りきりき さん
2025-05-01

オリジナルのレモンラーメンが不思議です

4.00

このお店オリジナルのレモンラーメンが独特でオリジナル感がありおすすめです。
自家製麺とのことで、スープにもしっかりと合い全体的にバランスが取れています。
酸味は特になく、素材の味をしっかりと活かしている印象を受けました。
お店は駅から離れていますが、駅前近くで屋台もやっています。

0
めん魚房 松月
  • 西敦賀駅
  • 和食
にゃんねたろう さん
2025-04-30

いろは

3.50

定食&お弁当屋さんのいろはさん。
相盛り定食は野菜ロールが2種と唐揚げです。衣が柔らかく味付けもしっかりしたジューシーな唐揚げです。
アスパラ巻きと梅しそ巻きは上げた手でめっちゃよいかんじですな~。ベリーグッド!お味噌汁もよし!

1
旬彩食堂いろは
  • 加須駅
  • 和食
にゃんねたろう さん
2025-04-30

むさしの~

3.50

中央入園ゲートから入ると、右側が遊園地エリア、左側が動物園エリア、真っ直ぐ進んだ奥側がわくわくファームとなっていて
ゴーカート、ローラーコースター、観覧車、メリーゴーランド、モノレール自転車など揃っています。電車の運転手が体験できる乗り物もあって子供はとにかく楽しい場所だ。
野菜もそこら辺で買うよりお得感はあるね。

1
むさしの村
  • 南羽生駅
  • 遊園地・テーマパーク
にゃんねたろう さん
2025-04-29

とりそば

3.00

鶏そばのスープは鶏白湯でコク深い。ニンニクチップの香りがいいですな。
麺は縮れ細麺で、スープとの相性はいいですな。でもすこししょっぱいかな。
チャーシューは厚切りの豚でしっとりとして、噛み締める食感。
たまごかけごはんはなかなかうまい。

0
鶏そばや 竜神洞
  • 花崎駅
  • ラーメン
にゃんねたろう さん
2025-04-29

イチョウ

3.50

真言宗の古刹で、建立は698年と歴史ある龍蔵寺。
大きなイチョウの木があり歴史を感じました。国指定天然記念物のイチョウですなあ。
滝もあり上の方にも登って行ける
牡丹を見るのに拝観料 200円要りますね。

0
龍蔵寺の大イチョウ
  • 加須駅
  • 動物園
にゃんねたろう さん
2025-04-28

ぶんがく

3.50

さいたま県内の文学に関する資料が展示されていました。
常設展示がなく、企画展示のみ。
西口公園には新聞紙が重なった謎のオブジェがあります。館内はガラス張りで明るい開放感のある場所です。
地下一階には埼玉にゆかりのある文学者の方々に関する展示室があります。
ほんとに名前の通り文学の資料が多く、小説が好きな方は楽しいと思います。

1
さいたま文学館
  • 桶川駅
  • 博物館・美術館
にゃんねたろう さん
2025-04-28

コク

4.00

焦がしネギが香ばしく、スープに深いコクを与えていて独特の味わいがたまりませんな~。
加水率高めの太麺ストレートのややちぢれたもちもちとしたもので滑らかな食感で良いですな~。値段もそこそこ安いしボリュームあり。

1
麺創坊 巧家
  • 桶川駅
  • ラーメン
にゃんねたろう さん
2025-04-27

ハンバーグウ

3.50

越生町で人気のレストランです。主菜はもちろんのこと、飯も味噌汁もうまい。
食後のコーヒーもグッド。ハンバーグはしっかり肉汁で肉肉しいハンバーグで醤油ベースのタレでくう。
お洒落で落ち着いた店内。値段も良心的でボリュームもアリ。

0
喰い道楽 HAMANAKA
  • 武州唐沢駅
  • パスタ
にゃんねたろう さん
2025-04-27

つつじ

4.00

駐車場から、歩いてすぐ目の前がつつじ公園になってます。
傾斜地に咲いているので登りながら、散策する感じで下から見上げると迫力がありますが、つつじと藤棚、春の花全般を楽しむことができます。
シーズン中は入場料300円・駐車料金400円です。

1
五大尊のツツジ
  • 越生駅
  • 動物園
にゃんねたろう さん
2025-04-25

こけし

3.50

川越でのお土産に困ったらお勧めの小物やです。
風情たっぷりな雰囲気のお店です。
川越の民芸品が豊富に取り揃えられており、お守りとかいろいろあって招きネコがかわいいですな~。
こけしもちっちゃくてぽっちゃりしててなんかかわいいです。

0
つちかね
  • 本川越駅
  • 雑貨