膝がイタム場合は多いのが股関節、足首など関節可動域が狭くなっている可能性が強くなっています。
膝関節の上下の関節がしっかり動けず膝周囲の筋肉が過剰に働くことになりイタミが出ている場合がよくあります。
この場合、膝の筋肉の施術もそうですが同時に股関節や足首の軸を整えたり本来の可動性を取り戻さなくてはなりません。
あなたの膝のイタミも膝が原因ではなく、股関節や足首が原因かもしれませんね。
当院ではどこの症状でも筋膜の繋がりなどを使った評価方法で検査しお身体の症状が回復するように導いてまいります。
お身体のお悩みはお気軽にお問い合わせください。
