三宿の「アシタノハナ」で味わうカジュアルイタリアン
先日、世田谷区三宿にあるイタリア料理店「アシタノハナ」を訪れました。東急田園都市線・池尻大橋駅西口から徒歩約11分、三軒茶屋駅からも徒歩12分ほどの場所に位置しています。三宿交差点近くの静かなエリアに佇む、隠れ家的なお店です。
店内はアットホームな雰囲気で、カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に利用できます。壁にはワインボトルが並び、温かみのある照明が心地よい空間を演出しています。
メニューは、手作りのパテや日替わりスープなど、ワインに合う料理が豊富に揃っています。特におすすめなのは「おつまみ三種盛り」で、豆のサラダ、ラタトゥイユ、きのこのマリネなどが楽しめます。グラスワインは600円からとリーズナブルで、ボトルワインも充実しています。
営業時間は18:00~翌2:00(L.O.翌1:00)で、日曜も営業しています。定休日は火曜日と第4水曜日です。遅い時間まで営業しているので、仕事帰りにも立ち寄りやすいのが嬉しいポイントです。
「アシタノハナ」は、美味しい料理とワインをカジュアルに楽しめる素敵なお店です。次回は友人を誘って、また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
- 三軒茶屋駅
- 洋食
祖師ヶ谷大蔵の「じとっこ 祖師ケ谷大蔵店」で味わう宮崎地鶏料理
先日、世田谷区祖師谷にある「じとっこ 祖師ケ谷大蔵店」を訪れました。小田急小田原線・成城学園前駅が最寄り駅で、祖師ヶ谷大蔵駅からも徒歩圏内に位置しています。
店内は温かみのある雰囲気で、カウンター席やテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい配置となっています。スタッフの方々も親切で、心地よい時間を過ごすことができました。
メニューは、宮崎県日南市直送の新鮮な地鶏を使用した料理が豊富に揃っています。特におすすめなのは「地頭鶏(じとっこ)の炭火焼」で、炭火で焼き上げた地鶏は香ばしく、噛むほどに旨味が広がります。また、「チキン南蛮」や「鶏刺し」など、宮崎の郷土料理も楽しめます。
ドリンクメニューも充実しており、宮崎の焼酎や地ビールなど、料理に合うお酒が多数取り揃えられています。
営業時間は、月~木・日曜日が17:00~24:00、金・土曜日が17:00~02:00となっており、無休で営業しています。人気店のため、特に週末は予約をおすすめします。
「じとっこ 祖師ケ谷大蔵店」は、本格的な宮崎地鶏料理を堪能できるお店です。次回は友人を誘って、また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
- 祖師ケ谷大蔵駅
- 居酒屋
駒沢大学駅近くの「NEPALICO(ネパリコ) 駒沢店」で味わう本格ネパール料理
先日、世田谷区上馬にある「NEPALICO(ネパリコ) 駒沢店」を訪れました。東急田園都市線・駒沢大学駅から徒歩約2分の場所に位置し、アクセスも非常に便利です。
店内はネパールの写真や雑貨で飾られ、異国情緒あふれる雰囲気が魅力的です。カウンター席、テーブル席、座敷席があり、家族連れや友人同士、また一人でも気軽に利用できます。
メニューは、ネパールの家庭料理を中心に豊富に揃っています。特におすすめなのは「ダルバート ノンベジ」で、ダル(豆のスープ)、バート(ご飯)、タルカリ(おかず)、アチャール(漬物)にチキンカレーが付いたプレートです。バランスの良い味付けで、ヘルシーかつ満足感のある一品でした。また、ネパール風餃子の「モモ」や、スパイスを効かせた焼き鳥「チキンシェクワ」も絶品で、ぜひ試していただきたいメニューです。
ドリンクメニューも充実しており、ネパールのビール「エベレスト」や「ネパールアイス」、ヒマラヤの天然水で仕込んだネパールラムなど、他ではなかなか味わえないお酒も楽しめます。
営業時間は、ランチが11:30~15:00(L.O.14:30)、ディナーが18:00~23:00(L.O.22:30)で、定休日は木曜日となっています。テイクアウトにも対応しているので、自宅でも本格的なネパール料理を味わうことができます。
