たくさんのメニューがあるチェーンのバイキングのお店です。 期間限定でフェア等もしています。 出来立てピザや、基本はイタリアンのメニューがたくさん並んでいて選ぶのも大変なくらい多いです。
アニメ好きのためのカフェです。 そのコラボしたアニメのグッズが売っていたり、アニメにちなんだご飯等のメニューが食べられます。 コラボすると内装もそのアニメの世界になるので、アニメ好きには堪らないお店です。 ちなみにご飯等のメニューも本格的なので美味しいです。
スイーツ食べ放題のチェーン店です。 数十種類のケーキ等のスイーツがあります。夢のようです。 スイーツだけだと余り量は食べれませんが、サラダやパスタ等もありたくさん食べることができます。 もちろん全て美味しいです。
名古屋駅に行くと通り沿いにあるので、必ずぴよりんに目が行きます。 すごく可愛いですし、もちろん美味しいです。 ショーケースが通りを向いているので、マスコットキャラクターのようで和みます。
おはらい町の赤福といえば本店で、おはらい町の顔といってもいいと思います。 いつも人でにぎわっています。 普通の赤福も美味しいですし、黒糖も美味しいです。赤福氷も名物です。朔日餅も月替わりで暗いときから人が並びます。お伊勢さんと共にあるお店です。
伊勢といえば赤福が有名ですが、私はへんば餅も大好きです。 お店の中で食べる柔らかい作りたてはもちもちで最高に美味しいです。 日がたつと少し固くなりますが、温めるとまた柔らかく食べれます。
津市の商店街に昔からある蜂蜜まんじゅうのお店です。 リニューアルされて綺麗になっています。 優しい甘さの生地にあんこが包まれていて美味しいです。
津の銘菓といえば平治煎餅が有名だと思います。優しい甘さの平治煎餅はずっと昔から親しまれています。 ですが、私のおすすめはワッフルです。どら焼等いろいろなお菓子も販売されていますが、このワッフルは生地がとてもふわふわで甘さ優しく、中のクリームもいろいろな種類があって美味しいです。新しい名物になって欲しいです。
手土産にあられ等をというとき寄るお店です。 時期ごとに限定のパッケージで詰め合わせを売っているので、手土産に重宝しています。少し甘い物も売っているので、飽きずに選べていいです。
何か手土産にという時に寄ることが多いです。 夏は少し変わった水まんじゅうのような水菓子があったり、他にもいろいろあります。お赤飯やどら焼、少し洋風のお菓子等手土産にいいと思います。