口コミ

95

鰻を食べに大阪から

4.50
投稿日
予算
¥3,500

おいしい鰻が食べたくて大阪からやってきました。
昼ごろに店に到着。調べていた通り店前には多くの順番待ちのお客さんが。。。
1時間30分ほど待ちやっと順番が!
店内は香ばしい鰻の香りが漂い、食欲を誘う。
ひつまぶしはでっかい鰻がのり、ご飯の間にも鰻がサンドされ最初から最後まで鰻を堪能できる絶品中の絶品でした。

0

名古屋の鰻といえば蓬莱軒です!

5.00
投稿日

小さな頃から家族みんなで土用の丑の日に蓬莱軒に行くのがならわしになっています。 ちょっと贅沢に懐石コースを注文する時もありますが、やっぱりひつまぶし♪ボリュームもあり 鰻がジューシーで美味しい!!ここの鰻を食べたら他のところのは食べれません♪大人気店で行列必至ですが、並んでも絶体に食べる価値ありです!!ぜひ一度行ってみてください!

1

鰻料理!

5.00
投稿日

とにもかくも凄く美味しかったです。
メディアーでよく紹介されていることもあるかもしれませんが、
わりと地域で有名店です。同じバスでくる皆さんと一緒に行きました。
うなぎ料理はもれなく大変美味しく、もう絶品です。
なんどもいきたくなります。
また来ます。

3

名古屋の有名店

5.00
投稿日

美味しかったです。
ご飯の上に鰻が乗っているだけでなく、ご飯とご飯の間にも鰻が隠れており、まるでサンドウィッチ。層になっているのです。
鰻とご飯のバランスを考えずに食べても、最後まで偏ることなく満足のいくバランスでいただけます。
専門店だけに、鰻の味は絶品。とってもおいしいので、一度行くと、何度も利用したくなるお店です。

0

今までに後悔!

5.00
投稿日
予算
¥3,000

あまりにも有名な蓬莱軒さんにいってきました。
あまりうなぎは得意じゃないのですがここのうなぎは美味しくてビックリしました。
知らず知らずのうちに食わず嫌いになっていってたのも後悔しました。
本当に美味しいものには美味しいと言葉にででしまいます。

1
ritz
ritz さん

観光で!

5.00
投稿日

クチコミで上位だったので観光に行った時に行きました(^^)/
鰻が好きなので、楽しみにしていきました。
有名店なのでいった時には土日もあってか、20人強お店の前で待ちってました。
やっぱろり本場のひつまぶしは美味しいですね!!

0

行列覚悟で行きました

5.00
投稿日

ピークの時間に着いたら想像以上にすごい行列でした。
明治時代に総業したとのことです。 お店に入ると広い広い和室にとうしてくれました。
タレは創業以来140年継ぎ足して作っているとのことでした。
焼いたうなぎは初めて食べました。 身がぷりぷりです。うなぎを食べるならここしかありません!

0

ひつまぶしの老舗

4.00
投稿日
予算
¥3,100

鰻が好きなので、一度は行ってみたい思い
ついに訪問してきました

有名店だから混むだろうしと、開店時間と同時くらい着くつと
すでに15人くらいお店の前でお待ちされてました。



2階のお部屋でひつまぶし(3100円)をいただきました。

とても美味しかったです!鰻はもちろん、出汁もお漬物も美味しかったです(*´∀`*)
お値段とお味がちょうど釣り合ってると思いました。

お店の方も丁寧な接客でとても良かったです。お部屋もきれいで落ち着けて来てよかったなと思いました。

0

美味しかった

4.00
投稿日

熱田神宮にお参りに行った時に伺いました。
有名店だけに少し並びましたが 並ぶだけの価値はありました。

うなぎをワサビでいただいたのは初めてでかなり感動。
最後のお茶漬けまで 食べ方を変えて楽しめるのが凄いですね。

また 必ず行きたいです。

0

言わずと知れた名店

5.00
投稿日
予算
¥4,200

まあ今さらですが名古屋のひつまぶしの名店。

味はもちろんのこと天皇陛下もいらっしゃったという事が店内にも掲示されてます。

近くに熱田神宮があるので、みなさん帰りに寄る人が多いですね。

ちなみに僕も行きます(笑)

0

アツアツご飯に○○○さんが!!

5.00
投稿日
予算
¥4,200

名古屋に行ってきました!

名古屋=ひつまぶしと思い食べて参りました!

