ミナミチタビーチランド

南知多ビーチランド

4.11
口コミ
47件
写真
36件

口コミ

47

水族館デビュー

5.00
投稿日

6ヶ月の子どもの水族館デビューに行きました。
館内はこじんまりとしているものの、見所満載。記念写真が撮れるポイント、記念スタンプもたくさんあり、記録としても思い出になる。1番はイルカショー。6ヶ月の子どもが食いついて見ている姿にただただ感動。連れて行って良かったと思いました。最高です。

1

見応え抜群

4.00
投稿日

広くはない水族館ですが沢山の動物とふれあえます。

人気のアシカ、イルカショーも楽しいですが
遊園地のほうにあるシルバニア館やトミカ館、りかちゃん人形館など、雨でも室内だけで十分楽しめる施設があります。

その他そこらかしこでえさやりや触れあい体験、スタッフさんがガラスぎりぎりで動物にエサをやり、間近でえさを食べているところを観察できたりと大人も子供も楽しめると思います。

1

イルカにタッチ

4.50
投稿日

水族館としては大きくないですが、いろいろ触れ合えるところです。そうイルカやカメやアザラシやアシカや・・・その点はほかにはない魅力でしょうね。気づけば後ろにアシカがいたりしてびっくりです。イルカにさわれるイベントも夏休みにはやっています。隣にはおもちゃ王国もあって案外遊べます!

1

見こたえ十分です

4.50
投稿日

見ごたえ十分です。生き物施設では、イルカ・アザラシ・ペンギンなどがいます。チンアナゴ・クラゲなど小さな生き物もいます。
人気のアシカ・イルカショーは間近で見れて、アシカが観覧席まで来たり迫力があります。子供も大人も楽しめ、観覧席はほぼ満員でした。

1

アシカとイルカのコラボショーが楽しいです♪

4.00
投稿日

ペンギンやカメなど身近で見たり、ふれあいのできる場所です。
アシカショー、イルカショー。個々のショーも楽しかったんですが間にアシカとイルカのコラボショーがあって
アシカとイルカのキャッチボールがとてもよかったです。感動しました。

1
Runrun
Runrun さん

家族で

4.50
投稿日

家族旅行で南知多に行き、ビーチランドに行きました。料金もそんなに高くなく、イルカショーが見れたりイルカやアシカに触ったりする事もでき、息子とペンギンに魚をあげました。ここは動物にふれあえるのがとっても魅力だと思います。息子はビビってましたが触れたら嬉しそうに喜んでました。奥にはおもちゃ王国もあって、それぞれいろんな部屋に分かれていて、電車が好きな息子はプラレールに夢中になっていたり、ブロックがたくさんあってパパも時間を忘れひたすらブロックで何か作っていました。女の子が楽しめるおままごとの部屋もあり男の子女の子両方が楽しめるおもちゃがたくさんあって、とてもよかったです

1
のすけのママ
のすけのママ さん

初めて行きました

5.00
投稿日

遊園地も水族館が一度に楽しめます。
初めて行きましたが子供も大人も楽しめました。
遊園地のほうは室内でりかちゃんやシルバニアファミリーなどがたくさんあり娘たちは大喜び。
男の子向けにはトミカなどありました。
室内だけでも十分楽しめるので雨でもよさそうです。
水族館はペンギンにエサやりができたり、アシカに触れたりと大人も楽しめます。

1

久しぶりに

4.00
投稿日
予算
¥2,000

子供が小さい頃は何度か行きましたが、久しぶりに来園。
駐車料金は¥500。
まず入り口の池にいた大きなペリカンにびっくり!えさを購入して与えることができます。

入園券はJAFの会員証を見せると¥100割り引いてもらえます。
アシカ&イルカショーまで時間があったので観覧車に乗りました。約10分(¥400)

アシカはプールから出て階段を上り観覧席の客席すぐそばまで来てくれました。

イルカ5頭によるショーも迫力があり楽しめました。
何回も来ている人達は水がかかっても良いようにレインコート持参でプール際の席で鑑賞しています。

アシカやイルカなどに身近にふれあう事のできる素敵な場所だと思います。




38

規模はこじんまりとしてますが・・・

4.50
投稿日

イルカとボール遊びできるとても貴重な体験ができます。
(すぐ間近からボールを投げてくれます)

自分が子どもの頃に来てみたかったな〜〜!と思えるブースが沢山。
子どもだけではなく大人も楽しめます。
ウミガメにご飯をあげたり等、他ではなかなか体験できないことが楽しめます。
子どもが大きくなったらまた来たいです。

3

小さくて見やすい

5.00
投稿日

雰囲気がいいです。職員がみな楽しく働いていて、営業スマイルじゃない、自然なやさしさで接してくれて、きっと生きものたちも大切にしてもらっているんだろうな、と思えてホッとします。

子どもはトミカ・プラレール館に行くと出てこないので、約束して前半でゆっくりと生きものやショーを楽しんでから、残り時間で閉園までプラレールに行くようにしています。

たっぷり楽しめるので、ミュージアムショップを見る暇がなくなるほどです。
地元の海の生き物にさわれますし、大水槽も落ち着きます。

1

オススメです

5.00
投稿日

今年のお正月に親戚や家族10人以上で知多方面に旅行に来た帰りにビーチランドへ遊びに行きました。アシカショー&イルカショーが見れたりイルカの生態などを色々教えてくれたりするコーナーがあったので子供達が大喜びしてとても楽しかったです。

1

小さな子供も楽しめる

4.50
投稿日
予算
¥1,700

一歳の息子を連れて、遊びに行きました。

アシカ・イルカショーは一日三回。

アシカが観客席まで、挨拶に来てくれたり、
イルカが目の前でしっぽを振ってくれたり、
とにかく近くでショーが楽しめます。

小さい子はイルカと握手ができたりなど、
ふれあい型のショーでした。

他にもそこかしこで、
生き物と(カメにエサをあげたり、イルカとボールで遊んだり)
ふれあえるところがありました。

おもちゃ王国は、
小さい子には遊べるところが沢山あると思います。

プラレール、リカちゃん人形、シルバニアハウス、木のおもちゃがあるところ等々。

外は、乗り物が多数で、
0歳から乗れるものもいくつかありました。

園内の真ん中あたりに、
無料休憩所(1F)
レストラン(2F)もあります。

日間賀島でとれたシラス丼など、
土地のものも楽しめます。

コインロッカーもあり、
授乳室もあり、
ベビーカーの貸し出しもあり、

子連れで利用しやすい所でした。

4

雨でも楽しめる

3.50
投稿日

水族館とおもちゃ王国が同敷地内にあるので一日遊べます。
おもちゃ王国はいくつかの建物に分かれているのでうちはいつも二手に分かれて遊んでいます。
いろいろな地域のおもちゃ王国に行きましたが、ここは家電のおもちゃが一番あるような気がします。
水族館もあり、イルカショーも行っています。
また、イベントのある日などはイルカにタッチしたりもできるようです。
雨が降ってもおもちゃ王国があるので、これからの季節子供を連れていくことをお勧めします。

1
mina
mina さん

ふれあいタイムが良いです

4.00
投稿日

家族で行きました。
ここの水族館はふれあいタイムというのありまして、1日2回、アザラシ、イルカを触ることができたり、写真を一緒にとれたり、ペンギンにエサを与えたりできます。
子供はとっても喜んでます。

イルカショーも本格的で見応えありますよ。
息子はおもちゃ王国のトミカ、プラレール館が好きで一度入るとなかなか出れません(笑)

食事を取れるお店は所々あります。
私は入場ゲート近くのレストランみたいなフードコートでランチしました。
食券を最初に買って、カウンターで出し、受け取るというセルフスタイルですが、お値段お手頃で美味しいし、いいですよー。

7

一日遊べます

4.00
投稿日
予算
¥1,000

優待券を頂いたので行ってきました。
ここは水族館とおもちゃ王国があり一日十分遊べます。
子供たちはイルカショーとおもちゃ王国で遊ぶのが楽しかったみたいです。
親もおもちゃ王国では、子供を見ているだけでいいので、寝ている人もたくさんいました。
行く所に迷ったら、行ってみるのもいいかもですね!

