ザ・ダイソー100円プラザベイシア前橋富士見店
ニューシャトルの吉野原駅から1.5キロくらい、大宮総合食品地方卸売市場の近くにあるお蕎麦屋さんです。テーブル席や小上がり席、カウンター席があって、お蕎麦やうどんのほかにラーメン類や丼物もあって、焼き肉や肉野菜炒めなどの定食もありました。カツ丼セットを頂きましたが、カツもしっかりとしていて美味しく、値段もお手頃ですし提供時間も早くてよかったです。駐車場はお店の前に数台分ありました。
東海道本線の袋井駅南口から7キロほどの工場が並ぶ地域にあるたい焼きのお店です。ここのたい焼きはちょっと懐かしい白いたい焼きというタイプで、注文してから焼いてもらえて餡子のほかに白あんやカスタード、チョコなどもありました。生地はもっちりとして、あっさりとした餡子で美味しかったです。他にも大福などのお餅もあって、駐車スペースもありました。
東海道本線の袋井駅南口から1.5キロくらいのところにある和菓子屋さんです。生菓子のほかにどら焼きやみたらし団子、豆大福に生クリーム大福など各種の大福餅などを販売していました。カフェスペースもテーブル席があって、かき氷がいろいろといただけるほか、アイスやお汁粉もあって、宇治金時は餡子も上品で美味しかったです。駐車場はお店の裏手に数台分ありました。
石巻線の浦宿駅から歩いて10分くらいのところにあるお店です。工場に併設されているタイプのお店で、笹かまぼこなどのほかに明太チーズ味や昆布巻きなど販売していて、工場直売所だけあってはねだし商品もありました。工場見学もできて、笹かま手焼き体験もお手頃な値段でできて香ばしい焼き目のついた笹かまぼこは美味しかったです。駐車場はお店の前に結構ありました。
小田急線の相模大野駅に直結している駅ビル、相模大野ステーションスクエアに入っている雑貨屋さんです。食器などをメインに販売しているお店で、他にも鍋蓋やお弁当箱などのキッチン雑貨なども豊富に取り扱っています。茶わんなども豊富ですし、急須も種類が豊富でした。茶こしや鍋蓋の持ち手など壊れると不便なものも販売していて買い替えの時などにおすすめです。
西武池袋線の飯能駅に直結している駅ビル、西武飯能ペペの3階に入っている靴屋さんです。駅ビルに入っているので比較的コンパクトなたたずまいですが、スニーカー、革靴やサンダルなど種類も色々とそろっていて、価格帯も結構広めです。スペース的にも余裕のある配置で試着もしやすく、駅に直結しているので仕事帰りなどによることができて便利ですし、西武鉄道系のプリンスポイントも貯めることができてお得な感じがします。
長崎県の時津町、国道206号線沿いにあるお菓子チェーンのお店です。ケーキやシュークリーム、エクレアに焼き菓子などの洋菓子からどら焼きやお団子などの和菓子も販売しています。アイスクリームもあって、チョコがたっぷり入ったチョコバッキーはパリッとした食感もよくて夏場のおやつにおすすめです。全体的に値段もお手頃で、駐車場も広くて停めやすくてよかったです。
北千住駅からすぐのところにある商業施設、北千住マルイの地下に入っているお総菜屋さんです。サラミやソーセージ、コンビーフなどの加工肉が有名なお店で、他にもコンビーフ入りのサンドイッチやキッシュなどの総菜も色々ありました。コンビーフやキャベツ、チーズを挟んだサンドイッチはコンビーフの存在感が強くて、コンビーフはスパイスなども効いていて美味しくておつまみなどにもおすすめです。
東武日光駅から歩いて20分弱、金谷ホテルの少し手前あたりにある和菓子屋さんです。老舗の和菓子屋さんといった感じのたたずまいで、店名の通り羊羹を販売しています。本練りのほかに白羊羹や抹茶、塩などもあって、一口サイズのタイプもありました。本格的な重厚感のある羊羹で、小豆の風味がよくて美味しかったです。水ようかんもあってこちらもつるっとしておすすめです。