あつあつご飯の上に、パリ皮のふわっふわ身のウナギさんが、ご飯を
覆い隠すように沢山!ワーイヾ(´ρ`)ノ゛ワーイ

お店の仕来たりに乗っ取って

① そのままウナギさんの味を…
ウナギさんがあつあつご飯と共に口の中にイン!!沁みる(ρ_;)……ウマスギル

② 薬味を入れて…
ウナギさんの相棒が登場!口の中でルンバ踊ってはるヾ(●⌒∇⌒●)ノ ウッ!チャチャチャ

③ お茶漬けで…
口の中に無抵抗で入って来るウナギさんと美味すぎる仲間たちo( 〃゜▽゚〃)ゝホレテマウヤロー!!

④ 最後に…
薬味さんがいらっしゃらない、『お茶漬け』で締めて来ました。

( 」´0`)」ウナギサンニツツマレターイ!

場所は、地下鉄名城線伝馬町の四番出口出て、右にシュッって行って
ガーっと行ってキューって行ってキュッキュッって感じです。(~-~;)ヾ(-_-;)オオサカジンシカワカランワ!

美味しいので是非行ってみてください。(ノ´▽`)ノ

3

名古屋にいったら絶対!!

5.00
投稿日

名古屋に行くと必ず行かせていただきます。

場所は、熱田神宮の近くにあります。
余談ですが、名古屋駅の松坂屋さんにも店舗があります。

ココは、なんといってもひつまぶし!!
最高に美味しいです!!

美味しい分だけ、
待ち時間を覚悟していってくださいね。

0

櫃まぶし

4.00
投稿日

友人と行ってきました。
熱田神宮に隣接する場所にあるお店で、
ひつまぶしで有名なお店の本店です^_^
外まで行列ができていました
待ち時間を覚悟(^-^)
皮がパリとしていておいしいので大好き
名物の紫アタマの女将がいました

1

おススメです!

5.00
投稿日
予算
¥2,500

松阪屋の方も利用していますが、
三重県出身の私でも満足しました!
(ウナギ消費量日本一らしいので)
味もいいですがボリュームも満点です。
かなり並んでいますが15分ほどまえに
いけば比較的スムーズに入れました。

1

櫃まぶし

4.50
投稿日

家族で、
名古屋に旅行に行ったときは、
よくここで
ひつまぶしを食べます!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつも混んでいるのですが、
平日の昼過ぎであればそんなに混んでいなく
入れることもあるので、そこの時間を狙います笑(^ ^)
名古屋でオススメの場所です!〜

0

名古屋&静岡旅行で訪問♪

5.00
投稿日
予算
¥3,100

11月8日に訪れました。
名古屋と言えば有名グルメがたくさんありますが、せっかくの旅行なので奮発してランチにひつまぶしを食べることになりました(^▽^)

お昼は電話での予約はできないとのことで、とりあえずお店に向かいました。平日の午後1時頃だからか、待つこともなくすんなりと店内に通されました。

注文してから少し経つと料理が運ばれてきました。
メニュー表に書いてる食べ方に従い4等分してまずはそのまま…

おいしいーっ♪丑の日意外にうなぎを食べるなんて初めてでした(笑)
次に薬味をのせて、さらに3杯目はだしをかけていただきました。
最後の1杯は1番おいしかった食べ方で頂くのですが、選べないくらいどれもおいしかったです♪

こちらの本店は駅からもそう離れていなく、名古屋城も近いので観光の時に行くにもちょうどいいと思います。お店の雰囲気も良かったです(^^)

1

いいねえ!

4.00
投稿日

名古屋出張の際に、一度行ってみたいと思っていたので、今回寄ってみました。

やっぱり有名店は行列ができますね。この行列さえなければ満点なんですが、でも、味は美味しい!これまで食べた中でも、最高の味です。

香ばしい香りと味はなんとも言えません。行列覚悟でもう一度行きたいトコです。

0

いろいろ行きましたがやはりここかな?

4.50
投稿日

・熱田神宮に隣接する場所にあるお店
・ひつまぶしで一番有名なお店の本店
・「鰻の日」支店ではなく本店を訪問
 →外まで行列ができていました
・待ってまでも食べたいお店
 →しかしお店の回転はあまり良くないので待ち時間を覚悟
・お値段は高いがひつまぶしを注文
 →やはり皮がパリとしていておいしいので大好き
 →わさび入れるのが個人的に好きです
・名物の紫アタマの女将に会えた時は少し嬉しかったです
 →名古屋弁でお話してくれました

0

名古屋といえばココ!

5.00
投稿日

名古屋に旅行に行ったときはかならずココで
ひつまぶしを食べます!
平日の昼過ぎであればそんなに混んでいなく
ちょっと並んだだけで入れることもあります!
名古屋に来たら絶対に食べるべし〜〜〜!!!

1

おすすめ

5.00
投稿日

ひつまぶしといえば!ここですね。並んでも食べたい場所です!是非!

0

概要

住所

愛知県名古屋市熱田区神戸町503

アクセス

最寄駅
バス停
  • 内田橋北から210m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET