口コミ

10

数千匹の鈴虫が飼われているとされている寺院

4.00
投稿日

数万匹(*)の鈴虫が飼われている寺院、 妙徳山華厳寺、臨済宗の禅寺、ご本尊は大日如来と地蔵菩薩、説法と幸福地蔵菩薩さまに参ることで自分の心と向き合うきっかけになれば参拝の目的が達せられる言われています
(*)京都市が現地に建てた駒札 

0

妙徳山華厳時が正式名であるが、一般的に鈴虫寺呼ばれている

4.00
投稿日

妙徳山華厳時が正式名であるが、一般的に鈴虫寺呼ばれている臨済宗の禅寺
ご本尊は大日如来、寺では数万匹ともいえる鈴虫を飼育しているそうだ
ここのお地蔵さんはてくてく地蔵と呼ばれていて願いごとを一度すればそれだけでどんな願いも聞いてくれる有難い地蔵さんだそうです 京都の観光地嵐山

0

説法はユーモアがあってわかりやすい。

5.00
投稿日

願い事が叶うことで有名な鈴虫寺で草鞋を履いたお地蔵様がいて、願い事を1つ叶えてくれます。拝観料は500円で30分の住職さんの楽しい説法とお菓子付きです。

寺を出ると、境内の一角から京都を一望できるスポットが良い眺めです。
転職する際によく行っていますが、父も私も鈴虫寺に行ってお願いするといつもとんとん拍子に転職先が決まるのでお勧めです。

3

お坊さんの説法がおもしろい

4.00
投稿日

知人より願いが叶うというこちらのお札をいただき、晴れて願いが叶ったのでそのお札を返しに行ってきました。場所的に車が必須で、駐車料金かかります。鈴虫に囲まれながらお坊さんの説法を聞くのが思いの外楽しかったです。

1

説法が素晴らしい

5.00
投稿日

お寺と言ったら、少し堅苦しいようなお話のイメージですが、こちらの説法はとても楽しく面白いです。なおかつ、わかりやすく勉強になります。
何度も聞きたくなるお話です。
鈴虫が5000匹ほどいるそうです。
鈴虫の鳴き声に癒やされながら説法が聞けます。

0

わらじを履いたお地蔵様が ひとつだけ願い事を叶えてくださいます。

4.00
投稿日

京都の松尾大社の近くにあるお寺です。
正式名は華厳寺という呼び名ですが、
年中お寺で鳴く鈴虫にあやかって鈴虫寺と呼ばれています。

ここは一心不乱にお祈りすると、
わらじを履いたお地蔵様がやって来られて
ひとつだけ願い事を叶えて下さるという言い伝えがあって、
特に女性の方には絶大な人気のあるお寺となっています。

ここは人数を区切ってお寺の中に入り、
そこでいろいろと和尚さんの話を聴くというパターンですが、
この和尚さんの説法がとてつもなく面白い!
これが人気の一端を担っているかと思います。
その人数制限のために外で待つ時間が発生し、
行列のできるお寺としても有名です。

鈴虫寺の幸せの黄色い御守りを手に一生懸命お祈りしてみてください。
そして願いが叶った際にはまた御礼に出向いてください。
それにしてもここはすごく人気のあるお寺になってしまいました。

15

歴史

3.50
投稿日

京都の歴史を語る上で外せない伝統的なお寺になります。新撰組の沖田総司が通っていたお寺として有名です。幕末ファンにはとても人気のあるお寺になりますし、女性人気も高いです。観光の際には清水と並んで一度は行きたい寺です。

5

鈴虫寺

4.50
投稿日

京都に観光に来たので、口コミで有名な鈴虫寺におじゃましました。
入口に有名なわらじを履いたお地蔵さんがあり、ひとつだけ願いをかなえてくれるみたいです。
住職さんから鈴虫説法という良いお話をお聞きして、人生の勉強になりました。
鈴虫の音色が心地よかったです。

0

説法

4.00
投稿日

こちらは鈴虫寺という名だけあり、一年中鈴虫がないています。お茶菓子をいただきながら説法を聞くという流れになります。お話がとても面白いです。また、願いを一つ叶えてくれる黄色いお守りがあります。かなったら返しにいくというもので、私はありがたいことに叶いました。とても楽しくなるようなお寺で、また行きたいと思います。

0

願い叶えてくれます

5.00
投稿日

女性に大人気のわらじを履いたお地蔵さまが願いを叶えてくれる場所。
年中鈴虫の音色が聞こえお茶をいただきながら住職の説法を聞きますが為になるし
わかりやすく楽しいお話していただけます。

御守り購入しお地蔵さまに願い帰宅しますが
願い叶えばまたこちらにお礼参りに訪れます。

私も二度行きましたよ。

0

概要

住所

京都府京都市西京区松室地家町31

アクセス

最寄駅
バス停
  • 苔寺・すず虫寺から190m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET