用事があって東区役所に行った時に、お腹がすいたので食堂に行きました。 3階にひっそりとある食堂です。 かき揚げうどん・カレーそば・かけそばなどそばやうどんなどの麺類の種類が多いです。 カツカレー740円をいただきましたが、まあまあな感じで学食っぽいどこか懐かしい味です。
いつも混んでいる人気のお店です。 店員さんの接客も明るく、活気があります。 大衆食堂で、自分の好きなものをとって食べることができます。 ご飯・豚汁・イカフライ・ザンギなどをとって食べましたが650円くらいで食べることができます。 味噌ラーメンは、なんと450円で食べることができます。
たまに食べたくなるのが、ここのスープカレーせいろと出汁巻きです。 スープカレーは、かぼちゃ・にんじん・なす・ピーマンなどのたっぷりの野菜ととり天が入っています。そばは、十割で風味がいいです。 辛さ控えめで優しいおそばです。 出汁巻きは、はしを入れると出汁がジワットふわふわしています。
アリオ1Fに入っているお店で、居酒屋で有名なお店がお弁当や焼き鳥を販売しています。 ミック弁当をいただきましたが、ザンギが3つ・メンチカツ・チーズつくねを入ったお弁当です。ザンギは、モモ肉が使われていて柔らかくてジューシーです。 他に、手羽中唐揚げや串カツもテイクアウトしましたが、温めて食べると居酒屋と変わらない美味しさです。
野幌駅前通りと12号線沿いの交差点にあります。 ハムサンドは、柔らかくパンにハム・レタスにマヨネーズがたっぷり入っています。 ヨモギパンは、1口かじるとよもぎのふんわりとした味が口いっぱいに広がります。いちごパンは、コッペ生地とちょっと違うふんわりパンに甘めの生クリームと酸味のあるいちごが入っていてマッチしています
古民家をリフォームをしたおしゃれなお店です。 ここのメロンパンは、めっちゃ美味しいです。 しっとりとして、ほんのり甘い優しいパンです。 クリームパンは、濃厚のカスタードクリームがみっちり入っていて大好きなパンです。
以前よりも値上がりしましたが、それでも食べ応えがある大きなパンです。 ここのジャムパンが大好きで、ふわふわのパンにたっぷりのいちごジャムが入っていてなんとも美味しいです。 エッグサラダロールや唐揚げのパンはボリュームがあります。
お店に入ると焼きたてパンのいい香りがします。 ここのお店の1番人気の白トリュフの塩パンをいただきました。 287円でいただくことができます。 塩味の後にバターとトリュフの香りがふわっとします。 コーンパンは、コーンとバターがぎっちりで甘いパンで子供も大好きです
お店は、カウンター7席で4人掛けテーブル2卓のこじんまりとしたお店です。 みそラーメンをいただきましたが、あっさりめのスープでメンマ・きくらげ・野菜などとニンニクが効いていている王道の味噌ラーメンです。 プラス100円で大盛にすることができます。
ランチタイムはいつも行列の人気のお店です。 みそバターラーメンをいただきましたが、スープは白みそ強めで赤味噌がブレンドされています。チャーシューは、トロトロで麺は北海道定番の縮れ麺がスープに絡んでいます。 チャーハンは、あっさりめのパラパラチャーハンで、味は薄目で残ったらテイクアウトすることができます。