シセイセンモンセイタイイン アンラク

姿勢専門整体院 あんらく

県内希少の姿勢矯正士の治療院【エキテン内ブログ更新中!】

4.50
口コミ
25件
写真
215件
本日の営業状況
価格帯
¥3,900 〜 ¥13,000
更新日

姿勢が歪むのは感覚を忘れてしまうから?!

姿勢が歪むのは感覚を忘れてしまうから?!の写真

姿勢が歪んでいる状態
不良姿勢は誰もが改善させたいですよね

姿勢はそもそもなぜ歪むのでしょうか
結論

感覚を忘れてしまうから

詳しく解説していきましょう


基本的に人は慣れ親しんだ楽な動きや姿勢を自然に選択しようとします
職業柄長時間の同一姿勢が多い、特に長時間の不動が多いという場合
無意識に取っているその姿勢が、”普通なんだ”という風に
感覚が置き換わっていってしまうのです

人には感覚を察知するセンサーが全身に無数に張り巡らされています
皮膚、骨、筋肉、筋膜、靭帯、腱、内臓等、
5感や足底からの情報を知覚してそれを感覚的にコントロールしています
なぜなら二足歩行でバランスを取っていないといけないから

地球上には重力があります
この重力に対して姿勢を維持させていく為に
無意識に感覚で筋の張力がセンサーのように働いて安定化を図っています
また床からも反発する反力がかかってきます
この重力と床反力の拮抗力に対する制動性を担っているのが感覚です

ところが、長時間の同一姿勢や不動、”慣れ親しんだ楽な動き”を続けていると
動きがパターン化していき、本来の関節の動きや安定化させた筋肉の使い方を忘れてしまいます
その結果、過労する筋肉やサボる筋肉が生まれ
筋や筋膜のアンバランスが姿勢を歪ませる結果に繋がっていき
前述の拮抗力への制動性が失われて行ってしまうのです

すると思っている事と、実際の動いている動きが違うという現象が生まれてきます
不良姿勢というのは感覚センサーが外部から受け取る情報自体にエラーが生じている状態
現状の姿勢を知覚する事が出来ていません
従って実際に動く動き自体もエラーが伴った動きになってしまいます

自分ではまっすぐ立っているつもりでも、
客観的に見てもらうと
「いや、だいぶ頭が前に出ているよ」
このように人から姿勢を指摘される事で初めて姿勢が崩れている事に気付いた
という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか
これが感覚のエラー
姿勢改善はこの感覚のエラーを再学習させていく視点が確実に必要です

自分で動いた感覚と実際の動きを修正していくには
運動学、バイオメカニクス、解剖学、物理等
様々な学術的要素が絡んできますので、
自己流でなかなか結果が出ないという方は
専門家の手を借りていただくのが
解決のひとつの糸口になるのではないかと思います

姿勢が歪むのは感覚を忘れてしまうから?!の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
58
姿勢矯正お得情報
22

日付別

2023年12月
1
2023年11月
15
2023年10月
4
2023年09月
1
2023年08月
3
2023年07月
2
2023年06月
6
2023年05月
1
2023年03月
1
2023年02月
1
2023年01月
5
2022年12月
1
2022年11月
9
2022年10月
8
2022年09月
21
2021年12月
1

概要

住所

石川県白山市相木1-3-11もみほぐしサロンあんらく内

アクセス

JR松任駅北口 徒歩3分

最寄駅
バス停
  • 松任駅北口から110m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

クーポン

ブログ

更新日

腰痛がいつまでも治らない人がやってしまっているNG行動

腰痛がいつまでも治らない人がやってしまっているNG行動の写真
更新日

肩こりが治らない人がやってしまっているNG行動

肩こりが治らない人がやってしまっているNG行動の写真
更新日

巻き肩はストレッチをしても治らない?!

巻き肩はストレッチをしても治らない?!の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET