口コミ

12

香ばしいひょうたん揚げ

4.00
投稿日
予算
¥500

言うならばアメリカンドッグの蒲鉾バージョン
出来立てはホクホクでついついリピートしてしまうような美味しさです
仙台に来たら食べておきたい一品

0

笹かまぼこの発祥店

3.00
投稿日

仙台名産と言えば、笹かまぼこですが、 こちらは阿部蒲鉾店創業者が命名したそうで、いわば笹かまぼこの発祥のお店です。
最近はバリエーションも豊かで、野菜が入った菜ころん、チーズボールなどもあります。
商店街の中にあるので、食べを歩きも良いです。

0

やっぱりひょうたん揚げ

4.00
投稿日
予算
¥250

仙台赴任してからしばらく経ってお店の存在を知りました。クリスロード商店街、イオンと隣接した老舗の蒲鉾屋さんですが、以前から店頭に列ができるので気になっていましたが、名物ひょうたん揚げを待つ列でした。試しに購入しました。外側がアメリカンドッグのようなカリカリして香ばしい衣に家側には蒲鉾が入っていて、コリコリした歯ごたえが独特で新感覚のドッグでした。

0

手焼きかまぼこを初体験

4.00
投稿日

仙台駅から歩いて10分ほどのところにみつけたのが、こちらのかまぼこ専門店「阿部蒲鉾店 本店」さんでした
仙台といえば海の幸が自慢の街ですからかまぼこも期待できると思って、入っていたのでした。立派な暖簾のかかった老舗の風格漂うお店で、高級なのでは、とちょっと気後れしつつも入ってみると店内には、やはりおいしそうなかまぼこが、ずらりと並んでいました。
高級なものからてごろなものまで、いろいろありましたが、ちょっとおもしろいものを見つけたんです。それは、「手焼き笹かま」という手焼きせんべいを焼くような網の上に串刺しの笹かまぼこをあぶって、頂くというものでした。
自分で焼けて、1本210円で、お茶付きだったので、これは、お安いし、体験してみることに。ぷっくりふくらんだ頃が食べごろで、こんがりと焼けた笹かまぼこをはふはふしながら頂きました。

0
いもっぴ
いもっぴ さん

笹かまぼこの名店

4.50
投稿日

宮城名物のひとつ、笹かまぼこの名店です。種類が豊富にあり、気になる味を少しずつ選ぶのもいいし、箱の詰め合わせもありました。ひょうたん揚をその場で食べている人の姿が多く、食後で満腹でしたが気になったので買ってしまいました。ひょうたん型のビジュアルが愛らしく、蒲鉾をアレンジした斬新な一品でした。

0

ひょうたん揚げ!

3.50
投稿日

阿部蒲鉾店さんはささかまぼこ名づけのお店と言われています!

最近では蒲鉾はファーストフード風に食べる「ひょうたん揚げ」
丸い蒲鉾を2つ使い串に刺してあげてケチャップをかけて食べます!

蒲鉾の新しい味に出会いました!

0

ひょうたん揚げ

4.00
投稿日

仙台駅近く、また、青葉通り駅からも歩いてすぐです。ひょうたん揚げ、とても美味しいです。かまぼこ入りアメリカンドッグという感じで、上にケチャップかチリソースをかけていただきます。チリソースはピリ辛でとても美味しかったです。
一本200円でテイクアウトもできます。

0

ひょうたん揚げ

5.00
投稿日

仙台クリスロード内にある阿部蒲鉾店本店で食べられる 仙台っ子のソウルフード的存在の[ひょうたん揚げ]。
いろんなバリエーション豊富な笹かまも然ることながら、このひょうたん揚げは是非とも一度お試しいただきたい。
以前は1本¥100-でしたが、¥150-になり 今は¥200-になっているようです。
仙台駅内にはひょうたん揚げ専門店もでき、楽天球団の本拠地[楽天生命パーク宮城]内でもホームゲーム時には食べる事が出来ます。
当たりが出たらもう一本!!のくじ付き

12

「笹かまぼこの名付け親」らしいです。

4.00
投稿日

JR仙台駅から徒歩10分ほど。
中央通りの商店街の一角にあります。
出張で仙台に来ました。
たまたま同行者のお母様が仙台出身とのことで、
良いお店を幾つか教えてもらった、その中の一つです。

笹かまぼこの名付け親だとか。
ここ本店では笹かまぼこの焼き体験をさせてもらえるらしいです。
あとひょうたんかまぼこも売りのようですね。

実食すると、笹かまぼこはプリっと&もっちりしており、
ビールとも合いそうです!
その他色々目移りするほど商品が並んでいました。

かまぼこ屋さんというから、勝手に漁師小屋みたいな、
素朴な造りを想像していましたが、全く違いますね。
和菓子屋みたいな、和の風情と品格があって素敵です!
又、仙台に来たら寄らせていただこうっと。

17

色々な蒲鉾があります

4.00
投稿日

ここのかまぼこを甘めの衣で包んで、揚げたスナック風のおやつのひょうたん揚げ150円が好きでたまに買います。感じが、アメリカンドックのようで、ケチャップをつけて食べますが外は、サクサクで中は熱々のかまぼこですごく、美味しいです

0

ひょうたん揚げが美味しい

3.50
投稿日

仙台の中央通りのアーケードの中にあります。

阿部かまぼこさんは笹かまの老舗ですね。

何年か前から始まったホットドッグのような
ひょうたん揚げが美味しいです。
手軽に練り物をたべられて
形もひょうたんみたいにかわいいので
いいですね。

たまに休日にそのあたりを通ると
老若男女問わず食べている人や
買うために並んでいる人たちを多く見かけます。

一度試してみることをおすすめします。

1

阿部蒲鉾店 本店

4.00
投稿日

JR仙台駅から徒歩10分のところにある阿部蒲鉾店本店さん。
こちらの名物「ひょうたん揚げ」(200円)は、蒲鉾をホットドックのような衣で揚げたもの。
見た目はホットドックそのものですが(笑)
衣はサクサク、中はふんわり柔らかくて美味しいんです。
仙台に行ったら絶対食べたいソウルフードですね!

0

概要

住所

宮城県仙台市青葉区中央2丁目3-18

アクセス

最寄駅
バス停
  • 電力ビル前から140m (徒歩2分)

お近くのお店

こだわりの自家焙煎|挽きたて、淹れたてのコーヒーをご堪能ください

珈巣多夢 柏木店

3.34
1件

北四番丁駅から徒歩11分(870m)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET