maffinman さん
2024-05-29

源泉かけ流しで温めで快適な乳白色の露天風呂

4.00

日帰り温泉入浴で訪れました。フロントで1000円税込みを支払い入館です。ホテルで掘り当てた龍神の水を頂きました。冷たくマロヤカです。脱衣所の手前に貴重品ロッカーが完備されております。源泉かけ流しのpH6.8の含硫黄-カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉(硫化水素型)の湯の主な成分はナトリウムイオン173.7mg、カルシウムイオン197.4mg、塩素イオン122.8mg、硫酸イオン456.0mg、炭酸水素イオン298.3mg、メタケイ酸110.6mg、メタホウ酸18.5mgで糖尿病、肌の若返り、美肌効果などに効く柔らかく肌触りの良い湯です。硫黄の匂いが漂う乳白色の大浴場は熱めなので少し浸かったあとに露天風呂へと移動しました。外気が15℃ぐらいなので湯加減は温めです。露天風呂では宿泊のお客さん数名と本日訪れた場所などの会話を楽しみながら1時間以上ユッタリと浸かりました。

0
ほのかな宿樹林
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2024-05-29
湯滝レストハウス
  • レストラン
maffinman さん
2024-05-29

奥日光の天然キノコを味わう

4.00

焼きおにぎりセット(きのこ汁)600円を券売機で購入し注文しました。タクアン付きです。日光の天然水を飲みながら頂きました。醤油味の焼きおにぎりは表面はカリッと香ばしく中まで味が染みていてモチっとした食感です。キノコ汁には天然物のヒラタケ、天然物のクリタケ、ニンジンが入った醤油仕立ての汁でドチラモこの辺で採れたものだそうです。ヒラタケは香りが引き立ち風味も豊かでクリタケは歯切れも良く癖のない風味で出汁が出ていました。地域の食材を窓の外の湯滝を眺めながら味わえました。

0
湯滝レストハウス
  • レストラン
maffinman さん
2024-05-28
龍頭之茶屋
  • うどん
maffinman さん
2024-05-28

日光市の銘柄豚の丼を食す

4.00

ひみつの豚丼1100円税込みを注文しました。シイタケとゴボウの煮物付きです。照り焼き風のお肉は丼全体に重なり合っていてゴハンにタレがしみております。日光市の銘柄豚だけありコクと旨味と甘味が感じられソレでいてしつこくない豚肉です。肉の量とゴハンの量も十分で食べ応えがありました。

0
龍頭之茶屋
  • うどん
maffinman さん
2024-05-28
つけもの樋山 那須店
  • 高久駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-05-28

試食のサービスが嬉しい

5.00

栃ナビの那須町ファンポイント100Pのたまり漬けだいこんを頂戴しに伺いましたが店内の商品を眺めてみると魅力的な梅干しに目が留まり購入することにしました。南高梅の梅干しはお店の人に伺った話では樽で買われる方もおられるようでお店の隠れた人気商品です。だいこんはポイント交換で無料で梅干しは594円税込みです。会計前にお店の人が試食のサービスをしてくれます。5種類の漬物と小豆の煮た物が入ったプレートとお茶とダイコンを海苔で巻いたオニギリを頂きました。国産原料・無添加漬物とこだわっているので自然の美味しさが滲み出ておりました。こういった試食の御陰で食べた事のない漬物を外れなく選ぶことができ実に有難いことです。ダイコンは秘伝のたまり漬けが浸透していて旨味とパリパリ食感とが味わえました。完熟の梅干しはフックラとした肉厚でネットリとした食感と梅本来の甘みが感じられます。原材料は梅と塩のみの天然素材なので身体が喜びました。

0
つけもの樋山 那須店
  • 高久駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-05-27
アジアンオールドバザール
  • ショッピング店その他
maffinman さん
2024-05-27

南国の雰囲気が味わえる

4.00

那須ですが敷地内はアジアンテイストが十分に感じられます。ウブドレストランに入店しました。店内はバリ島の雰囲気が漂います。「湯めぐりと、クー本゜」を提示してバリコーヒー1杯を無料とパッションフルーツジュース450円税込みとを注文しました。どちらも初めて飲むものです。バリコーヒーは優しい苦味と仄かな甘味がバランス良く酸味は感じられない味わいです。パッションフルーツジュースは芳醇な香りとトロピカルな味わいで南国の風が感じられました。

0
アジアンオールドバザール
  • ショッピング店その他
maffinman さん
2024-05-27
休暇村那須
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館