「NEPALICO 駒沢店」は、美味しいネパール料理と温かみのある雰囲気が魅力のお店です。次回は友人を誘って、また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
- 駒沢大学駅
- 居酒屋
砧世田谷通りの「ケンタッキーフライドチキン」で味わう定番フライドチキン
先日、世田谷区砧にある「ケンタッキーフライドチキン 砧世田谷通り店」を訪れました。この店舗は、世田谷通りと環八通りが交差する三本杉陸橋近く、サミットストア砧店の並びに位置しています。サミットの駐車場が利用できるため、車でのアクセスも便利です。
店内は清潔感があり、カウンター席やテーブル席が配置され、家族連れや一人でも気軽に利用できます。スタッフの対応も丁寧で、注文から提供までスムーズでした。
定番の「オリジナルチキン」は、外はカリッと中はジューシーで、秘伝のスパイスが効いた味わいが魅力です。また、期間限定の「にんにく醤油チキン」も試してみましたが、ガーリックの風味が食欲をそそり、ご飯との相性も抜群でした。
営業時間は10:00~22:00で、平日・土日祝日ともに同じ時間帯で営業しています。デリバリーサービスやネットオーダーにも対応しており、自宅でも気軽にケンタッキーの味を楽しむことができます。
「ケンタッキーフライドチキン 砧世田谷通り店」は、アクセスの良さと安定した美味しさが魅力のお店です。次回は他のメニューも試してみたいと思います。ごちそうさまでした。
- 上町駅
- 洋食
成城学園前の「アマルフィイ・カステッロ」で味わう本格イタリアン
先日、世田谷区成城にあるイタリアンレストラン「アマルフィイ・カステッロ」を訪れました。小田急小田原線・成城学園前駅直結の成城コルティ4階に位置し、アクセスも非常に便利です。
店内は明るく開放的な雰囲気で、テラス席もあり、ゆったりと食事を楽しむことができます。個室も完備されており、家族連れや特別な日の食事にも最適です。
メニューは、旬の食材を活かしたパスタやピザ、メインディッシュなど多彩に揃っています。特にディナーコースはアラカルトよりもお得で、季節のコースがおすすめです。私がいただいた「牛スジミートソースのパスタ」は、コクのあるソースがパスタによく絡み、とても美味しかったです。
営業時間は、ランチが11:00~15:30(L.O.15:00)、ディナーが17:00~22:00(L.O.21:00)で、無休(1月1日のみ休業)となっています。ディナータイムにはコペルト(席料)として300円がかかります。
「アマルフィイ・カステッロ」は、美味しい料理と心地よい空間が魅力のお店です。次回は友人を誘って、また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
- 成城学園前駅
- 洋食
三軒茶屋の「サイアム・タラート」で味わう本格タイ料理
先日、世田谷区三軒茶屋にあるタイ料理店「サイアム・タラート」を訪れました。東急田園都市線・三軒茶屋駅から徒歩約3分、茶沢通り沿いの路地を入った場所に位置しています。
店内はタイの市場をイメージした装飾が施され、異国情緒あふれる雰囲気です。テーブル席、ソファ席、ロフト席、テラス席と多彩な席が用意されており、シーンに合わせて選ぶことができます。
ランチメニューは1,000円で、メインディッシュに生春巻き、トムヤムスープ、デザート、ジャスミン茶がセットになっており、コストパフォーマンスが高いと感じました。私は「ガパオライス」と「ガイヤーン」を注文。ガパオライスはスパイシーで彩り豊か、ガイヤーンは特製の生姜ソースがご飯に合い、とても美味しかったです。
ディナーメニューも豊富で、タイ東北部の料理や定番のタイ料理が揃っています。また、タイのビールやハーブを使ったドリンクなども楽しめます。
営業時間は、月・水・木・金曜日が11:30~15:00、18:00~23:00、土・日・祝日は11:30~15:00、17:30~23:00で、火曜日が定休日となっています。人気店のため、特に週末は予約をおすすめします。
「サイアム・タラート」は、本格的なタイ料理と異国情緒あふれる雰囲気が魅力のお店です。次回は友人を誘って、ディナータイムに訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
