タイコウ さん
2025-10-21

ファイターズファンなのかな?

4.00

駅近くにあるガラス張りのショーウィンドウのようなお店で、ファイターズグッズがたくさん飾られているローソンとは思えないお店です。

イートインスペース、設備なども充実しており、
ピーク時間帯など周辺の客で込み合いますが、店員もしっかり人数をそろえているので、回転率もいいです。

比較的広い店舗なので、待ち合わせなどイートインスーペースで待つなど便利かもですね。

0
ローソン 札幌ステーションタワー店
  • 札幌駅(JR)
  • コンビニ
タイコウ さん
2025-10-18

屯田方面からこちらにくるバス停すぐ前のコンビニ

4.50

昔はこじんまり細長いイメージでしたが、改装とレイアウトを変えたのか、窮屈さをあまり感じない店に変わってました。

車を持っていない時代に、よく自転車とここのバスを多く利用したので、ローソンでよくセッタを買って吸ってました。

ここからターミナルまでは遠くないけど、ちょっとは歩くので昔はいまほど喫煙に対してうるさくなかったので、丁度1本2本すってターミナルに行く、ダイエーによるといったルーチンが好きでした。

1
ローソン 札幌麻生五丁目店
  • 麻生駅
  • コンビニ
タイコウ さん
2025-10-18

使い勝手のいい店

4.50

北区や屯田、また石狩方面に現場があるときは使い勝手がいいので重宝します。

基本的にホーマックがちかいため、建築資材や器具の足りないのを買うついでによることが多いです。

ローソンのブランドコーヒーが個人的に好きなので、缶コーヒーをよく買う事が多いです。

ただ私の吸うたばこの銘柄はないので、タバコも買うときは個々の後に他に行くことが多いです。ヘビースモーカーのコーヒー中毒みたいなタチなので、このあたりはどうしてもこだわってしまいますね。

1
ローソン 札幌新琴似10条十七店
  • 新琴似駅
  • コンビニ
タイコウ さん
2025-10-18

7条だけど4

4.50

昔からここは4番通りと言われることが多く、石狩に花川を経由して抜ける道として利便性のある通りとして認識されてます。

ここで買い物をしないと石狩には店がないため、このとおりはスーパーを始めコンビニやホームセンターなどが充実しており、丁度いい距離感にあるため。
古くから愛用されるコンビニです。

建物はそのままですが、トイレや床はリフォームできちんと綺麗にしているため、昔懐かしい雰囲気から新しい規格の内装が面白いと個人的に思います。

品ぞろえは揚げ物はピーク時間以外はあまりないこと、中華まんは結構切らさないでいれてるイメージです。

最近タバコの種類を変えて、とあるコンビニ以外に取り扱いは無かったのですが、セブンで取り扱いがはじまったので。
最近また行くようになりました。

1
セブンイレブン 北区 札幌新琴似7条店
  • 新琴似駅
  • コンビニ
タイコウ さん
2025-10-18

古く?長くこの地域にあるお店

4.50

ここから先は行く方向次第で、セブンイレブンが激減するため、セブンファンなら石狩に抜けていくつもりなら寄っておくべきコンビニかと思います。

今の会社に移る前からあって、駆け出しの大工見習から利用してた店なので、個人的に思い入れがあります。

ある時期に近くに高校が移転してきたので、そのためか比較的わかいスタッフが目立つというか多い気がします。
指導がいいのか、よくきくような対応の店員は見た試しはないので、個人的にしっかりとバイトにも指導のできるレベルの高い店なんだと思ってます。

1
セブン‐イレブン 札幌篠路十条店
  • 篠路駅
  • コンビニ
タイコウ さん
2025-10-18

近くの現場で倒れそうになり利用

4.50

ちょうど金欠の時期に夏場の猛暑日にこの近くの現場で仕事をしており、こちらが近かったので立ち寄り休憩しながらポカリを買いました。

アクエリアスとまよったのですが、ポカリのがいいかなとおもったのと。500ml以上の900mlぐらいのサイズのも取り扱っているので、充分な量を一個買う事ができて病院に行かなくて済みました。

900mlはどこも品ぞろえにムラがあり、ポカリのこのサイズがあるのは個人的に信頼できる店だと思ってます。

1
ファミリーマート 札幌篠路1条店
  • 篠路駅
  • コンビニ
タイコウ さん
2025-10-04

屯田店ではあたらしめの店

4.00

自分が利用してたときはなかったと思います、久しぶりに行ったときに銀だこができていて驚いたのを覚えてます。

価格帯は他店と変わらず、お得も損もないですが、銀だこ特有の丸々と大きなたこ焼きがたまらないですね。

フードコートに選択肢が増えたなあと思います。

0
築地銀だこ イトーヨーカドー屯田店
  • 百合が原駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
タイコウ さん
2025-10-04

狭いけど商品が豊富

4.00

こちら広い駐車場があり、店舗も広いのですが、ドンキの商材が多すぎるのか狭く感じる店です。

食品、おもちゃ、ドローンや電化製品までそろいます。
スマホカバーなどは種類が多いので、選ぶのが楽しめます。

0
MEGAドン・キホーテ新川店
  • 新川駅(北海道)
  • スーパーマーケット・食品・食材
タイコウ さん
2025-10-04

近くに高校ができて人が増えた店

4.00

こちら特徴的なのが、入り口からすぐにフードコートがあり、かなりの飲食スペースがあります。

昔はこちらの店でポテトを買って、仲間とシェアして時間をすごしたりしました。

ヨーカドー系列で見ると、中規模くらいのお店?のイメージがあるので、品ぞろえは無難という印象です。

0
株式会社イトーヨーカドー 屯田店
  • 百合が原駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
タイコウ さん
2025-10-04

最大規模に入るアークス

4.00

北24条という、地下鉄駅の近くにある街中と考えたら、最大級の大きさの敷地のあるお店です。

駐車場も広いですし、お店も大きいので中にたくさんのテナントが入っているので、
買い物ついでにたくさんの用事をすませやすいメリットもあります。

元々アークス系は格安よりのスーパーなので、品ぞろえも安定していればコスパもいいです。

0
スーパーアークス北24条店
  • 北24条駅
  • スーパーマーケット・食品・食材