まあちゃん さん
2025-09-07

ネオ・ゴシック様式の風格ある建物

4.50

かって東国原知事の広報活動により一躍有名になった「宮崎県庁」を訪れました。建物は左右対称でネオ・ゴシック様式の風格ある建物です。2階までは自由に見学できると言うので、一通り見てまわりました。大理石の階段や室内の様相など時代を感じさせる立派な建物でした。

1
宮崎県庁
  • 宮崎駅
  • 暮らし・生活サービスその他
まあちゃん さん
2025-09-07

静かな森に鎮座される神社

4.00

JR大神駅から歩いて15分ほどの静かな山里に鎮座されています。飛鳥時代初期に宇佐八幡を創立した大神比義の開基で、奈良時代末に行基が中興したと伝えられる古い歴史を持つ神社です。荘重な拝殿や生目神社、保食神社などが並ぶ境内には日出藩藩主木下俊長寄進の石鳥居や江戸時代中期に立てられた「瞽者放明碑」などがあり、見所いっぱいの静かな森に鎮座される神社でした。

1
愛宕神社
  • 大神駅
  • 暮らし・生活サービスその他
まあちゃん さん
2025-09-07

幕末に建てられた廻船問屋

4.50

日向市美々津重要伝統的建造物群保存地区の中にあります。幕末に建てられた廻船問屋「河内屋」を復元して公開展示しています。館内には地域の縄文時代から古墳時代にかけての土器や石器、河内屋に伝わる商取引関係の古文書や民具類、掛け軸などのほか、日向の古文書などが展示されています。歴史ある建物も良かったですが、中庭の枯山水庭園も見応えがあり、廻船問屋ならではの家の構造や、当時の生活様式、日向の歴史を学ぶことが出来ました。入館料は220円と格安でした。

1
日向市歴史民俗資料館
  • 美々津駅
  • 博物館・美術館
まあちゃん さん
2025-09-07

明治時代初期に建設された廻船問屋

4.00

日向市美々津重要伝統的建造物群保存地区の中にあります。明治時代初期に建設された廻船問屋の矢野家を修復して公開しているもので、建物内には明治時代から伝わる生活用品などが展示されていて、廻船問屋ならではの家の構造や、当時の生活様式、美々津の歴史を学ぶことが出来ました。入館料は無料でした。

1
日向市 美々津軒
  • 美々津駅
  • 博物館・美術館
まあちゃん さん
2025-09-07
日向市 観光案内所
  • 日向市駅
  • お出かけその他
まあちゃん さん
2025-09-07

レンタサイクルもあります

5.00

JR日向市駅の東出口を出てすぐのところにあります。日向市をはじめ周辺地域の観光パンフやマップ、イベント情報などが豊富に揃っていて、マップをもらいました。スタッフさんの対応も丁寧で好感が持てました。レンタサイクルを借りて馬ケ背展望台や願いが叶うクルス海などを観て回るなどして楽しい思い出を作ることが出来ました。

1
日向市 観光案内所
  • 日向市駅
  • お出かけその他
まあちゃん さん
2025-09-07
道の駅あさじ
  • 朝地駅
  • グルメその他
まあちゃん さん
2025-09-07

大分の特産品が充実

4.00

豊後大野市の中九州横断道路(国道57号線)の朝地インターを降りたところにあります。お月様を模した特徴的なデザインの建物に目を奪われます。施設は広くて地元でとれた新鮮な野菜や大分の特産品、お土産などが沢山並べてあります。大分特産干し椎茸が安かったので購入しました。裏に廻ると小さな河川公園があり、その中に豊後大野市の文化財に指定されている中渡橋という石橋がありました。

1
道の駅あさじ
  • 朝地駅
  • グルメその他
まあちゃん さん
2025-09-06
日本ハム西販売神戸営業所
  • 深江駅(兵庫)
  • 暮らし・生活サービスその他