秋葉原で20年近く歴史のある老舗のメイドカフェです。 デザートコースのセット内容は、 ドリンク、デザート そしてメイドさんとのチェキ撮影がついてくる。 お嬢ちゃまサンデーは見た目がかわいい。 フードの味もそれほど期待してなかったのですが意外にもおいしい。
リンコススーパー。 高級志向なスーパーだと思う。品揃えもある程度豊富です、普通のスーパーには置いてなさそうなものも結構あります。 スパイス、調味料、カレーのルーも多種多様置いています。アルコールもけっこういろいろありますね。
かなりこしがあって噛み応え食べ応えのあるおいしいうどんです。 薄切りの豚バラ肉と青ネギの食感や風味もとてもよい。 沢山の煮干しをかき揚げのようにまとめて揚げてある、にぼしてんは咬むほどに味わい深くて絶品ですな~。
函館海や 川越店
川越駅から徒歩で5分くらい。 2階にある居酒屋さんです。 2時間の飲み放題が安価です。 お通しと、一人2品は注文しなければいけません。 料理の価格は高めの設定です。 飲み放題がお安い分料理が高めなのですね。 ドリンクは、スピーディーに運ばれてくるので飲み放題はかなりお得です。
赤レンガを利用した洗練された雰囲気があります。藤田 絵画と写真展は、本当に興味深いものでした。 写真撮影禁止、まあ普通はこうですよね、近代美術館はOKでしたが。 2階にはミュージアムショップもあり、美術展関連のグッズのほか、東京駅や鉄道関連のステーショナリー類もあります。
牛たん定食(麦ご飯、テールスープ、漬け物、南蛮みそ漬け、とろろ付) 牛タンが分厚くて贅沢ですな~、うーん、柔らかい。 ジューシーで旨味たっぷりで、それに麦飯とろろが絶妙にあいますな~、まあ値段もそれになりします。
川越駅から徒歩数分のところにあります。 観光地なので、川越散策の後にちょっとこちらに寄ってく人が多い感じの、ふらっと立ち寄る感じです。 バームクーヘンが安かったので、お試しで購入してみました。 しっとりしていて美味しかったです。 また、次回こちらを通ったら違う商品も購入してみたいです。
川越駅からは距離があるので、目指して行くならバスが便利です。 でも、色々と見ながら観光地を満喫するなら 徒歩でも行けます。 お正月は駅周辺から混雑しています。 夏休みの期間中も外国の方や夏休みの学生や家族連れで賑わっていました。 風物詩の風鈴はとてもキレイでした。 風があると更に心地よいです。 オススメの観光スポットです。
川越にある時の鐘。 ネーミングも素敵だし、少し遠くからはしっかりとシンボルとして確認できます。 近くなると見失いますが、こちらは観光地で賑わっている場所。 食べ歩きに映えるスポットとして人気の場所です。 川越にくるとこちらは絶対通る道です。 ノスタルジックと言う言葉が合いますね。 外国人の方も多いです。