しょうちゃん さん
2025-09-03

見所いっぱい歴史を感じる

4.50

JR大分駅南側の上野丘の南東端近くに鎮座される総社山と号す比叡山天台宗のお寺さんです。大友氏の崇敬厚く、鎌倉時代に開創されたと伝わる古い歴史を持つお寺さんです。山門や鐘楼は文久元年(1861年)府内藩10代藩主・松平近説によって建立されたもので、同時に本堂も建立されたそうですが近年になって再建されています。そのほか境内には観音堂や仏足の石、雨乞い歌の碑、鎌倉時代の宝塔、府内城主日根野吉明公霊廟やお墓などがあり見所いっぱい歴史を感じるお寺さんでした。

1
円寿寺
  • 古国府駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-09-03

歴史と威厳を感じる雰囲気

4.50

JR大分駅南側の上野丘の東の台上に鎮座される、清龍山と号す高野山真言宗のお寺さんです。神亀4年(727年)、行基が聖武天皇の勅を奉じて創立 したと伝わる古い歴史を持っています。元々、大分市羽屋にあったそうで6代大友貞宗が、水害の難を逃れるために徳治2年(1307年)、現地に大伽藍を移転したといわれ、この伽藍の名残が現在の大日堂で、堂内には木造大日如来座像(国指定重要文化財)が祀られています。そのほか、府内城主・日根野吉明が再建した山門や雪舟の天開図画楼跡の記念碑など、歴史と威厳を感じる雰囲気がありました。

0
高野山真言宗金剛宝戒寺
  • 古国府駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-09-03

300円で温泉が楽しめる共同浴場

4.00

JR別府駅から徒歩15分くらい、ゆめタウン別府にもほど近い住宅街の中にある共同浴場です。基本、地元の人が利用する施設ですが、観光客も利用できます。脱衣場にカギがかかる簡易的なロッカーがあるので、高価なものは別にして、荷物を持っていても心配はありません。浴室の真ん中に四角い湯舟があり、かけ流しの温泉が張られています。泉質は無色透明のほんのりと温泉の香りのする肌触りの良いお湯で、身体が良く温まり肌がスベスベになりました。浴室内に飲み湯あり、口に含んでみると白湯のようで、違和感なく飲めました。入浴料は300円でしたが、今時、普通の銭湯でも500円程するのに300円で温泉が楽しめるのは、流石、温泉大国・別府だと思いました。

0
紙屋温泉マッサージ
  • 別府駅(大分)
  • 鍼灸
しょうちゃん さん
2025-09-03

湯布院の公共温泉

4.00

湯布院の公共温泉です。建物はコンクリート製ですが、年季が入った公民館みたいな作りで、無料駐車場があります。基本、地元の人向けの施設ですが観光客も利用できます。料金は温泉の守り神として祀られている薬師如来像へおさい銭として賽銭箱に現金を入れるシステムです。浴槽は二つあって、大きな湯船が熱め、小さい方が温めの湯と分かれています。お湯は肌さわりのよいお湯で、スッキリ、さっぱりして、良く温まるいい温泉でした。入浴料は200円と破格の安さでびっくりしました。

0
乙丸温泉館
  • 由布院駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
しょうちゃん さん
2025-09-03

コスパが良いしゃぶしゃぶ食べ放題

4.00

イオンモール堺北花田プラウ店4階にあるしゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。ランチに伺って「牛・豚食べ放題コース」を頂きました。お肉はタブレットでオーダーし、野菜やキノコ、薬味などは自由に料理卓からとって、セルフで卓上のお鍋でしゃぶしゃぶを作って頂くシステムで、食べ放題です。カレーやソフトクリーム、ワッフルなどのデザートもあってコスパはとても良いと思いました。おなか一杯、お肉や野菜を食べたい方にお勧めします。

0
しゃぶしゃぶブッフェ しゃぶ葉
  • 北花田駅
  • 居酒屋
しょうちゃん さん
2025-09-03

乾燥どんこ椎茸

5.00

米菓や珍味、野菜チップス、海苔、乾椎茸、半生菓子、焼き菓子等を大手量販店、百貨店、菓子・食品卸、ドラッグストアー、コンビニ等に販売されている会社です。大分県産の乾燥どんこ椎茸を時々購入しています。肉厚で美味しく、使い勝手がよく重宝しています。おすすめの一品です。

0
竹新製菓販売株式会社
  • 駒川中野駅
  • ショッピング店その他
しょうちゃん さん
2025-09-03

和菓子や洋菓子も美味しい

5.00

山崎製パン(株)大阪第二工場にあります。山崎製パンさんはパンが美味しいのは勿論、お饅頭などの和菓子やシュークリームなどの洋菓子も美味しいし、リーズナブルです。お気に入りは北海道産牛乳のプチシュークリームと吹雪まん(つぶあん)でよく購入して頂いています。

0
山崎製パン株式会社デイリーヤマザキ事業統括本部 南大阪エリア
  • 河内松原駅
  • コンビニ
しょうちゃん さん
2025-09-03

美味しい「タルト」

4.50

伏見の横大路にある「あわしま堂」さんの工場直売所です。饅頭やどら焼き、団子などたくさんの和菓子が並んでいて、ばら売りもあるし箱詰めでも買えるものがあります。この日は「タルト」を買いました。全国菓子博で賞をとっただけあって、柚風味小豆漉し餡のタルトはとても美味しかったです。

0
あわしま堂 工場直売所
  • 中書島駅
  • スイーツ
しょうちゃん さん
2025-09-02

長岡京市では有名な和菓子屋さん

4.00

長岡京市では有名な和菓子屋さんです。「生麸まんじゅう」を購入しました。笹の香りともっちりした食感に上品な甘さの漉し餡、とても美味しかったです。

0
みずは北川
  • 長岡天神駅
  • スイーツ
しょうちゃん さん
2025-09-02

医の神様をお祀りする

4.00

JR大分駅から歩いて15分ぐらいのところに鎮座されています。創建が室町時代の応永13年(1406年)と伝わる古い歴史を持つ神社で医の神様である少彦名命と大己貴命をご祭神としてお祀りされています。本殿はそれほど大きくはないですが、屋根の火よけの瓦の彫刻が見事で、正面の唐破風など意匠もにこだわりが感じられました。 この神社は菅原道真公もお祀りしていて境内には牛の銅像がありました。

0
長浜神社
  • 大分駅
  • 暮らし・生活サービスその他