2

ひさしぶり!

3.00
投稿日

先日「南知多ビーチランド」に行ってきました。

丁度割引券があったのがきっかけだっかんですが・・・

イルカのショーも前の方で見れて子供達はとっても喜んでいまし

た。

園内には「おもちゃ王国」もあり、子供にとっては1日遊べる所です。

2

イルカに触れました。

4.50
投稿日
予算
¥800

エキテンや育児サイトの情報を見て、楽しそうと思い家族で遊びに行きました。

アピタのアキポンというクーポンに付いていた入場料半額券を使いました。

生き物施設では、イルカ・アザラシ・ペンギンなどがいます。チンアナゴ・クラゲなど小さな生き物もいます。
人気のアシカ・イルカショーは間近で見れて、アシカが観覧席まで来たり迫力があります。子供も大人も楽しめ、観覧席はほぼ満員でした。
ウミガメにえさやりしたり、期間・人数限定でイルカに触れるイベントがあり、子供と参加しましたがとても良い記念になりました。

おもちゃ王国では、遊園地・屋内におもちゃがあります。
子供はままごと・プラレールに夢中でした。他にはリカちゃん・メルちゃん・ブロックなど…遊ぶ物が本当に沢山あって、天候に左右されず長時間楽しめると思います。

出口に向かう時にスタッフさんから次回使える割引券を頂きました。自宅からは遠いですが、とても楽しく過ごせたので、また訪れたいと思います。

16

近くて楽しい

4.50
投稿日

イルカのショーは見ごたえ十分です。
今までいろいろなところのショーを見てきましたが、かなりレベルが高いと思います。
海の生き物とこれだけ近くでふれあえる水族館は少ないのではないでしょうか?ご家族連れには是非おススメしたいです。

2
みっちー
みっちー さん

水族館&おもちゃが楽しめる

4.50
投稿日

ママ友から、子供を連れて行ったらとても喜んで、オススメだよと勧められ家族で行ってみました。

JAFの会員専用割引券を使い、大人1600円→1000円で行く事ができて良かったです。

着いた時間がちょうどイルカショーが始まってしまっていて残念でした。

イルカ、ペンギン、スナメリ、セイウチ、アザラシなどが目の前で見れて、娘も喜んでいましたが、私も久々に癒されました。

併設のおもちゃ王国も娘がとても喜んでいて、ダイヤブロック、リカちゃん、シルバニアファミリー、木のおもちゃなど色んなおもちゃで遊べる館があり、娘は特に木のおもちゃが気に入ったみたいでした。

雨の日でも遊べるし、大人は子供がおもちゃに夢中になっている間に少し休めるのでありがたかったです。

観覧車やコースターなどの乗り物に乗る余裕がなかったので、今度行く時には乗ってみたいです。

授乳室やおむつを換えられるトイレもあり、ベビーベッド、ベビーカーの貸し出し(有料)もあり、赤ちゃん連れでも安心して出かけられるのが助かります。

47

大喜びでした(*^_^*)

4.00
投稿日

1歳半の子供と行きました(*^_^*)イルカショーがとても楽しかったです。子供も手をパチパチ叩いてとても喜んでいました。その他、ペンギンに餌をあげたり、触ったりすることもできるので、小さなお子様連れの方でもオススメです。有料にはなりますが、ベビーカーの貸出もあるので、安心です。

1

概要

住所

愛知県知多郡美浜町奥田儀路428−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 奥田公民館から280m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET