東区の代官町にあるイタリアンバル。 メニューは季節のものを使用しており、パスタの種類が豊富です。接客をしてくれるママはソムリエなので、おいしいワインを教えてくれます。 秋のシーズンは長野県産のキノコを使った料理が出されるので、定期的におじゃまします。故郷を思い出す味で感動します。その他どれもおいしいです。予約をして、お任せで提供してもらうのがいいですよ。
千種区の住宅街にあるクリーニング屋さん。 おそらく個人でやられているようなお店で、店内で受け取り、作業も行っています。急仕上げなど、無理なお願いを聞いてくれるのは、自分のところで機械をもっている強みですね。仕上がりもよく、地域で愛されたお店です。 現在は要確認です。
東桜にあるコンビニ。 東区はコンビニに対してローソンの比率が高い地域だと思います。 プライベートブランドが、他の2社に比べて私好みです。外装はシンプルですが他が真似できないような内容になっています。 はぴろーもかわいいのでポイントです。ポンタと提携しているので、アプリ経由でお得に商品を購入できるのもいいですね。
こるくぼーどさんは、茶屋ヶ坂駅からすぐ、バスレーン沿いにある店舗です。 認知行動療法という特殊な方法を用いて、脳卒中後遺症をはじめ、脊髄損傷、パーキンソン病、進行性格上性まひなど、いわゆる難治性疾患に対するリハビリを行っています。 動かすのに一番大切なイメージを鍛える事で、動きにつなげていきます。自費のリハビリ施設が増えている中、元祖ともいえる店舗です。
東桜にある韓国料理店。錦通り沿いにあり車どおりの多い場所です。 韓国の方が料理を作っており、少し日本人好みに味を柔らかくしてくれている印象。なので唐辛子唐辛子してなくていいですね。おすすめのサムギョプサルは豚バラをサンチュで巻いて食べます。一番人気と聞きました。オプションでゴマの葉にしてくれるそうですが、仕入れ次第とのこと。 参鶏湯は量も多く、寒い季節にはもってこいです。雰囲気もとてもよいお店です。
東区のご飯のおいしい居酒屋。 外観の趣から玄人受けする感がひしひしと伝わってきます。メニューはその日仕入れたもので作れるもの。なので日によって変わります。値段も記載ありません。それ相応の食材とそれを活かした料理が堪能できます。店主のこだわりと素材への絶対的自信を伺わせます。通年で食べられるおでんも、出汁を効かせたしょうゆベースで、王道スタイルです。とてもおいしいですよ。常連さんが足繁く通う店である。
東区にある居酒屋チェーンの楽楽楽さん。 現住所は東桜になりますので移転されたのでしょうか? オフィス街となっていますのでランチで来たことある人は多いのではないでしょうか?1000円でボリューム満点の居酒屋ランチご飯大盛が食べられるので、男性に人気のお店です。からあげか味噌とんちゃんが人気のようです。機会があれば夜も行きたいと思います。
東桜にあるシャンソン教室兼スタジオ。 シャンソンというジャンルは私には無縁ですが、仕事で関わることができました。店内はきれいにされており、何をイメージしているのか、私の見識の浅さでは言葉にできませんでした。 生徒さんを何名かみえましたが、中年マダムの皆様がお奇麗にされていました。
守山区にある内科クリニック。 アレルギーなどの喘息症状にも対応しているとなるとあまり数は少ないので、いつも患者さんで一杯というイメージ。先生は現役で藤田保健で教鞭をとっており、博学です。先生の好き嫌いは実際に診察してもらわないとわかりませんのが、私は素晴らしい方だと思います。病気中の私生活のアドバイスを求めても的確に教えてくれました。小児科もあるので子供もたくさんいました。
栄にある加工会社。 トロフィーや盾、メダル、バッジなど、金銀色をベースとした加工品を扱っています。少数からオーダーで作成してくれるのが強み。こういった品はどこに行けば扱ってくれるのかわからないのでとても貴重な店です。会社の記念品なんかもよく出ているようです。 昨今の金価格暴騰で本物の金ついては取り扱い要確認でお願いします。