にゃんねたろう さん
2025-07-24

新鮮

3.00

刺身定食は6種類のネタで1100円。かなりお得です。味噌汁はアラ汁。
脂の乗りはそこそこ、鮮度が良い。
しかしネギトロは閉口、これは脂すぎる???
ご飯も酢飯がよかったかな、あったかすぎるのがなんてんかな。

1
ぽんた食堂
  • 中野駅(東京)
  • 和食
にゃんねたろう さん
2025-07-22

こめ

4.00

米をその場で精米もしてもらえます。
焙煎米胚芽はまさにスーパーフードで胚芽の部分に栄養がたっぷり。
特に、ギャバが豊富ですごい!
そして新潟県産のいやひこまい特別栽培コシヒカリ、これがうまいんですな~。

1
有限会社松崎米穀店
  • 八王子駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
にゃんねたろう さん
2025-07-22

ワラサ

3.50

ランチ海鮮丼、あみの丼定食。
ワラサがたくさんのっている、海鮮丼とは?これいかに。
味噌汁は、あら汁魚の味がしっかりしててうまし。
ごまで香りや食感を楽しめ、卵で味変できるのがいい。
刻み海苔をかけ、わさび醤油をかけると絶品の味。

1
海鮮丹後 あみの食堂
  • 稲荷町駅(東京)
  • 和食
にゃんねたろう さん
2025-07-21

おみやげ

3.50

日本館と地球館がありとても満足度が高い
どちらかと言えば骨格標本が多いイメージ。
じっくり見ていくと半日はかかる。
恐竜関係などこの場所ならではの商品がたくさん揃っていて
キーフォルダーやハンドタオルなどの雑貨系からお菓子まで揃っているのでよろしいね。

0
国立科学博物館 ミュージアムショップ
  • 上野駅
  • 雑貨
にゃんねたろう さん
2025-07-21

やきとん

3.00

料理は焼きとんを中心に串焼があります。
簡単な一品料理はあるけど、がっつりのはあんまりない。
値段も100円代でリーズナブルですね、財布にも優しい。
しかしいまどきの注文方法で、スマホいじりながら注文するのね。

0
新橋やきとん 浅草橋店
  • 浅草橋駅
  • 居酒屋
枝豆の真ん中 さん
2025-07-21

香取神社

4.50

北越谷駅から徒歩圏内です。
改札を出て東口側へ、そこから右斜めに進む感じで歩いて行くと看板が目に入るので、その先にすぐ見えてきます。
こちらは、季節ごとに装飾され
見た目も華やかです。
夏は風鈴が飾られ音色も素敵です。
道路沿いなので、静かな音色だけを聞くことはできませんが、日本の風物詩はやはり素敵でした。
子供の日の5月は鯉のぼりの飾りも可愛かったです。

2
香取神社
  • 北越谷駅
  • 暮らし・生活サービスその他
枝豆の真ん中 さん
2025-07-21

久伊豆神社

4.50

鳥居をくぐり、木々の中を歩くと
空気がひんやりとして自然と深呼吸をしてしまう。
キレイに清掃され気持ちの良い神社である。
御朱印も沢山の人達が求めていた。
そして季節のおみくじもあって小さな子供も楽しめる神社でした。
お宮詣りの方もいらしていました。
近くの方は初詣も賑やかな事でしょう。
また、訪れたい神社でした(⌒‐⌒)

2
久伊豆神社
  • 東岩槻駅
  • 暮らし・生活サービスその他
にゃんねたろう さん
2025-07-20

まてちゃ

4.00

マテ茶はスモーキーで重さもあって癖になるね。
エンパナーダは肉をパンで包みましたって感じ。
座席数はそんなに多くは無いものの、ささっとお茶をのみたいきにお勧め。
フィナンシェもチョコがけで、ずっしりとしっとりとしていてめちゃくちゃいい。

0
フェデリコマテ・マーケット&カフェ
  • 表参道駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
にゃんねたろう さん
2025-07-20

こんぶ

4.00

梅昆布茶は昆布出汁の旨味と梅の酸味、塩気がとても良いバランスでマッチしてよいね。
おぼろ昆布は、とてもおおきいので、おにぎりに巻き付けるにピッタリな一品。
出汁醤油ポップコーン、だし塩飴はめからうろこ、とってもうまし。

1
昆布の川ひと浅草店
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)
  • スーパーマーケット・食品・食材
にゃんねたろう さん
2025-07-20

ぶた

4.00

950円でお手頃価格です。炭火焼きはたまりませんな~。
甘口は少し独特な風味がのこり、かなりはまるタレ。
辛口は辛さが来ますが不思議と後は引かずに癖になりそうなタレ。ブ~タ~カルビ~だけどうまし。
サニーレタスも付いて、キムチ・ナムル・スープ・コーヒーが付いているのですから驚くほどの安さ。

0
龍苑 浅草
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 焼肉