【第13期展示チェコ&スロバキア編は、2022年1月3日(月)をもって会期を終了いたしました。
多くの皆様のご来館、まことにありがとうございました。
1月4日以降は、次回開催へ向けての準備期間として休館させていただきます。
詳細など改めて公式ホームページでご案内させていただきます。】
砂の美術館は、砂像彫刻を専門に展示する世界で唯一の美術館です。
2006年に開館して以来、テーマを変えて砂像の制作、展示をおこなっています。
※毎年、会期毎に制作や館内整備等で数か月休館となります。
期間は毎年異なりますので、必ず砂の美術館公式ホームページをご確認ください。
「営業案内」もしくはイベントページに最新の情報を掲載しております。
会期が終われば、砂像はもとの砂にかえっていきます。
限られた期間しか存在することができない砂像。その儚くも美しい造形を創り上げる為に、砂像彫刻家は情熱を注ぎ込みます。
永遠に残らないがゆえの美しさが、砂像のもつ大きな魅力です。
世界トップクラスの砂像彫刻家がつくりだす繊細かつ大胆な作品をお楽しみください。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~16:00 |
- 営業時間補足
- 9:00〜16:00 ※変更の可能性があるため公式ホームページ要確認。事務所、売店は引き続き営業
- 定休日補足
- 展示入替期間(砂像制作、館内整備期間)は休館。※毎年時期が異なる為、公式ホームページ要確認
口コミ
鳥取砂丘に隣接している、美術館です。その名の通り、砂と水で作られている一見彫刻のようなアート作品がたくさん展示されている美術館で、その繊細さにとても驚かされました。
世界の名所なども砂で表現されており、リアルさもあって見ごたえがありました。美術館内にはミュージアムショップがあってここでしか買えない砂がモチーフのお土産もあって良かったです。
鳥取砂丘のすぐ近くにある砂の美術館!
まずは圧巻のクオリティに感動を覚えます!子どもたちも砂で出来ているとは思えないくらい驚いていました。
毎年テーマが変わるので旅行で訪れた際には二度と見ることが出来ないかもしれないのでじっくり時間をかけて記憶に焼きつけることをオススメします!
お子様の知育にも観光にもオススメのスポットだと思いますよ♪
写真
概要
店舗名
トットリサキュウ スナノビジュツカン
鳥取砂丘 砂の美術館ジャンル
電話番号
住所
アクセス
・鳥取駅から路線バスで約21分、砂の美術館前バス停より徒歩1分または砂丘東口バス停より徒歩4分/・鳥取ICより車で約15分
- 最寄駅
- 鳥取駅 から5.2km
- バス停
- 砂の美術館前から140m (徒歩2分)
- 砂丘東口から150m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~16:00
-
火
- 9:00~16:00
-
水
- 9:00~16:00
-
木
- 9:00~16:00
-
金
- 9:00~16:00
-
土
- 9:00~16:00
-
日
- 9:00~16:00
-
祝
- 9:00~16:00
-
- 営業時間補足
- 9:00〜16:00 ※変更の可能性があるため公式ホームページ要確認。事務所、売店は引き続き営業
- 定休日補足
- 展示入替期間(砂像制作、館内整備期間)は休館。※毎年時期が異なる為、公式ホームページ要確認
駐車場
- 駐車場補足
- 美術館前駐車場34台(うち大型4台)、展望駐車場184台(うち大型4台)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日