野田市のイオン ノア店内の一階。 ティーンズファッションの定番が多数揃っています。 そして、カジュアルの中にもちょっと上品使いできるセットアップも季節にあわせて楽しめる物ばかり。 試着しても全てOKなので、選ぶ楽しみもあります。 そして、お値段はリーズナブルな物が多いので、お洒落の幅が広がります。 ちょっと冒険してみるのも良いかも。
野田市にあるイオン ノアの一階にあるイタリアン・トマト。 店舗スペースはこじんまりしています。 店頭のショーケースのケーキに目が止まります。 パスタとケーキでランチ。 ティータイムにはコーヒーとケーキ。 夕方には、ケーキもかなり寂しい感じになるので、早めの利用がオススメです。 大きな規模のケーキ店等に比べると種類も多く無いのですが、定番と季節物は楽しめます。
野田市にあるイオン。 ショッピングセンター&映画館に、遊園地もあります。 旧ジャスコですので、市民に密接した感じです。 最近では、店舗の入れ替わりがあり かなり昔とは雰囲気も変わってしまいましたが、ジャスコのなごりはしっかり残っています。 そんなに大きな規模ではないので、わかりやすいのが良い。 土日は、人も多くて活気あり。
ピザーラ北前橋店
朝鮮飯店 亀里店
前橋市亀里町にあるお店です。県道27号線沿い、前橋南インターの北辺りにあります。 県内にたくさん店舗がある人気のお店ですね。ランチで利用しましたが、ランチは日替わりでお得なメニューがそろっています。焼肉ランチが数種類あったり、カルビクッパやビビンバもあります。一人でもちょうどよく楽しめる焼肉ランチはお得で美味しいです☆
お土産処あさか野
スペースは小さめ店舗。 他のお店でもチラッと見かけたのですが、 こちらにも福島スイーツの酪王カフェオレシリーズ。 バウムクーヘンとドーナッツがあって、バウムクーヘンを購入しました。 単品で売られているので、一つだけ購入できるのがイイね。 その他、あかべこのぬいぐるみ(小)と、あかべこの可愛いパッケージのクッキーを購入しました。 小スペースながらお土産種類は十分。
郡山駅にある三万石おみやげ館、こちらには名物のままどーるがあります。 ままどーるは、あまり日保ちしないのですぐに手渡しできる人にしかあげられない。 自宅用は、袋入りのチョコのままどーる。お土産用には箱入りのままどーるを購入しました。 こちら、袋は紙袋で無料で付けてくれます。
ゆべしをあちこちで見ましたが、どこのお土産店も箱入りばかりで、なかなかバラ売りは見かけなかったのですが、こちらには有りました。 帰りの新幹線で食べるのに購入しました。 家伝ゆべしの桜あん。 自分用のデザートとしていただきました。 封を開けると桜と甘い良い香りです。 食べてみると、モチモチでやわらかくお花見のラストにふさわしい和菓子でした。