ジンウキマイマイ さん
2023-05-02

背油みそに感動

5.00

加茂の市役所通りにあるラーメン店です。

食券機で券を購入し、店内へ。
人生初の背油味噌ラーメンが運ばれてきました。
今まで、背油と言えば醤油が基本!
と思って生きてきましたが、こちらのお店で初めて
背油と味噌のハーモニーが最高であることを知りました。

味噌の濃厚さを背油のまろやかさが包んでくれる、
最高の組み合わせです。完全にリピ確定です。(笑)
食べ進めて行く際、ニンニク、ショウガもお好みで追加できます。
味変した後も、更に楽しめます。

食べながら気が付きましたが、満腹セット(餃子とライス)なるものがある様です。次回はこれを注文します。背油味噌のスープと白飯が更なる美味さを創造してくれるでしょう。

本当にご馳走様でした。

0
ラーメンしん
  • 加茂駅(新潟)
  • ラーメン
ジンウキマイマイ さん
2023-05-02

見応えあり

4.00

鉄道の歴史や貴重な資料が所蔵されていました。
スイッチを押すとパンタグラフが上下したり、
実際の稼働風景を見れるのもとても良いですね。

また、お邪魔した日にはNゲージの展示会も行われていました。
愛好家の方々が、親切丁寧に色々な知識を教えて下さいました。
理解が深まりとても有意義でした。

入場料は300円でした。ペイペイ使えます。

0
新津鉄道資料館
  • 東新津駅
  • 博物館・美術館
アンポンマン さん
2023-05-02

うどんが、美味しい

4.00

高知市の五台山の近くにある
うどん屋さんです。
けつねうどんというのは、
きつねうどんの事かもしれません。
お店は、真ん中にうどんを茹でて作る
場所がありその周りを囲むように
カウンター席がありました。
うどんのメニューが、多いので
油揚げのあるきつねうどんを
注文しました。
おいしかったです。
サイクリング車で海水浴の帰り
だったので居酒屋メニューの
沖縄の焼酎の泡盛も飲んで見ました。
ちょっときつい味でした。
1990年前後には、うどんの自動販売機が
お店の前にあったみたいですが、
もうないみたいです。

0
けつねうどん 五台山店
  • 桟橋通五丁目駅
  • うどん
トーテム さん
2023-05-01

是清ではない

5.00

愛知県江南市にある和菓子店。
こちらは麩まんじゅうが有名なところで、全国のデパートやセントレア空港にも商品を出品されています。
日本の銘菓とも呼べる、味もビジュアルもお上品な作りになっています。
一番人気は、ねっとりとした麩の皮に甘さを抑えたこしあんが詰まっている饅頭。外には塩漬けしたサルトリイバラの葉で包まれています。葉は桜餅もみたいに食べたくなりますが、食べたらだめと記載されています。
お土産や贈答用にとてもよいと思います。

1
大口屋 布袋本店
  • 布袋駅
  • スイーツ
maffinman さん
2023-05-01
無印良品 イオンモール佐野新都心
  • 佐野市駅
  • 雑貨
maffinman さん
2023-05-01

つばの広い帽子を購入

4.00

陽射しが強くなってきたので帽子を探しに伺いました。防水テープ使いサファリハット
のベージュ色2990円税込みを購入しました。紫外線遮蔽率97%でアゴ紐が付いて
おります。つばが広いので昼間出歩いても日焼けを気にせず出掛けられ購入して良かっ
たと思いました。

2
無印良品 イオンモール佐野新都心
  • 佐野市駅
  • 雑貨
maffinman さん
2023-05-01
ホテルファミテック
  • 今市駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2023-05-01

ホテルのワンコイン温泉

4.00

土曜で祭日という事もあり日帰り入浴出来ない可能性もあるので電話で確認してから訪れました。フロントで入浴料500円税込みを払い風呂場へ向かいました。日帰り入浴は16時~21時までです。ロッカーは100円要らないタイプです。1人入浴されておりましたが大人6人は楽に入れる浴槽です。身体を洗い終わり入浴する頃には私1人の貸し切りとなりました。pH9.6のアルカリ性単純温泉が身体にジワッと染み渡りました。お手軽で懐に優しいビジネスホテルの温泉です。

2
ホテルファミテック
  • 今市駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
トーテム さん
2023-05-01

ゼーット

5.00

福山市にあるお菓子メーカー。
今回このお菓子に出会うきっかけとなったのが、某アイドルのコンサートがあり、そのグッズの中にマルトさんとのコラボでお菓子が出ていたからです。結構人気で完売していました。
購入したのはレモンケーキです。
お土産用に加工されております。口いっぱいに広がるレモン風味のお菓子でおいしかったです。機会があれば他のも食べてみたいですね。

1
マルト製菓
  • 横尾駅
  • スイーツ
トーテム さん
2023-05-01

どん

5.00

伊那市の153号線にある焼き肉屋さん。
大きな看板が目印です。田舎道ですが工業施設が沢山ある地域なので、食堂関係の店が点在している場所です。
焼肉の看板がありますが、ソースかつ丼を頂きました。子供はラーメンです。
かつ丼は丼にキャベツの千切りとカツの王道スタイル。
はみ出しそうなくらいのロースとんかつでボリューム満点。昼をまわってくると作業着を着た人たちで満員になっていました。

1
義経
  • 赤木駅
  • 焼肉