口コミ
久々に訪れた金閣寺。光り輝いていました。
近くでよく見ると、四角い金箔を貼り合わせられているのが分かりました。
金閣寺の上にある鳳凰は1mあるそうですが、意外に小さく見えました。鳳凰は7種類の生き物でできた不死鳥だそうです。
池の中の島に松が植えられ、日本庭園も素晴らしかったです。
私は久しぶりに金閣寺にいってきました。前行った時は小学生の時なのであまり覚えてないので今回改めて凄さを感じました。相変わらず団体客、外国人が多く、京都と言えばやはりここに来るのでしょう。
相変わらず金箔の建物はきれいですし、池からの眺めは写真に残しておきたい感じです。
ずっと見に行きたくて、やっと見に行くことができました!
やはり、その存在感は凄い!
たまたま天候が悪く、残念でしたが、金閣寺の素晴らしさは、伝わってきました。
また今度は、晴れた日に絶対見に行きたいです!
京都最高!
サークルで「京都の歴史探訪」で行きました。久しぶりに行った金閣寺は、素晴らしかったです。行く前に少しだけ歴史の勉強をしてきました。お天気がよく、たくさんの人が来ていましたし、外国からもたくさんの人が来ていました。メンバーも京都の方が多かったのですが、初めて来た人もいて感激していました。やはり京都はいいですね。
京都といえば金閣寺、いつ拝見してもその美しさ、煌びやかさに感動します
とてもお天気にめぐまれていたので、キラキラと眩いばかりに輝く金閣寺と、青青と茂る新緑の情景が、とても美しかったです
水面に映る金閣寺もまた、とても綺麗でした
修学旅行で初めて訪れたときの感動は、今でも忘れられません
何度訪れても、その鮮やかさと美しさに、心を奪われます
金閣寺は日本の宝ですね
金閣寺の美しさが永遠に続いて、これからもたくさんの人々に愛され、感動をもたらして欲しいなと、とても幸せなきもちになりました
きらびやかなイメージは
ありましたが実際に見ると
本当にキラキラしていて、
豪華でした。行った日はお天気もよく、
太陽の光が当たり、凄く綺麗でした。
感動です。
参道の茶団子を買って帰ってきたのですが
甘さ控えめで凄く美味しくて…
もっと買ってきたらよかった…
実際に行ってみると想像以上に圧巻でした。
天気も良かった為に太陽の光が金箔を照らし、荘厳さを増していました。
それ以来京都に来る友人には必ずここを勧めてます!
みなさんも1度は訪れてみた方が良いと思います^^
お茶団子が美味!!
- 投稿日
金閣寺の、参道を歩いていくと、
茶団子が売っている店があるの
ですが、ここの茶団子がおいしい!
修学旅行のお土産でいただいて以来の
ファンで、小ぶりな団子が3つ、くしに刺さったものが、箱にかわいく並んでいます。
お茶の香りがする、甘さ控えめなお団子はすごく食べやすくて、あ~もっと買ってこればよかったかな~っと毎回思います。金閣寺に行った際は是非手にとってみてください。
入口では普通の入場券ではなく「金閣舎利殿 御守護」と書かれた大き目のお札を頂きました。天気が良かったので金閣寺もよく光ってて池の逆さ金閣もきれいでした。
また至るところで団体さんに紛れてガイドさんやタクシーの運転手さんの解説を聞かせてもらいました。
去年の秋に
京都で観光と言えば、金閣寺
学生の頃に修学旅行で行きましたが、大人になりもう一度金閣寺を見たいと思いました。
学生の頃の思い出は……
金閣寺今見てみると、とても金色で綺麗ですね。
冬寒い時期の、雪で白い金額寺も見てみたいと思いました。
普段の金閣寺も素敵ですが、雪の日はなお素敵です。
うちの父はカメラマンでしたが、雪が降るとあわてて金閣寺に撮影に行っていました。
金閣寺の黄金に真っ白な雪が積もった風景は絶景ですが、京都市内は年に数回しか雪が降らないので、チャンスは少ないです。
京都の定番の観光地です。しかし季節によって趣が違うように感じられるので個人的に好きな場所です。他の観光地と違ってサイズが小さく、存在感をアピールしていない感じも私好みです。雪景色の金閣寺を見たことがないのでぜひ見にいきたいです。
地元に住んでいながらなかなか行った事がなかったのですが、実際に行ってみると想像以上に圧巻でした。
天気も良かった為に太陽の光が金箔を照らし、荘厳さを増していました。
それ以来京都に来る友人には必ずここを勧めてます!
みなさんも1度は訪れてみた方が良いと思います^^
京都の観光スポットを代表する寺院のひとつですね♪私も何度か訪れたことがありますが、いつも観光の方で賑わっています。金閣寺のまわりには池があり。その周りをぐるっと見学することができます。見学の際にパンフレットとお札をいただくのですが、金閣寺の所々にお札入れというポストのような物が設置されており、不要な人はここに入れると言うシステムになっています。このようなさりげない配慮も素晴らしいと思います。
先日、父親の納骨の帰りに家族と母親で金閣寺に行きました。実は、小学校の修学旅行のとき金閣寺が補修工事で見学出来なかったので、今回が初めて見学でした。
金閣は、本当に金色でキラキラ輝いていました!さすが世界遺産!素晴らしかったです!
そして、観光にきている外人さんもかなりいましたね〜日本人として金閣寺は肉眼で見ておいたほがいいですよねー
とにかく圧巻!
名前の通りきらきらと黄金に輝く金閣寺は誰もが目をう奪われていました。
だれがどうやってこんな素晴らしいものを作ろうとしたんでしょうと思ってしまうくらいとにかく素晴らしいんです。
そしてまた周りの木々や池の水や岩など全てが芸術的でこの時代もなを、輝き続けている金閣寺に圧巻です。
清水寺と並んで、京都の有名スポット。
流石の風格、全てが金色をしているのに嫌味さや派手さを感じない、むしろ神々しい荘厳なお寺です。
寺巡りをするに当たっては、超ド定番とはいえはずせないでしょう。
外国人観光客も多く、一様に驚きの声を上げているのが微笑ましいです(笑)
湖面に映る雅な光の影は粋ですね。
実は公式サイトには金閣寺ライブカメラがあるんですよ。
世界文化遺産にも登録された日本を代表する京都の寺院。
足利義満の時代に建立された寺院です。
金箔といえども何千年もそのままですと腐食しますので
なんどか張り替えているようです。
天気の良い日に湖面に映る逆さ金閣寺はとても神秘的です
ぜひ修学旅行などで京都へお越しの際は
立ち寄ってみてください。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 北野白梅町駅 から1.4km (徒歩17分)
- 等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅 から1.4km (徒歩18分)
- バス停
- 立命館西園寺記念館前から270m (徒歩4分)