県道421号線沿いにあるシャトレーゼです。 駐車場完備で交差点の角地に立っているので、様々な方向から入りやすいです。 洋菓子、和菓子、アイスクリームなど、手ごろな価格でラインナップも豊富なので、自宅用としてはもちろん手土産にもよく利用します。
太郎坊宮は山の上に本殿があり、階段をたくさん上って参拝します。体力に自信がない場合は、中腹にも駐車場があるので途中まで車で行くのがおすすめです。 「勝運の神さま」として知られており、スポーツ選手なども参拝されているようでサインが飾っています。
草津の県道42号線沿いにあるドンキホーテです。 店内は2階建てになっており、店内全てがドンキの売り場になっています。 商品は所狭しとたくさん並べられていて、コスメ、香水、ちょっと高級なボールペンなど、普通のスーパーには置いてないものもあるので見ていて楽しいです。 駐車場完備なので車でも利用しやすいです!
ビバシティ彦根に入っている無印良品です。駐車場から直接無印に入る入口もあります。 ショッピングセンター内のお店ですが、無印の売り場面積はとても広く、品揃えも豊富です。100円コーヒーのマシンもありました。 無料駐車場完備なので利用しやすいです。
アウトレットにあるルピシアのお店です。 紅茶をはじめ、輸入食品などを扱っています。 ルピシアの紅茶の茶葉やティーバッグが、お得に購入できます。 私が伺ったときには「ルピシア ブック オブ ティー 100」をバラして超特価で販売していました。
近くに用事があり、帰りに立ち寄りました。 各地のイオンモールによく買い物に行きますが、岡崎のイオンモールは他のイオンモールよりも入っているショップのランクが少し高めだと感じました(笑)。 コスメのショップも充実しているし、スタバは2店舗入っているしとても良かったです! 近くに立ち寄った際にはまた伺いたいです。
イオンモール岡崎で買い物をした帰りに、テイクアウトでドリップコーヒーを購入しました。 行列ができていましたが、スタッフさんが列に並んでいる間にオーダーを聴いてくださるのでスムーズに進みました。 ドリップコーヒーは日によって豆が異なるようで、期間限定のクリスマスブレンドが飲めてうれしかったです!
岡崎中央総合公園の敷地はものすごく広くて、お目当ての建物ごとに駐車場があるので便利でした。 体育館も目の前に平面駐車場(無料)が完備されていて利用しやすかったです。 体育館入口入ってすぐのエントランスには、岡崎にゆかりのあるスポーツ選手のパネルなどが展示されていてよかったです。
以前、大谷本廟に親戚一同が揃ってお参りした際に利用しました。 営業時間が食事は11:00から、14:00がラストオーダーと短めなので、食事を予定している場合は時間帯に気を付ける必要があります。 大谷本廟から食事をするところを探すとなると、どうしても車で移動となるので大谷本廟内にあるのはありがたいです。
浜名湖花博2024で伺いました。 広大な敷地に色とりどりの花がきれいに咲いていて楽しめました。 特に面白かったのが各国のガーデンをイメージした国際庭園で、それぞれの国に思いを馳せながら鑑賞しました。 クロード・モネの庭を模したガーデンも素敵でした!