いとー健向院の新型コロナウイルス対策
当院では次のように新型コロナウィルス等感染症対策を行っております。
・患者様同士が接触しないよう完全予約制で、ソーシャルディスタンスの確保
・来院時に非接触体温測定器サーマルカメラによる体温測定の実施(写真)
・患者様には施術前にアルコール消毒と温熱消毒のお願い
・院長・スタッフも、マスク着用と手指のアルコール消毒と温熱消毒
・換気扇による定期的な換気の実施
・常時、空気清浄機(経済産業省認定)を稼働し、きれいな空気とマイナスイオン発生(写真)
・施術後・帰宅前に患者様にはアルコール消毒と温熱消毒のお願い
・次の施術前にベッドの全面をアルコール消毒(写真)
身体の不調があって何とかしたいと思っても、コロナ感染が心配でなかなか施術が受けられないと感じておられる方も多いかと思います。
安心して施術が受けられるよう対策をとっておりますので、ぜひご相談ください。
症状の原因は不良姿勢‥ 良い姿勢にして頑張るあなたを応援 『オールハンドの施術』若い女性を中心に初めて整体受ける方も気軽に来院
******** あなたも、こんな不調を抱えていますよね? ********
・ 頭痛・肩こり・腰痛・事故の後遺症などの痛みやコリが長く続いている。
・ ぎっくり腰・捻挫・圧迫骨折・ケガなどの急な症状に苦しんでいる。
・ 産前産後のケア・育児疲れ・生理のお悩みなど女性特有の不調や、美容に悩んでいる。
・ 目の疲れ・耳のトラブル・食欲不振・睡眠に関するお悩みなど自律神経の乱れからくる不調を抱えている。
・ 顔・骨盤の歪み・顎のトラブル・反り腰・O脚・足底や親指の変形など不良姿勢で悩んでいる。
********* それに対してこんなことになっていませんか? ********
・ レントゲン・MRI等検査しても原因が分からない。
・ 薬を飲んでもスッキリしない。
・ 3ヶ所以上の病院や整体に通ったが、スッキリしない。
・ 一時的によくなっても数日後には再発する。
・ ストレッチ、筋トレ、ジム通い、ヨガ、色々頑張ってやったけど変わらない。
********* そんなあなたは、体調不良に対しての、根本原因に目を向ける時です!*******
不調の根本原因は骨格・関節の歪みにあり、
姿勢を改善することに取り組んでいないからいつまでも辛い症状に悩むのです。
家が傾いたら、雨漏り・隙間風・扉が閉まらなくなりますよね。
それと同じように、あなたの辛い症状の根本原因は、身体の歪みにあるのです。
身体は地球の重力に耐えながら、頭蓋骨・骨盤・背骨などの骨格の中に内臓を収め、
手足の関節とそれを繋ぎ支え動かす筋肉によって姿勢を保ち、身体を自由に動かしています。
この筋肉の働きがアンバランスだと一部の筋肉が硬くなり、その硬くなった側に骨はズレて関節・骨格が歪みます。
そして、その歪みによって神経に異常を起こし、頭痛・肩こり・腰痛・精神的ストレス等の自律神経のトラブルが起きるのです。
******** 超ソフトタッチの整体であなたも姿勢が綺麗 ********
いとー健向院の施術は、
・ 揉んだり、ほぐしたり、マッサージはしない
・ ポキポキと骨の矯正はしない
・ 機械、器具、ベルト等は使わない
・ 暖めたり、冷やしたりはしない
・ ストレッチ、筋トレはやらない
オールハンドによる手技、超ソフトタッチの施術であなたの姿勢を整えます。!!
骨格・関節の骨自体が歪むわけではなく、骨格筋や深部筋の緊張により、
片側に引っ張ったり引っ張られたりして骨格・関節が歪むのです。
あなたに合わせたオールハンドによる手技で筋肉のアンバランスを整え、歪んだ骨格・関節を正常に戻していきます。
ポキポキなるほど押さえつけたり、強く引っ張たりもんだりする施術はしません。
強い刺激は身体を守る防衛反応が起きて、筋肉を整える施術とはなりません。
また、組織を痛めることもあります。
当院の施術では、皮膚表面を軽くさするかトントンするだけです。
スポーツ、筋トレ、ストレッチ、強いマッサージ等で不調の改善を目指すことはお勧めしません。
上手にやらないと、かえって筋肉の働きがアンバランスなり不良姿勢になったり、
過度にやりすぎて組織を痛めてしまうこともあるからです。
******** いとー健向院は次のような特徴を持った整体院です。 ********
・ 開業35年(1987年8月17日開業)、経験と実績のある地域に根差した整体院です。
・ 国家資格【マッサージ師、はり師、きゅう師】を持った全盲の視覚障碍者の整体師が施術します。
・ 辛い症状の根本原因である身体の歪みを整えることに取り組む整体院です。
・ 施術を受けた誰もからも「痛い」と言われない、超ソフトタッチな施術です。
・ 名鉄宇頭駅から南に歩いて5分、静かな住宅地にあります。
・ 駐車場は広々、運転が苦手な方も安心、3台駐車可能です。
・ 子供連れも大丈夫!子育て経験のあるスタッフがお世話します。
以上
こんな考えで、開院している「いとー健向院」をよろしくお願いします。
営業時間
- ※ 《予約優先》 あらかじめ来院される希望する、曜日と時間を決めてエキテンを見てとお電話して下さい。
- ※・祝日は営業しています‥
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
メニュー
イチオシ
-
マッサージ・鍼・灸師の私が1987年に開院から27年!
