お白湯は、冷えや便秘、デトックスにおすすめの飲み物です。
今回は、お白湯を飲むメリットをお伝えします。
① 便秘解消・利尿作用
熱すぎない温度のお白湯は内臓を温めてくれます。これにより、胃腸の動きが活発になりやすくなります。また水分をとることで便が柔らかくなり、腸の蠕動(=ぜんどう)運動が活発になるので、便秘解消に効果があります。
また、水分摂取によって尿量が増えるので、血液中の老廃物も排出されやすくなります。これにより、むくみの改善につながりやすくなります。
② 冷え性の改善
お白湯は身体の内側から温めてくれるので、冷え性の対策にも効果的です。これにより、代謝が活性化され、身体の隅々まで血液の巡りが改善されます。
特に体温が下がっている寝起きにお白湯は効果大で、私も20年近く必ず毎朝飲んでいます。
その他にも、基礎代謝アップの改善にも期待できるので、是非毎日の習慣に取り入れていただけたらと思います。
〈お白湯の作り方〉
① 水を100℃までしっかりと沸騰させて、不純物を取り除く。
② その後、50〜60℃くらいまで冷ます。
※お湯は、沸騰するしないに関わらず、40℃以上まで温めたもののことを言います。
皆さんのお役に立てれば幸いです。
整体サロン To CLEAR

