小樽にあるぱんじゅうが、新さっぽろで食べることができます。 あんこはもちろんそれ以外に、チーズや抹茶やクリームやホワイトチョコもあります。 おすすめは、ごろごろアップルで、煮りんごがぎっちり入った贅沢感のあるぱんじゅうです。 冬のホワイトチョコは、ホワイトチョコがみっちり入ったクリーミーな味です。
三元豚のロールかつ膳をいただきました。 ご飯・みそ汁・キャベツは、おかわり自由です。 カツは、サックサクで軽くて柔らかいお肉です。 油物が苦手でも食べることができるトンカツです。テイクアウト主体の感じですが、アツアツサクサクでお土産トンカツならキャベツがたっぷりついてきます。
函館旅行で、ラマイを見つけてついつい入ってしまいました。 スパイスがしっかりと効いて、辛さと旨さがしっかり感じられます。 チキンスープに揚げたブロッコリーをトッピングしてもらって、辛さ3でライスはMでしたが、野菜たっぷりで体が喜ぶカレーです。
札幌で食べたラマイのカレーの味が忘れられなくて、小樽に行った時も見かけて入ってしまいました。 チキンを注文しましたが、スープ大盛が無料サービスが嬉しいです。 チキンレッグの入荷が難しいそうなので、とりモモ肉でしたがホロホロ感がなかったのが残念でした。 ただ、野菜・スープ・ライスは変わらない美味しさでした。
ここの薄い豚肉を薬味とともに、、さっと揚げるミルフィーユとんかつが有名で時々食べたくなります。 ゴマをすってソースをかけていただきますが、量もボリューミーでご飯がすすみます。シャキシャキキャベツもおかわり自由なのも嬉しいです。
伊達市役所施設 図書館
伊達市の中心、要とも言える道の駅裏側にある市の図書館です。 一通りの書籍が揃い、読書や学習のスペースがあり、規模に比してお子さん用の本やコーナーが特に充実しています。そして、令和8年には新しくなるかもしれません。
食事でカレーやパスタも800円ほどでいただくことができ、メインのパフェは種類豊富で1,280円ほどから🍦 万単位の大人数用巨大パフェなんかもあります😁
富良野にあるラーメン屋さんです。 「チーズラーメン」が有名なお店です。 板状チーズがドカッとのっていて、時間がたつとトロっととろけて麺に絡みます。マイルドな味のラーメンです。
チェーン店で間違いのない美味しさです。 宅配・お持ち帰りがあります。 ここの北海道カントリーピザが好きで、たまに食べます。 男爵のいもとチキンがたっぷりのっていて、ホクホクしています。 味付けは、ショウユソースであっさりとしています。