高崎市江木町にある内科です。 駐車場がやや停めづらいのがネックですが、待合室の椅子が離れて設置されるなどしており良いです。 休日当番医の日に利用しましたが、診療開始時間より早く開けてくれて助かりました。
サイゼリヤの前橋インター店。 リーズナブルで、どれも美味しくてびっくり。 レジが無人でスムーズにできるのも楽でいいです。 パスタとドリアが特に好きですね。
高崎市問屋町にあるそばとうどんのお店です。定食などもあり、価格はリーズナブル。小鉢も充実していて満足感あります。仕事の合間に来ている方が多く感じましたが、店内がかなりそばつゆのいい香りに包まれているので服に匂いが移らないか気になりました。
高崎市内でも蕎麦の名店とされるこちら。 平日であっても日によっては待ちが出るほど人気です。 価格はそこそこしますが、香り高い蕎麦は一食の価値ありかと思います。 天ぷらは好みが分かれるかな? 塩で食べるのが好きなので、塩があればもっと嬉しかったです。
前橋市総社町にあるラーメン屋さんです。夜は居酒屋になるようです。 大阪ラーメンというのがどういうものなのかあまり知りませんが、 比較的シンプルなラーメンという印象でした。 ランチのラーメンはこのご時世かなりリーズナブルなほうだと思います。 麺は現在太さを選べないみたいです。 セットのチャーシュー丼も安くて美味しかったです。
ローリーズファームとグローバルワークのショップが繋がっています。 前者は特に若い子向けのブランドのイメージですが、どちらも共通点はシンプルであることなので、比較的幅広い年齢層の方に使えるアイテムが取り揃えられています。 現行品も多くあり、アウトレットという感じはあまりしませんが、5%オフなど気持ち値引きされていたりします。
ブルックスブラザーズの軽井沢プリンスショッピングプラザ店。 良い服がアウトレット価格で手に入ります。 トラッドなイメージの同ブランドですが、スーツからちょっとアウトドアな雰囲気の服までいろいろ取り揃えられています。
ナチュラルビューティーベーシックの軽井沢アウトレット店。 シンプルでシーズンレスな服が多く取り揃えられています。 オフィスカジュアルにもぴったりなラインナップで、ちょっと余所行きもできるような服もあります。
COACHの軽井沢アウトレット店です。 ここ数年はショッピングモールなどにも入っていて、せっかくのハイブランドのイメージがなくなり敬遠していましたが、最近チェーンバッグなどで少しスタイリッシュでかわいらしくイメージアップしてきました。 価格も比較的手が届きやすく、質は良いので普段使いにガンガン使えるバッグを購入するのによいと思います。
ジミーチュウの軽井沢プリンスショッピングプラザ店。 最近店舗スペースが広くなったようです。 ジミーチュウといえば星のスタッズのアイテムがイメージされますが、シンプルなお財布などもあります。長く使うならシンプルなものも良いですが、スタッズのものはやはり可愛いですね。