ヨコハマランドマークタワー
横浜ランドマークタワー
口コミ
横浜の桜木町駅とみなとみらい駅の近くにある高さ296メートルの横浜を代表するビル。
ビルの中は色々なお店やホテルや商業施設等があります。
展望台からの眺めは最高で特に夜景は横浜ベイブリッジや街の明かりがとても綺麗です。
展望台にてお酒を飲みながら夜景をみたり、デートや家族連れにて訪れるてもよいと思います。
また、このビル内にあるホテルもおすすめです。
桜木町からすぐのタワーです。
エレベーターで展望台にいきますと、
夜ならとても綺麗な夜景が一望できます。
デートにおすすめです。
また、店舗施設も多種多様にありおすすめです。オシャレなお店が多く、私はジュエリーショップを利用しました。

デートにオススメ♪
- 投稿日
横浜のシンボル的存在です!
みなとみらいには良く行きますが、初めて上ってみました★
みなとみらいを一望出来ます♪
夜は夜景がとにかく綺麗★
桜木町駅から近いのですしデートコースにも最適かと思います♪
近くに行く事がある方は是非行ってみて下さいね★
ランドマークタワーの展望台に初めて行きました!
みなとみらいはよく行ってましたが、ランドマークタワーの展望台は初でした。
夜景がめちゃ綺麗でみなとみらい周辺の街並みを一望できました!
夜景が好きなのでまたデートで行きたいです!
みなとみらい駅からすぐ通路で繋がっているので、雨でも濡れないで済みそう。パシフィコ横浜に行くので、ここを通って行けるのでいいですよ。5階に名産店があったので、そこで?クルミッ子?が買えました。時間があると、お茶にお店がたくさんあるからいいかも。
みなとみらい駅からすぐの所にあります。
タワーの下は色々なお店が入っていて、ショッピングやおしゃれなカフェでゆっくり出来ます!
タワーの最上階からの景色は圧巻です!
天気がいいと遠くまで見えますし、夜は夜景が最高に綺麗ですよ!
横浜の夜景スポットといったらランドマークタワーのスカイラウンジではないでしょうか。
日没の時間が近づくにつれてお客さんも増えてきます。
ラウンジ内のスカイカフェでスカイフロートをいただきました。
本当は昼のメニューみたいですが、確認してみたら出していただけました。
このフロート、ソフトクリームはクレミアなんです。
なのでなかなかお得だと思います。
お酒とおつまみのお得なセットもありました。
ぐるりと一周して夜景をみることができますが、
やはりみなとみらい側は混雑しています。
写真撮影に夢中で、自分の足元に置いている荷物に子供がつまづいて転んでいるのに気付いていない人がいました。
周囲に気を配りながら夜景を楽しみたいものですね。
スカイカフェの目の前のシートはスカイカフェでオーダーした人のみ利用できます。
テナントで入っているお店も大好きですが、何よりこのランドマークタワーから眺める夜景は最高の美しさ!
展望台までのエレベーターが開けば、そこはもうまぶしいくらいの別世界!
まさにその輝きは宝石箱のよう!笑
さらに展望フロアにはバー&カフェがあり、絶景が臨める特等席でお酒や食事を楽しむこともできますよ!!!
横浜のみなとみらい駅前にあります桜木町駅からも歩けます。新高島駅からは15分ぐらいかかります。かなりの高さがあり横浜市の至る場所から見ることができます。私は下の方のショッピング街でお買い物をします。ファストファッションのお店が入っているのが嬉しいです。
関内駅から、歩く歩道で行くこともできるし車で行くことも可能です。
地下数階にわたって広い駐車場があるので、かなりの数の車を収容することができます。
中は、吹き抜けになっている部分があってクリスマスの時季には大きなツリーが飾られます。
桜木町駅を出るとドカーンと登場しています!
70階のタワーはとてもインパクトがあり、外観もオシャレで素敵です!
桜木町駅から動く歩道を使って5分もかからずランドマークタワーになります。
中にはホテルやオフィス、レストラン、69階には展望台と、1日楽しめる場所になっています。
横浜みなとみらいと言ったらランドマークで間違いなしです!
中で楽しむも良し、外から眺めるのも良し、昼間の青空とランドマークも良し、夜景でも良し、横浜のシンボルです!
大好きな場所です\(^o^)/

シンボル
- 投稿日
大都会「横浜」の代表する観光スポット「ランドマークタワー」は景色のよさが良いです。みなとみらいを含めて、横浜のキレイな街並みを上から見るだけでも大満足でした。横浜観光の際にはまた行きたいスポットです。
横浜みなとみらいのシンボルともいえるビル。
みなとみらい駅からクイーンズを抜けてすぐ隣にあります。
できた頃から、よく行ってますが、館内も綺麗に保たれていて気持ち良いです。
ショップやレストランがあるランドマークプラザは常に流行の最先端のお店が並んでいる感じ。
エスカレーター、エレベーターがいたる所にあるので、フロアの移動も快適です。
みなとみらい駅か桜木町駅から行くことが出来る定番スポットです。
様々な店舗が中に入っており、ショッピングも食事も出来る万能な施設です。
エレベーターで上まで行けば横浜の街並みを一望する事が出来ます。
また、69階や70階で食事が出来るので、デートや記念日にも利用できます。
横浜に遊びに行った時に友達に連れて行ってもらいました。
昼間に展望台から見る景色も素敵ですが、やはり横浜の夜景と言えばブルーライトヨコハマの灯りはめっちゃ素敵ですね。何時間も見ていて飽きないと思います。
是非皆さんも行ってみて下さい。
桜木町が最寄り駅のさちこです。
いつも見えてはいるのですが、久々にランドマークの中を歩いてみました。やはりいいですね(^-^)
高級感溢れる感じがたまりません^o^!
近いと中々いかないものですが、これからはちょこちょこ行こうと思います(^-^)
横浜みなとみらいのシンボル的な存在ですね、ランドマークというくらいで。
最近は増えたショッピングモールのはしり的な存在でもあるかもしれません。
相変わらず混んでいてお店は少しずつ変わっていくので
ずっと楽しめます。
ドックヤードガーデンでやっているプロゼクションマッピングが有名かもしれません。
色んな店舗は5階までですが、色んなお店が入ってます。
H&Mも入ってるし、HARBSというケーキのお店もあるし、ポケモンセンターもあるし、結構楽しめます。
クイーンズも近いし、みなとみらいでデートするなら、外せないと思いますよ。