・相手方保険会社からの示談提案の内容に納得がいかない
・慰謝料の適正な金額を知りたい
・後遺障害等級の認定に不安がある
・過失割合に納得がいかない
・保険会社から通院の打ち切りを告げられた
人身事故で慰謝料等を算定するには、3つの基準があることをご存じでしょうか。
一つ目は人身事故の損害を最低限度補償する「自賠責の基準」、二つ目は各保険会社が独自に定めた「任意保険の基準」、そして、三つ目は弁護士が介入して交渉・訴訟を行う場合に適用される「弁護士・裁判所の基準」です。
これを知らずに、保険会社の提示した任意保険の基準で示談してしまっては、十分な補償を得られなくなってしまうのです。示談書にサインする前に、本当にご自身にとって不利な内容でないかを確かめてください。
そのため、複数の基準が存在するのです。また、それぞれ制度の趣旨が異なることから、同じ慰謝料であっても支払われる金額に大きな差が生じてしまうのです。
足立区六町駅の交通事故通院 11時~22時 お気軽にご相談ください。
