また試合見に行きます!
久々の甲子園。阪神戦へやってきました。何年ぶりでしょうか?リニューアルされてからはじめてですかね。グランドと観客席の一体感が出たように思いました。席も少し座りやすくなっている感じでした。
阪神戦は盛り上がりますね。応援がすごいです。メガホン叩いて大声だしてビール飲んでストレス発散になります。たまには来たいですね。阪神が勝てばもっと最高です。
やっぱり甲子園球場は日本一の球場ですね。
兵庫県にある阪神甲子園球場さんです。目の前に駅があるので、アクセスがとってもいいです。リニューアルされてから一段といい感じになっています。いろいろある球場のなかでも1番盛り上がるのは甲子園球場だと思います。
野球の聖地甲子園。
阪神タイガースのホーム球場であり、全国の高校生の夢の場所です。
四万人を超える人が収容できるこの球場は夏になると燃えるように熱く、観戦していると飲み水なしでは間違いなく熱中症にかかるでしょう。
そしていろいろなドラマがここでは生まれます!
今年も多くのドラマが生まれることを期待しています!
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 甲子園駅 から270m (徒歩4分)
- 久寿川駅 から650m (徒歩9分)
- 鳴尾・武庫川女子大前駅 から950m (徒歩12分)
- バス停
- 阪神甲子園から200m (徒歩3分)