にゃんねたろう さん
2025-07-02

ばら

4.00

入場料も駐車場代もかからず入れるのはかなり良心的ですね。
バラは世界各国の種類が咲き誇り見応え十分で薔薇の良い香りに癒されます。
園内に真ん中には小さい噴水と水が流れており 休憩のベンチなども所々あり良い雰囲気
小さいが売店で物産やバラソフトクリーム、小鉢の花も販売している。

0
前橋市 ばら園
  • 群馬総社駅
  • 公園・庭園
にゃんねたろう さん
2025-06-30

おっきり

3.50

おっきりこみが名物か、ほうとうとは違い、
醤油ベースの出汁、野菜や鶏肉の具が盛りだくさんで、
平べったい麺がいいですな~これは。
下仁田ネギの天ぷらは甘くていいですな~。値段コストパフォーマンスもいいね。

1
橘源氏庵
  • 上州富岡駅
  • 和食
にゃんねたろう さん
2025-06-30

すご

3.50

福沢一郎さんの歴史、富岡のなりたちを知ることが出来ます。
富岡製糸場関連の展示や福沢一郎の数々の代表作が展示されている。
入館料は安い。
見入る福沢一郎の作品が多数あった。美術館としてのクオリティが高く、思いがけない所に貴重なものを発見した喜びが大きい。

1
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
  • 上州七日市駅
  • 博物館・美術館
にゃんねたろう さん
2025-06-29

料亭のような

4.00

隠れ家的な場所で入口にはお香が焚かれ、京都の料亭の様な雰囲気のある店です。
離れの個室があり素敵な場所。
日本酒も酒屋で買えないものを取り揃えてます、馬肉のねぎしおたたきがよい。、
とくだいかきあげもどでかい。

1
家和楽亭
  • 群馬藤岡駅
  • 日本料理
にゃんねたろう さん
2025-06-29

首無し地蔵

4.00

白石古墳群を構成する古墳の1つ。
七輿山古墳は6世紀はじめ地方豪族として強大な力を持った上毛野氏小熊が埋葬されている
桜の名所でもあるがその時期にもう一度訪れてみたいですな。
基壇上には首無し地蔵がたくさんあります、初めて見るとかなり驚きます。

1
七輿山古墳の桜
  • 西山名駅
  • 動物園
にゃんねたろう さん
2025-06-28

カツカレー

4.50

明治創業は伊達じゃない、定番のとんかつ定食やたれカツなどある。
メンチカツやエビフライと組み合わせたものなど多種あり。
とんかつ屋だからカツがうまいのは当然として、この店のカレーがしっかりうまい。
コクと香りが立っていて、濃すぎず軽すぎず、カツとバランスが最強。
サラダのドレッシングもいい味。

0
甘楽亭
  • 群馬藤岡駅
  • 和食
にゃんねたろう さん
2025-06-28

もちぶた

4.50

精肉から加工品までたくさんの豚肉が揃っています。
こちらの豚肉は脂が透明で赤みも強く、クセもなく、くさみもない。
しゃぶしゃぶに。サラッとした脂のバラ、赤身が柔らかいロース、もう食べるのがとまりません。
それにもち豚のベーコン、絶品です。
贈答品も豊富にあるので、御中元&御歳暮にも良いと思います。

1
ハム工房ぐろーばる
  • 八木原駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
にゃんねたろう さん
2025-06-28

十割

4.00

蕎麦自体の盛りがイイのも特徴、天ぷらもかなりボリュームあります。
もちろん本格派の十割蕎麦はもちもち。
天ぷら、なまずはふわっとしていて、クセもなく、おいしい。
値段もリーズナブルでデザートも手作りでいうことなしだわ!

1
わく玉
  • 敷島駅
  • うどん
にゃんねたろう さん
2025-06-28

きりえ

4.00

素敵な切り絵の作品が展示されています。なつかしい
最初に切り絵の見方など、10分程度のレクチャーをしてくれます。
そしてここからが本番?切り絵体験が出来て、指導を受けながら、切り絵を体験出来ます。すごく楽しくできますね。
ここでしか販売してないカッター刃、いいですね。

1
伊香保切り絵美術館
  • 祖母島駅
  • 博物館・美術館
にゃんねたろう さん
2025-06-28

土偶

4.00

旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代の埋蔵品が時代毎に展示されていた
榛名山の噴火時の土石流後から古墳時代の鎧を着た人骨が展示してある
そしてハート型土偶、この時代に卓越した造形と繊細なつくり、すごいわ。

1
群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館
  • 八木原駅
  • 博物館・美術館