金泉寺四国三番

3.47
口コミ
8件
写真
7件
住所
徳島県板野郡板野町大寺字亀山下66
アクセス

板野駅から徒歩9分(660m)

口コミ

四国八十八ヶ所巡礼の旅で参拝しました

4.50
投稿日

四国八十八ヶ所巡礼の旅で参拝しました。四国八十八ヶ所霊場の第三番札所です。行基菩薩の開基と伝わる古い歴史を持つ寺院です。観音堂の隣の祠に“黄金の井戸”があり、この井戸を覗き込み、影がはっきり映れば長寿、ぼやけていると短命という言い伝えがあるとのことでしたが、怖いから覗くのをやめました。天井に綺麗な花鳥が描かれている護摩堂や朱色が美しい多宝塔、観音堂、義経が弁慶の力試しに持ち上げさせたと伝えられている“弁慶石”など見所の多い寺院でした。

0

三番札所

3.00
投稿日

四国八十八ヶ所霊場の三番札所となります。
日照りによる水不足に苦しむ人々のため、空海が掘ったとされている黄金の井戸が残る寺院になります。
そのほかにも、源義経主従の伝説や長慶天皇の御陵石など、見どころが多くて良いです。

1

四国八十八ヶ所霊場の第三番札所

4.00
投稿日

四国八十八ヶ所霊場の第三番札所です。行基菩薩の開基とされています。境内には、覗き込み影がはっきり映れば長寿、ぼやけていると短命という言い伝えがある“黄金の井戸”や義経が弁慶の力試しに持ち上げさせたと伝えられている“弁慶石”があり、静かで穏やかな雰囲気がありました。

0

写真

概要

店舗名

金泉寺四国三番

ジャンル

電話番号

住所

徳島県板野郡板野町大寺字亀山下66

アクセス

最寄駅
バス停
  • 板野駅南から700m (徒歩9分)

駐車場

駐車場あり (有料)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET