全国にチェーン展開している生活雑貨、食品のセレクトショップ。 明るい店内には使い勝手のいいキッチングッズからナチュラルなデザインが素敵な木製のアイテム、生活雑貨、更に素材にこだわりがあるジュースやワイン、ゼリー等の食品類、インテリアグリーンもディスプレイされていて国内のものだけでなく海外の商品も購入できます。ちょっと日常の暮らしを豊かにしてくれるつい立ち寄りたくなるお店です。
かつて地元にも西部がありました。そこにもここと同じA館、B館があり渡り廊下で行き来できるようになっていました。ここにきて当時にタイムスリップしたような気持ちに。そして店内までもが地元の西武を彷彿させるような人けのなさ…建物が古いからか天井が低い。いいお店が入っているのに人が多いのは無印とポップアップストアくらいでした。
無印のカフェに行きたかったのですが、無印良品のフロアがとにかく広い!品揃えも多くて目移りします。あれこれ寄り道をしていたら本来の目的だったカフェのことは記憶から去られて無印良品ばかり見ていました。人気すぎて地元にはないものもここにはあり、平日なのに賑わっていました。
お惣菜で有名なロック・フィールドと同じ経営のお店です。お惣菜の斜め前くらいにあり、夜9時頃だったのでもう品数は少なくなっていました。お値段は少し高めかな。でも、厚みがあり何よりサクサクしておいしいのでお値段なりのことです!
トップス エキュート品川店
チョコレートケーキの箱
お昼に渋谷でトップスのケーキを食べました。おみやげに持ち帰りたいけどまだ寄るところがあるので品川駅にあるか聞いたらあるとのこと!しかも夜10時まで営業!遅くまでやっていてありがたい!夜9時頃なのであいにくチーズケーキは売り切れでしたが、チョコレートケーキはありました!保冷剤もいれてくれるし、ショップ袋がかわいくてテンションあがります。
会津若松市の鶴ヶ城近くにある酒屋さんです。有名な酒造が多い会津で、ここ宮泉銘醸もその酒造の一つです。 雰囲気のある外観で、店内も酒造らしい雰囲気があり清潔です。 セルフで試飲できるコーナーもあり、お酒が好きな方には嬉しいですね。 お土産にも喜ばれるかと思います。
長岡ICの近くにある食堂です。食券を購入するスタイルです。休日ともなればお昼時を過ぎても行列している人気店です。 海鮮丼などが安くて盛りが良くて安い。人気なのも頷けます。 酢飯の味付けはこの地域特有なのでしょうか。ちょっと好みが分かれる酸っぱさかなと感じました。 唐揚げやイカメンチなどもあり、家族に生魚が苦手な方がいても利用できるかと思います。
会津若松市の鶴ヶ城近くにあるカフェです。駐車場などはないようです。 ドリップコーヒーのため、オーダーしてから提供までやや時間がかかりますが、美味しいコーヒーでした。 トーストやワッフルなどの軽食メニューもりました。
桐生市にあるこぢんまりとした町中華のお店です。焼肉丼が有名です。 大盛りもありますが、普通盛りでもご飯の量がなかなかあり、大盛りはかなりの量になっているので、大食いの方以外は避けるのが無難でしょう。 駐車場は何ヶ所かにあります。