口コミ

ピカピカ
- 投稿日
天気の良い日に行くと、とても綺麗な金閣寺。 写真を撮るのに人が邪魔になってしまうこともあるけれど、 自分が写ろうと思わなければ良い写真が撮れます。
雪が積もった時なんかも人気があります。入口が長蛇の列になるほどでした。
バスツアーで京都を観光した時に、行きました。
学生時代、教科書で見たり、試験に出たりの超有名なお寺。
あまり教科書などで、見ていると勝手なイメージが出来てしまいがちですが、イメージを崩さない、教科書のまんまのお寺でした。
広い庭園の中にあったので、周辺の植物を観察しつつ散歩できたのが良かったです。

美しい
- 投稿日
日本の代表的な観光スポットですね。とくに外国人に日本の古き良き文化を紹介するにはこちらが最高におすすめです。
私は高校の修学旅行で行きましたが、当時まだ若かった私にもこの金閣寺のなんともいえない素晴らしさはビシビシ感じました!
若い頃ってお寺の魅力なんかわからないのが普通だと思うのですが、それでも京都のお寺は別格で、その中でも金閣寺や清水寺はトップですからね☆
ちなみに。内部は一般公開はされていないんですよね。一度見てみたいものです。
キレイ!
- 投稿日
さすが、金閣寺!!
とってもきれいでした!!
特に水面に写る金閣寺が幻想的でとても綺麗でした!
すっと見入ってしまう魅力があります。
次は、雪が降った金閣寺を見たいと思います。
金閣寺の存在感に圧倒されます。周りの雰囲気もとってもいいです。
定番中の定番ですがやっぱり圧巻です。とてもキレイで歩いて見るのが気持ちいい場所です!
京都駅から直通バスが一番便利です。
(お値段は210円で安い)
バス停から歩いて1分で金閣寺。
入場券がお札になっているのも特徴です。
入ってすぐに写真でよく見る「金閣寺」がキラキラ。
池の正面からの撮影がベストポイントです!
私も修学旅行で行きました。
とにかく見た瞬間、言葉を失ったぐらい綺麗だったのを思い出します!
教科書でしか見た事がなかったので本当に感動しました!
久しぶりに又行きたいです(^_-)
暖かくなったら行って来ますね♪
一番最初は修学旅行で訪れました。
金色にキラキラと眩しくて教科書で見るより数倍綺麗でした!
二度目は旅行で。
数年後にみても最初みた時と同じ感動が沸き上がりしみじみと文化の良さを感じました。
何度訪れても良い名所です。
清水寺や嵐山と並ぶ超人気スポット。駅直結の嵐山と比べると市バスしかないので少し不便。山科区にある本圀寺のようなド派手さはなく京の都に相応しい雅感に溢れる金色は必見。
秋の「金閣寺」は素敵でしたね。湖に立つ金閣寺。。。
思った程、荘厳ではありませんでしたが
歴史ある「金閣寺」は行って良かったです。
冬もステキですね。
「金閣寺」として知られている京都にある世界文化遺産のひとつ。正しくは「鹿苑寺」と言うそうです!キラキラと金に輝く舎利殿(金閣)や金閣の前にある鏡湖地を中心に、夕佳亭・不動堂など室町時代の代表的な建物がある場所です!外国人観光客や修学旅行の学生でいつも賑わっていますよ★日本人なら一度は見ておくべきだと思います(^^)オススメは紅葉の秋や桜の咲く春が良いかと思います。
鏡湖池の水面に金色の舎利殿がきれいに映し出されます。黄金の色がまぶしいです。
ここはやっぱり三島由紀夫の小説が思い出されます。
不偏の愛、思い、突き詰めて考えない私には悩まないことかも‥。
でも、小説のなかでの日本語がとても美しく、金閣寺の美をいっそう華やかにしています。
写真でよく見かけますが、実際はそんなに綺麗なものではありません。
そんなに、思ってた以上に大きくはないと思いました。
歴史があるから近くで見ると金色があせています。
遠目で見るべき建造物では、ないでしょうか。
市販の写真やはがきなどの、きらびやかさはありません。

金閣寺
- 投稿日
個人的には、近くで見るよりも、遠くから眺めるのが好きです。
あんまり、近くで見るとあまりに金箔の金色がギラついている気がしてしまって、単純にその光景にのまれてしまうので、遠くからまわりな景色にとけこんだ金閣寺をながめるのが好きです。
京都のお寺をまわろう!となった時、是非行っておいてほしいのが金閣寺。
教科書に載っていた写真というだけでもテンションはあがります。金箔は、もう当時のものではありませんが、池にうつる金閣寺を眺めるのは本当にすてき。
お寺に行くと、静かなのもあって、気持ちが穏やかになりますよね。
前回行った時、たまたま歴史好きなおじいさんとお話しする機会があり、説明を聞きながらまわると、今までたいして興味がなかった歴史がおもしろく感じられました。
せっかくなので、少し勉強していくと当時がわかって楽しいかもしれません。
私は冬がやはり美しいなと思うのですが、どの季節でも楽しむことができるかと思います。立派で美しいお寺です。カメラは必須かもしれません。しかしながら、京都のお寺はどこも美しいです。
緑の中に冴える金色がいいですね。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 北野白梅町駅 から1.4km (徒歩17分)
- 等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅 から1.4km (徒歩18分)
- バス停
- 立命館西園寺記念館前から270m (徒歩4分)