口コミ

38

見晴らしの丘

4.00
投稿日
利用日

遠くから、小高い丘の上に大きな人工物が建っているのが見えました。
そこは羊山公園の北部にあたる見晴らしの丘という場所で、人工物は慰霊碑でした。
慰霊碑の近くに和装の男性の銅像があり、調べたところ秩父鉄道の創設者でした。

0

広い公園、羊と芝桜

4.50
投稿日

横瀬駅か西武秩父駅から徒歩で25分ほど。広い公園ですが、今の時期は車で行くと駐車場に入るまでの道路は大渋滞。駐車場に止めても、そこから10分ほど歩かねばならないようでした。今の時期は、芝桜がちょうど見ごろを迎え、非常に混雑します。実際見てみると、そのすごさに圧倒されます。一見の価値あり。公園内に設置されたマルシェでは、ご当地の食べ物が味わえ、とても楽しいです。

2

5月の芝桜で有名なスポットです

4.50
投稿日

秩父の観光地の一つ、羊山です。

ゴールデンウィークごろが見ごろの芝桜で有名ですが、4月には満開の桜、秋には紅葉、12月3日に行われる秩父夜祭の際には、羊山から降るような花火を見ることができ、季節にあった楽しみ方が出来るスポットです。

また、羊山と呼ばれているだけあって、芝桜そばのふれあい牧場には実際に羊も飼育されており、可愛い姿を見ることが出来ます(^^♪

芝桜の時期は羊山内の駐車場がほぼ利用できず、遠方から坂道を登ってみることになるので、歩きやすい靴がおすすめです。

0

芝桜の名所

4.50
投稿日

芝桜がちょうどGWの時期に見頃を迎えるので家族で見に行ったことがあります。ここ数年はコロナの影響でイベントをやってないようですが、以前は出店エリアがあり様々な飲食店が集結していて賑やかでした。満開の芝桜はアートのようにきれいで写真映えします。

0

癒される

3.50
投稿日

シーズン中はどこからともなく人が訪れます。
一面の絨毯のようにとても綺麗な芝桜で癒され落ち着けます。
映えスポットもあちこちにありました。
近隣駐車場は少ないので要注意。
出店もあるので外でピクニック気分で食べられました。

0
山田隆夫
山田隆夫 さん

写真とるにはここ

4.00
投稿日

秩父の観光スポットとしてはあまりにも、当たり前な有名スポットです。日曜日に行きましたが、やはり人は多く活気あふれています。個人的には少し思っていたより狭めでしたが、それでも素敵でした。写真とりにはもってこいですよ。

5

秩父市を一望できます

4.00
投稿日

西武秩父線 西武秩父駅と横瀬駅の中間あたりに
ある秩父市民の憩いの場というべき公園です。

ここの公園は横瀬駅にしても、西武秩父駅にしても
坂道を登る公園ですので、可能であれば
車で行く事をお勧めします。

ただ、登った先の秩父市を含めた山々の景色は
とても美しく、紅葉の季節は絶景です。

2
あっさむ
あっさむ さん

芝桜が有名

4.50
投稿日

芝桜で有名な秩父の観光名所です。
ゴールデンウィーク付近が芝桜の見ごろなので、4月から5月にかけて国道も混んでおり、羊山公園に入るため、芝桜開花時期以外では利用ができる頂上付近の駐車場も利用できず、ふもとに車を停めて、歩いて芝桜開花エリアまで向かいました。
山肌に広がる芝桜は一つ一つの花は小さいですが、ピンク、赤、白など、さまざまな色の花が群がる風景は絵画のようで、とてもきれいでした。
例年12月3日に秩父夜祭が開催されますが、その際に打ち上げられる冬の花火も、羊山から見ると、花火が降ってくるようで、とても美しいです。

1

本当に羊がいた

5.00
投稿日

芝桜を見にいきました^^
この期間は出店もありますし、駐車場から現地までのバスも出ているのでとても行きやすいです。
シーズンが少し過ぎた時に遊びに行ったこともありますが、広いので散策に向いていますし、羊もいるので個人的には楽しかったです。

1

芝桜を見に行きました。

5.00
投稿日

4月中旬からゴールデンウィークにかけて芝桜が有名です。

羊山公園内に芝桜の丘があって、
秩父のシンボル武甲山をバックに一面に色とりどりの芝桜が見渡せます。

芝桜まつりの期間は入園料がかかります。
大人300円、中学生以下無料、75歳以上は250円です。

対策本部では車いすの貸し出しもしてくれます。

行った日は快晴で、休日ということもあって観光客が大勢来ていました。
外国人観客も多かったです。
色とりどりの芝桜がまぶしかったです。
バックに武甲山も綺麗に見えて、SNS映えする写真が取れました。

また期間中は秩父の特産市がやっていて、
秩父の名産、民芸品、お土産、食事・・・・などの出店が並びます。

駐車場は羊山公園内にありますが、途中の道はかなり混雑します。
羊山公園から離れたところにも駐車場があります。

芝桜の季節は途中の国道140号は渋滞します。

西武秩父駅、御花畑駅から徒歩20分ぐらい。
車の渋滞を考えたら、公共交通機関を使うのも一つの手です。

羊山公園は芝桜の丘だけではありません。
ふれあい牧場ではひつじと触れ合うことが出来ます。
また秩父の街並みを眼下に見渡せる見晴らしの丘もあります。
フィールドアスレチックもあります。

四季折々の花も見事で、
ソメイヨシノなどの桜や、花菖蒲も見られます。

羊山公園は、
いろいろ楽しめる秩父の観光スポットです。

34
togep080
togep080 さん

秩父市

4.00
投稿日

秩父市街を一望できる羊毛公園にある芝桜の丘では、約17600平方メートルの敷地に9種類40万株以上の芝桜が咲きます。広大な花の絨毯を描きだします。公園の中には、資料館や棟方志功のミュージアムがあります。

3
えーたん
えーたん さん

芝桜を見てきました

5.00
投稿日

ゴールデンウィークの時期に、毎年芝桜を見に行っています。

昼間はとても混雑しているので、秩父市内の実家を早朝(5時ごろ)出発して、観光客がくる前に帰宅するのが毎年の恒例行事です。

早朝だと駐車場も空いているので、わりと近いところに止めることが出来ておすすめです。
早起きをして山の上で見る芝桜は本当にきれいです。

空気もおいしいし、早起きしてよかったなという気持ちになれます。

2

芝桜が素晴らしい

4.00
投稿日

芝桜を見に、羊山公園に行きました。西武秩父駅から、徒歩で15分ほどです。芝桜のピークは4月末〜5月頭。入場料が300円かかります。GW初日だったこともあり、とにかくすごい人の数でしたが、芝桜もピーク。一見の価値ありです。公園内には屋台がたくさん出ており、食べるものにも困りません。

1

まだ咲き始め

4.50
投稿日

仕事で後輩を伴って訪れた秩父。すぐ近くにこの羊山公園があったので、帰りに寄ってきました。ここに来るのは12年ぶりのことです。 今日は芝桜まつりの初日だったのですが、芝桜の開花状況はまだまだ。満開だった前回と比べると、かなり寂しい景色です。皆さんよく知っているようで、お客さんの姿はまだ少なかったです。

1

芝桜が見事です!

4.00
投稿日

埼玉県秩父市にある大きな公園。

こちらの芝桜は一見の価値があります。
4月〜5月のシーズンになると
広い園内は一面、芝桜が美しいピンクの
絨毯の様に咲き誇っています。

個人的なシャッターオススメポイント
は、芝桜とバックに武甲山がフレームに
入るカットです。


お弁当を食べている人もいました。
羨ましいなーと思い、次回は自分も
ピクニックがてら行こうと考えています!

23

芝桜を見に行きました。

5.00
投稿日

電車と車のアクセスがあります。

私は車で行ったのですが、混雑が予想されていたのでかなり早くから出ました。
到着が10時くらいだったのてすが、
それでもかなり駐車場は埋ってきていて
12時頃だったら渋滞にはまっていたと思います。
早めに行くことをおすすめします。

2

初めて羊山公園に来ました。

4.50
投稿日
予算
¥300

横瀬、西武秩父駅からともに
かなり歩きますが
駅から公園まで
行き先に看板 
GWは観光地ボランティアの方
立っており道に迷うことなく
たどりつきやすいです。
助かります
公園内は
武甲山みえ
自然な景色で
鮮やかな小さいピンク色の花が
丘一面に咲いて綺麗でした。
いつのまにか
写メをたくさん
撮り過ぎていました。

入園両 300円

14

芝桜。

4.00
投稿日

秩父の観光(*^ー^)ノ♪
春には可愛い芝桜が 一面に\(^o^)/
武甲山と芝桜はとても綺麗です。
見学料300円。
お店も出るので 手ぶらで行って 腰をおろしてお花見。
パッチワークの芝桜 お見事。
芝桜も販売されます。
駅からは ハイキング気分で (⌒0⌒)

3

芝桜の名所!すごーくきれいですよ

5.00
投稿日

武甲山をバックに一面に広がる芝桜が見れます。40万株も植わっているようで、GWに行くとすごくきれいな景色が見ることができます。

広ーい空と、美しい芝桜の中をゆったり散歩するのが、この季節の楽しみでもあります。埼玉すてき。

アスレチックとかもあるのでお子さん連れでも十分楽しめると思います。

1

少し距離を置いて眺めるのがオススメです

4.00
投稿日

西武秩父駅の近くにある芝桜の名所。

ゴールデンウィークの時期が見処です。

桜といえば日本産のイメージですがここの芝桜は御覧の通り欧米の花です。


小高い丘の上にある公園で、ふもとの蕎麦屋で一杯引っかけてから登ったのでたどり着くまで結構大変でした。


ソメイヨシノも良いですが和とは違った洋風の花畑も綺麗ですね。

45

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 五方から440m (徒歩6分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET