大阪駅近くにあるステーションシティ11階にあるタリーズコーヒーです。 店内でコーヒーを飲んだり、外に出るとガーデンエリアみたいになっているので、テイクアウトして梅田の景色を一望しながらコーヒーを楽しめます。 子供が小さい時は、テイクアウトしてガーデンエリアで遊ばせながら一息ついていました。
岸和田市、国道26号線沿いにあるカラオケ店です。 2階建てになってるみたいでしたが、今回は1階フロアにある部屋を利用しました。 家族で2時間ドリンクバー付きで事前予約して行ったので、とてもスムーズでした。 ドリンクバーも完全セルフですが、種類豊富で色々飲めたのが良かったです。
高石市にある和風スパゲッティのお店です。 国道26号線にあり、車が停めやすかったです。 店内はお洒落な空間で、心地の良い音楽が流れています。 スパゲッティとスイーツのセット、子供の年齢に応じたキッズセットとジュニアセットなど、色々なセットメニューがあります。 メニューはクリーム系、スープ系の他に和風ならではのお出汁系のスパゲッティなど沢山あり、メニュー表に載っている番号で注文するとスムーズです。 和風という事でお箸で頂く事ができ、気軽にスパゲッティを楽しめます。
お出かけの途中に寄りました。 マンションの1階にあります。 この近辺はコンビニがあっても駐車場がなく、困っていた時に見つけました。 5台ほど車が停められます。 店内キッチンがあり、美味しそうなサンドイッチが並んでいました。
南海本線堺駅から歩いて3分程、プラットプラットの2階にあるTSUTAYAです。 雨が降っても濡れずに入店できます。 こちらの店舗は入ってすぐに本が並べられております。あと、クレーンゲームも少し設置されています。 更に奥へ行き左に行くと、CDやDVD、コミックレンタルブースがあります。 またまた立ち寄りましたが、とても広い店舗で色んな本があったので、ついつい長居をしてしまいました。
かみしんプラザ1階にある靴屋さんです。 外観からだと少しこじんまりした感じに見えますが、店内に入ってみるとなかなか広いです。 メンズ、レディース、キッズと全て揃っていますし、スポーツシューズ、パンプス、レインブーツなど種類豊富なので、気に入った靴が見つかりやすいかと思います。
大阪難波の高島屋、地下1階にあります。 こちらのみたらし団子はとても食べごたえがあり、お出かけした際に時々立ち寄ります。 注文すると焼き加減が選べます。 そして、その場で焼き色を付けてくれるので、温かい状態での持ち帰りが出来ます。
阪急 箕面駅から徒歩15分程の場所にあります。 車で来館したのですが、近くに駐車場が無いので、駅近くのパーキングに停めて歩いて昆虫館へ行きました。 中学生以下が無料なので、大人のみの料金で見学できました。 館内はこじんまりしていて、1時間以内位で観て回れると思います。 昆虫の標本を含め、蝶やトンボ、カブトムシなど色んな虫が近くで観られて子供達も喜んでいました。 放蝶園ではたくさんの蝶が飛んでいてキレイでした。
箕面の昆虫館に行った時に立ち寄りました。 駐車場が広く停めやすかったです。 店内はセルフサービス方式で、トレーを取って陳列されている料理を選びお会計を済ませてからテーブルに行きます。 カウンター席とテーブル席の2種類あり、ゆったり座れました。 和食メインです。 玉子焼きが一番人気商品のようで、子供も美味しい!!と言って席に着くなり1人でペロリと食べてしまいました。 会計担当のおばちゃんが、とても親切な方だったのが嬉しかったです。 お弁当のテイクアウトもあるみたいでした。
阪急 大阪梅田駅を降りて少し歩いた所にあります。近くにバスターミナルがあります。 昔からずっと変わらず、いつ見てもお客さんがいっぱい入っているパン屋さんです。 店内に入るとすぐ右手にパンがズラリと並んでいて、何を食べようか毎回迷ってしまいます。 デザート系、ハード系、惣菜系と何でも揃っています。