-
感謝しています
-
この手の繊細な感覚で施術します!!!
口コミ
- 投稿日
- 2020/05/23
今まで通っていた整体は指圧など痛みを伴うものであまり改善も見られませんでしたが、ここは独自の施術法で痛みが全くありません。
今回で7回目の通院ですがかなり改善されています。
姿勢の方も見てもらっていますが脚の疲れや体の歪みも改善されています。私はランニングをするのですが歪みがなくなったことで足運びが楽になりました。
姿勢の施術は通院初日に歪みが変わった体験したのでかなり驚きました。
院内も落ちた雰囲気でスタッフも優しい方々なので整体に通ってみたいが痛みが不安、長年の症状に悩まされているという方にはおすすめです。
- 返信日
- 2020/08/26
顎関節の痛みが無くなり良かったです。
身体の歪みが無くなれば姿勢も、きれいになりあらゆる苦痛から
解放されていきます。
いつまでも健康な身体を維持いていただきたく思います。
- 投稿日
- 2022/10/21
施術は軽くさすったりトントンとしたり、全く痛みのない心地良い施術です。
長年、左重心で立っていたのに1回の施術で両足できちんと立てている感覚、そして、座れば直ぐに組んでいた足を、翌日から組まなくなっていることに気がついたときの衝撃!!あんなに(無意識に)組んでいたのに!!組んでいる方が楽だったのに!ほんとに驚きました。
施術後は血行が良くなり体もポカポカです。
通うペースも週1→2週に1回→3週に1回→月1となり、通うことが苦になってしまうわたしにはピッタリのところでした⭐︎
これからも、お願いします。
- 投稿日
- 2022/07/22
施術は、皆さんも書かれているように、全く痛みのない施術法でした。最初は驚きの連続でしたが、時間が経つにつれて、本当に痛みがなくなりました。
中でも1番驚いたのが、長年コンプレックスだった顔の歪み(左右非対称)が整っていることでした。顔の歪みを治すには、痛みがつきものだと思っていたので、一歩が踏み出せなかったのですが、伊藤先生は体や頭、顔を軽くトントンとするだけで、不思議なくらいきれいに整っていきます。
もし、同じように悩んでいる方がいたら、いとー健向院さんをおすすめします。
5回の通院を終えて、かなり改善されました。今では、月に1度のメンテナンスでお世話になっています。これからもよろしくお願いします。
店舗情報詳細
店舗名 | いとー健向院 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 | 愛知県岡崎市宇頭町字東山1-79 |
アクセス |
名鉄宇頭駅から南に歩いて5分‥ 車の型は国道1号線、宇頭町の信号交差点を南に曲がります‥ 宇頭駅の踏切を渡って、ファミリーマートを過ぎてから横断歩道マークの四つ角があります。ここを右に曲がって、20m先、左手に駐車場有り‥ ここから先は1分程歩きます& 最寄駅 バス停 |
電話 |
電話で予約・お問い合わせ
0120-177-116 |
メール | |
予約 | |
URL |
|
駐車場 |
あり
|
クレジットカード | VISA / MasterCard / JCB |
QRコード決済 | LINE Pay / PayPay / d払い / メルペイ / au Pay / Alipay / WeChatペイ |
座席 | 整体施術用/マット1面 マットに横になれない方のために/ベット1台 |
用途 | |
メニュー | |
特徴 | 治療室は20畳のスペースがあります、 家族・子供さんも一緒に治療室に入れます、 予約の時間帯はプライバシーの保護のためあなた専用のプライベート空間です、 自然が1杯の気持よい院内だと思います、 |
《道案内1》 | 「国道一号線・宇頭町」の信号交差点を南に曲がって‥ 名鉄宇頭駅の踏切を渡って、真っ直ぐ行くと左手にファミリーマート。右手にケーキ店アポロン‥ ここから20m先に、横断歩道のマークと右手に看板。 |
《道案内2》 | この四つ角を右に曲がると‥ 左側に駐車場が有ります(3台駐車可)‥ 車を置いて、ここから先は1分程歩きます。 |
《道案内3》 | 駐車場を出て‥ 左にに25m程歩き、突き当りを右に曲がると、玄関前の「いとー健向院」の看板が見えます。 |
《道案内4 | 階段の左側‥ 郵便ポストの横に、インターホォンが有りますので、ご利用して下さい。 |
許認可番号1 | ・はり師 第5331号 昭和61年5月15日 |
許認可番号2 | ・きゅう師 第5237号 昭和61年5月15日 |
許認可番号3 | ・あん摩マッサージ指圧師 第9006号 昭和61年5月15日 |