ふらんす亭といえばレモンステーキ!そしてカレー!ここに行けばこの2つのセットばかり食べてしまいます。他のメニューも気になるのに結局いつも同じ…それくらい一度食べたら忘れられない味になります。名古屋駅新幹線口から近いしエスカ内でも駅に近いエリア。アクセスもよし!です。
南蔵院 福聚殿
山門道路沿い、今月のお言葉
裏の山門(御墓入口)
群馬な森の近くにある園芸センターです。 お洒落な雰囲気でカフェも併設されており、川沿いにブランコや滑り台もあり子連れも楽しめる雰囲気です。 外構の相談ができる事務所もあります。 庭や室内のグリーンに迷ったら利用します。
梅岩寺
梅岩寺の枝垂れ桜説明板
梅岩寺境内のミツバツツジ
青梅市街地見下ろす枝垂れ桜
ヒット商品は無いが、 通常のホットドッグと珈琲を窓辺の カウンターで食べる。 2025/04/06は、青梅市吉野街道沿 お寺さん護摩法要帰り。 午後は食べる物ほとんど終わり ホットドッグか、たこ焼き程度。
大崎ニューシティの1階にあるドラッグストアのマツモトキヨシです。 お菓子などが安く買えるのがありがたいです。 レジが混雑しがちかなと感じました。長蛇の列に買い物をあきらめることもしばしば…。 大崎駅直結の施設に入っているので便利です。
大崎駅から歩いて5分ほど、目黒川沿いにある建物に入っているベーカリーカフェです。 パンの種類はさほど多くはありませんが、どれも美味しかったです。 注文したものはロボットが配膳してくれますが、企業のキャラクターのターニーのゆるいキャラが配膳してくれるのが面白かったです。 ビジネスマン向けのお店の作りかなと感じます。 静かでゆっくりできました。
渋谷にあるショッピング施設です。飲食店やファッションブランドなど。 ハイブランドのお店も入っています。 週末は整理券が必要な任天堂のショップや、大混雑のポケモンショップも入っています。 様々なターゲット層が買い物にやってくる、珍しいショッピング施設だなと思います。
大崎駅直結の買い物施設です。 スーパーのライフやドラッグストア、100均、飲食店などが入っています。 飲食店はテイクアウトもしているお店が多く、おにぎり屋さんや居酒屋など仕事終わり、出勤前のビジネスマンの利用を想定したお店のラインナップだと感じました。 スーパーも遅くまでやっていてありがたいです。 近くにはビジネスホテルも多くあります。
池袋駅構内にあるわらびもち等の和菓子のお店です。 お土産を買い忘れてしまってもさっと立ち寄って買えるのがありがたいです。 わらびもちは冷やして食べますが、個人的に今まで食べたわらび餅の中で一番美味しかったです。 黒蜜は別売りです。