- 下北沢駅
- バー
駒沢大学駅近くのビストロ「Rikka」で味わう本格フレンチ
先日、世田谷区駒沢にあるビストロ「Rikka(リッカ)」を訪れました。東急田園都市線・駒沢大学駅西口から徒歩1分という好立地にあり、アクセスも非常に便利です。
店内は18席とこぢんまりとしていますが、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で、カジュアルながらも上品な空間が広がっています。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい配置です。
メニューは、フランス料理を中心としたアラカルトが50種類以上揃っており、旬の食材を活かしたシェフこだわりの一皿が楽しめます。特に「パテ・アンクルート」や「ホタルイカのタブレ」などが人気で、どれも美味しくいただきました。また、ワインの品揃えも豊富で、フランス産を中心に各国のワインが揃っており、料理に合わせて選ぶことができます。
営業時間は、月・木・金・土・日曜日の12:00~14:00(ランチ)と18:00~22:00(ディナー)、水曜日は18:00~22:00(ディナー)のみとなっています。定休日は火曜日で、月に2回ほど不定休があるため、訪問前に公式InstagramやFacebookで最新情報を確認することをおすすめします。
「Rikka」は、気の合う仲間やご夫婦などでワイン片手に美味しい料理をシェアしながら、楽しい時間を過ごせる素敵なお店です。次回は別のメニューも試してみたいと思います。ごちそうさまでした。
- 西太子堂駅
- 洋食
三軒茶屋の「トリケラトプス」で味わう絶品焼き鳥
先日、世田谷区三軒茶屋にある焼き鳥店「トリケラトプス」を訪れました。東急田園都市線・三軒茶屋駅から徒歩約5分、茶沢通り沿いに位置するお店です。
店内はカウンター席とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気で居心地の良い空間が広がっています。スタッフの方々も親切で、初めての訪問でもリラックスして食事を楽しむことができました。
メニューは、定番の焼き鳥から創作串まで多彩に揃っています。特におすすめなのは「レバー串」で、絶妙な焼き加減とタレのバランスが絶品でした。また、「つくね串」もふんわりとした食感で、卵黄を絡めていただくと一層美味しさが引き立ちます。
ドリンクメニューも充実しており、日本酒や焼酎、ビールなど、焼き鳥に合うお酒が豊富に揃っています。中でも、季節限定の地酒はぜひ試していただきたい一品です。
営業時間は17:00~24:00で、定休日は月曜日となっています。人気店のため、訪問の際は事前に予約をおすすめします。
「トリケラトプス」は、美味しい焼き鳥と心地よい雰囲気が魅力のお店です。次回は友人を誘って、また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
- 若林駅(東京)
- 和食
味わう本格手打ち蕎麦
東急田園都市線・用賀駅から徒歩約15分、閑静な住宅街の中に佇む一軒家を改装したお蕎麦屋さんです。
店内はカウンター4席とテーブル8席の計12席で、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気です。全席禁煙で、ゆったりと食事を楽しむことができます。
メニューは、定番の「せいろ」や「田舎そば」のほか、季節の食材を使った天ぷらや一品料理も充実しています。特に「せいろと田舎の合盛」は、二種類の蕎麦を一度に味わえる贅沢な一品で、蕎麦の風味と喉ごしを堪能できます。
営業時間は、月・水~日曜日の11:30~15:00、17:30~21:00(ラストオーダー20:30)で、火曜日が定休日となっています。人気店のため、訪問の際は予約をおすすめします。
「手打ちそば 双」は、静かな環境で本格的な手打ち蕎麦を味わえる素敵なお店です。次回は季節の天ぷらとともに、また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
- 下北沢駅
- 洋食