本日はのテーマ「体幹」!
みなさん 体幹についてご存知ですか?
体幹とは外から見えない部位、深部など「インナーマッスル」ともよばれ体の内側にある筋肉のことをいいます。
「インナーマッスル」の役割としては
・呼吸の補助
・姿勢の維持など
・歩行動作
・運動時の連動
非常に重要な役割があり、
上手く使える体の方は
スポーツのパフォーマンスの向上、
日常生活の姿勢や動作の
向上が期待できます
「インナーマッスル」が弱化すると
姿勢が悪くなる
体が凝る
疲れやすい
など
体を壊す不調原因にもなります。
当院ではただ筋肉や骨格を調整するだけでなく
体幹の状態なども確認し
健康な状態を維持してもらう
アドバイスや施術、セルフケアなどもおこなっています。
最近、
・疲れやすい
・ここ何年で体重が増えてしまった
・お腹周りの脂肪がきになる
・慢性的な肩こりや腰痛がある
なんて方は土台である体幹の衰えにより
身体によくない現象がおきてるかもしれませんね?
一度チェックしお身体を体質から変えたい方どはお気軽にご相談ください!
