しょうちゃん
さん
2025-04-27
全体公開
「納骨のお寺」と言われ地域の人々に親しまれている
JR紀伊田辺駅から歩いて15分ほどのところにある聴翁山と号す西山浄土宗の寺院です。昭和の初期に建立されたという比較的新しい寺院ですが、当時から、珍しい「納骨」という供養方式を採用し、建立の早い段階から納骨堂や永代供養墓があったことから、「納骨のお寺」と言われ地域の人々に親しまれているそうです。参道入り口に「願成荘」の石碑があり、両側に手すりが設けられた坂道の綺麗な参道を上がっていくと参道両側にお墓があり、その先正面に本堂や納骨堂があります。新しく綺麗な納骨堂は靴を脱がずに入れ、正座にならずに済むので高齢者にも優しい造りとなっています。田辺市の小高い丘の上に位置し、納骨堂前からは海が見えるというとてもいい雰囲気の中、お参りさせて頂くことが出来ました。
願成寺
- 紀伊田辺駅
- 暮らし・生活サービスその他